• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KureB18Cのブログ一覧

2018年12月27日 イイね!

2018年まとめ

2018年まとめつい5年前まで真冬でも鼻水垂らしながら走っていたものだが…
歳とると寒さに弱くなるというのは本当なのね、と老いを実感(゚∀゚)
まだ2回しか給油してないが、35km/L超えには笑う



ネタはあったが完全放置していた夏以降のまとめ



盆休みを1週間ほど作れたので北へ行く
全く気にしていなかったが5泊6日で2800キロほど走っていたらしい…


新潟・秋田でうまいもん食べつつ本州最北端・大間崎、同最東端・魹ヶ崎に到達
これにて本州の東西南北4端を制覇


4端の到達証明書を下関市役所に送って証明書貰った。名前とシリアルナンバー入り(゚∀゚)
それによると達成者は3,000人に満たないらしい


帰路に埼玉で肉を喰らう集いに行き、早朝に首都高C1内外回りをぐーるぐる
これで都市高速環状グランドスラムも達成

正直、達成感よりも喪失感が大きい
もう自走で行けるこれ以上の“どこか遠く”はないのだと


足掛け2年でこれらを達成した訳だが…
片道5分・5キロの通勤でも、
世界7番目に大きい島・本州の端から端まで走るお供としても、
1.2リッター/91PSあれば何の不満もないと証明することがこのスイフトを買った理由なので、
そういう意味では本懐を遂げましたな

で、もうひたすら距離走るだけの遠出をする気も理由もなくなったので…


単車を買った(゚∀゚)
ホンダの製品を買うのは10年以上ぶり
丸5年のブランクを経て帰ってきたけれど、鈍り切ってるね~(泣)
前に乗ってた6Rに比して馬力は4分の1、車重はマイナス50kg
…リハビリには最高の相棒♪
後は来年の超大型連休に備えるべく、400km/日程度までペースを取り戻せるよう筋トレに励もう
さてドコに行こうかね(≧∇≦)



ひょんなことからタイヤチェンジャー&バランサーをゲット
ここ10年の仕事上の出来事で一番嬉しいかもしれん(爆)

とはいえ'94年式のチェンジャー…クルマでいうならR33やらS14あたりと同い年
エアがダダ洩れでビードブレーカー使用不可!(゚∀゚)
しかも舶来メーカー製につき、国内での部品供給は絶望的ときた
英語/ドイツ語/スペイン語?のパーツリストは発見したので各配管の規格と部品名を確認し…


無理くり直した(゚∀゚)
バシュ~ン!といい音させて復活♪
工場の裏にため込んでいた廃タイヤ付ホイールでひたすら練習(゚∀゚)
伝票確認したら廃タイヤ67本引取、とあった。まだまだこれから
自分の為に流した汗は無駄にならんししてはならんので一層励もう



こんなトコロかね~
他には450PSのビーエム乗ったとか、スズキ歴史館で至福のひとときを過ごしたとか、MODマシマシでゲームしてたら500GBのSSDを埋め尽くさん勢いになったので急遽1TBを調達したとかあるが、まぁいいや(゚∀゚)

という訳で、色々あった2018年もそろそろ終わり
年明は早々に人生2枚目のゴールド免許に更新して、幸先よくスタートダッシュと洒落込もうかね

それでは皆様、来年も日本のどこかでお会いいたしましょう
よいお年を(゚∀゚)ノシ
Posted at 2018/12/31 17:57:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「まじすかQ5そんなに早よ減るんすか(゚∀゚) 倒しこみ軽くてスイスイ向きが変えられるのは最高ですが、ランニングコストも最高なのは嫌やなぁ(笑)@★Y2★」
何シテル?   06/05 19:44
クルマ屋の倅です。仕事の合間にチョコチョコといらん事して遊んでます。一応整備士資格やら検査員資格やらは持ってますが…悲しい位に至らないところだらけです。日々是精...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526 272829
3031     

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
人生初のオープン2シーター 軽四なのに今までで一番張り込んだぞ…頑張ってもらいましょう! ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
免許取って3年乗って4年ちょい休んで… 大型取って4年乗ってほぼ5年休んで… 性懲りも ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
乗用車の新車は人生初。 張込んだからねぇ…これから頑張ってもらいましょうか! (R4年 ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
初トヨタ、初3ナンバー、初6速MT。 いいクルマやと思うんやけどなぁ。 …と思っていた ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation