• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momo太のブログ一覧

2024年05月07日 イイね!

マツダ 767b タイヤ組立 シャーシ&ボディ他

マツダ 767b タイヤ組立 シャーシ&ボディ他毎度です(#^.^#)
今日からお仕事の方もいっれるのかな?
今回のGW、大型連休はいかがでしたか?
国内や海外旅行からの帰宅も大変でしたね。
「ズボラなおじさん」は相変わらず。
古民家で大人しく過ごしてましたヨ。
プラモデルを作ってました(#^.^#)
昔からコツコツ作ってはいたんだが・・・。
作るより買う方が早くて・・・。
気が付けば、大量に溜まってしまった。
なので、頑張って作ってます。


5月と言えば何かと・・・5月病って言うの?メンタル不調を起こす方も。
結構いるらしいですねぇ、4月の緊張が解けはじめて。。。
仕事にも慣れたころ(実態と違ってたとか)起きるらしいですね。
皆さんもお気を付けください。
「ズボラなおじさん」は、お構いなしに本日も模型談義の開始です。



今年も開催予定のル・マン24H耐久レースが気になってきたので。。。
ロータリーエンジンで参加したッチャージマツダ767bを作り始めた。
タイヤとホイールの組み立てが終わりまして。
ディスクブレーキの部品をホイールに装着しました。



ディスクローター面にポツポツ穴を開け終わり、一休み(#^.^#)
ホイールに取り付ける。
あぁ~・・・やっぱりお隠れになってしまいましたね。。。( 一一)



ポリキャップを挟んで、ホイールの裏側に取り付けます。
この状態ではかろうじて見えますけど・・・。
表面から覗くと・・・どこ?って感じの絵図らになります。



じーっと(@_@。覗いても・・・分からん!!
ポチポチ開けた努力も、水の泡ですね(#^.^#)
「ズボラなおじさん」のプラモデル製作は、ほとんど自己満足の世界ですから。
気を取り直して、次の工程へ。。。



シャーシの製作かぁ・・・組み立て説明書を眺める。
シャーシサイドの導風パネルねぇ、塗装が必要のようです。
裏面は「フラットブラック」で、表面は「オレンジ」or「蛍光オレンジ」ね。
マスキングが面倒くさそうです(*´з`)
別部品のリヤドライブ関連のアンダーブラケットを接着しときます。



この部品の接着時が乾いたら全体を「フラットブラック」で塗装しておくか。
塗装は久々にエアブラシを使いましょうかね。
「オレンジ」or「蛍光オレンジ」の塗装もするので・・・。
ボディも一応、組み立て説明書を確認すると。
裏側が「フラットブラック」で塗装の指定。
表面は「オレンジ」or「蛍光オレンジ」なんですね。



ボディのリヤの部分が・・・別部品を接着するようなので。。。接着後。
乾いてから、段差を整形している途中です。
併せてボディの成型時のパーティングラインを確認してから。
整形する必要がありそうです。



別部品にしてくれたお陰で・・・段差の処理にてこずる。。。
なかなか綺麗にペーパー掛けが出来ませんねぇ( 一一)
ヘタに削り過ぎると外形が変わっちゃうしねぇ。 ← いい加減でしないと
この部分の整形が終わったら、シャーシの塗装と合わせて塗装しますね。
もう少しお時間がかかりそうですが。。。



そう言えば・・・デカールねぇ。
組み立て説明書をみるとこんな感じなんですけど・・・どれを貼ったのか?
分からなくなりそうですね。



これなんですけど・・・。
なんですか?歌舞伎などの隈取のような迷彩・・・。
何となくこんな感じをイメージしていたんですかねぇ?


<いずれも画像はWikiより拝借>

デカール・・・これどうやって貼りますの?
貼り付ける数も数なのですが・・・ボディへ貼れるのかねぇ?
自信がありません。。。( 一一)



ボディの平面に貼り付けるのなら・・・何とかなりそうですけど。
今回のプラモデルはこのデカールが肝ですねぇ。
それにスポンサーのロゴマークだけではなく。



なに!この白線のようなデカールは。
思わず。。。「白線の内側までお下がりください」かのように・・・。
ドン引きしています( 一一)
なので今回はここまでです。
どうも最後までお付き合いありがとうございます。

では。
失礼します。


Posted at 2024/05/08 07:57:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型談義 | 趣味

プロフィール

「童夢・零RL 組み立てに着手しました http://cvw.jp/b/2076100/47773492/
何シテル?   06/10 11:22
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation