• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SamSのブログ一覧

2018年03月30日 イイね!

無常な日常(インターコンチ東京ベイでランチ)

無常な日常(インターコンチ東京ベイでランチ)実は一年前もそうでしたが、某ウエディング関連企業の株主優待でレストランが3割引になるので期限ギリギリになって出掛けて行きました(懲りないSamSです)。
いつも行くフレンチのラ・プロバンスは電話して聞くと満席でした。同じ境遇の人が多い?

とにかく出掛けてレストラン受付のお姉さんに聞いてみるとやはり駄目でした(+。+)アチャー
そこで隣のイタリアン・レストランのジリオンでランチをすることに。こちらは初めての訪問です。
あまり期待してませんでしたが、案外イケました。
家内によればシェフ・パティシエが名の知れた方で確かにドルチェ(デザートと言えよ/....イタリア語だとドルチェって言うんです)はかなりシャレたものが供されました。(今度家内が行く菓子教室の先生だったようです)

注文したのは普通のパスタ・ランチセットでしたが、

アンティパスト(前菜)は厳選野菜が出て、アンチョビとニンニク、バジルのソースや2種類の塩などを付けて食しましたが味の濃い野菜でした。

ビュッフェはサラダと前菜いろいろ、それに牛蒡のスープを好きなだけ。もうこれだけでお腹がいっぱいになってしまいました。

お好きなパスタのチョイスでSamSは大好きな牛ほほ肉のボロネーゼ、家内はいかにも春めいたリゾットです。

グリーンピースとアスパラの緑が翡翠のようです。
それに熱した鉄板でパリパリにした生ハムが刺さってます。


同じくメニューから選んだ好みのドルチェを。

SamSは桜とカモミールのモンブラン。これは良かった.....ピンクにもいろいろな色調がありました。

家内は苺シャンティとバナナエスプーマのミルフィーユ仕立てをオレンジ風味のジェラートと。とても綺麗な仕上がり。

これに飲み物が付いて3200円ですが、インターネットで予約すればさらに良い事がありそうです(^▽^)
若い方ならこれにメインの一皿を付けたコースもあります。私はこれで満腹しましたが。

サービスのお姉さんたちは笑顔を絶やさずに接してました。スペースはそう広くないので目が良く行き届いてました。

結構なサービスと味の割に良心的な値段のイタリアンでした。
(これなら割引無しでも今度行ってみようかな.....インターネット予約なら余禄もつくし)などと不埒なことを考えるSamSでした。


*本日また株主優待券が届きました。今度はなるべく早めに消化するつもりです。

Posted at 2018/03/30 22:34:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年03月29日 イイね!

無常な日常(え、モランボン?)

無常な日常(え、モランボン?)え~と、モランボンじゃなかった、ブレンボ(Brembo)です(^0^;)
Bremboといえば高性能ブレーキを製造する会社、MyCLAの真っ赤なブレーキキャリパーもAMGのロゴが付いてますがBremboのOEMで高馬力車には採用例が多くあります(GT-Rとか)。

つい先日オープンのNYオートショーでBremboは新型のブレーキシステムを発表しました。
新タイプのブレーキは一輪当たり約400g軽量化出来ました。

このブレーキの3次元形状はコンピューター解析により肉抜き部分を最適化して出来上がったとか。

既にスーパーカー・メーカーのパガーニが720hpのHuayraに採用決定済みだそうです。

今後はハイパワー車に続々と採用されそうです。


Posted at 2018/03/29 21:55:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2018年03月28日 イイね!

無常な日常(ドック入り/車の方です)

無常な日常(ドック入り/車の方です)本日ついにMyCLAをDに持ち込みました。
アイドルストップ健忘症再発でMyDから戻ってからわずか数日で信号でエンジンが停まらなくなってしまいました。ずっと言ってあったのですが先週ログを見たいと言われ立ち寄って診てもらい、一部バッテリー関連のエラーがありとかサービスの人から言われて本日持ち込みとなりました。



昨年10月くらいからこの症状が出始めて、以来今年1月に一度ドック入りした時は正常化したものの数日で逆戻り、Cモード多用のSamSには気分の悪い日々でした。

昨日も20度を越える陽気の中、品川駅東口のストリングスホテルという処で苺のデザートビュッフェ・ランチに家内と出掛けて(表題写真)往復で30kmくらいは走行したでしょうか?
この日もずっとアイドルストップはしませんでした。

ところが今朝料理教室に行く家内を駅まで送った時にふと気付けば、信号でエンジン音がしません。インパネにはホントに久しぶりに緑色のライトが点灯してアイドルストップ・レディを示してるじゃありませんか! 
この後にそのままMyDに持ち込む手筈でしたのでちょっと悩みましたが、狼少年扱いを覚悟して予定通りに持ち込みました。
マーフィーの法則だかカートラブルあるある(FAQ)だか知りませんが5ヶ月も悩んだ後でよりによって入庫の日になって調子が元に戻るとは.....トホホです。

原因が分からなければ再発のリスクに怯えて暮らすことになりますから、ちゃんとしっかりそうなった理由を究明して対策してくれないと困ります。
(あ~あ、まさかクレーマー扱いされるんじゃないでしょうねー?)

.....「お車をお預かりしましたが、エコストップ(メルはこう呼ぶらしい)停止を確認出来ませんでした」なんて言われるのがオチかなー?

何とも不安なSamSではあります。
MyCLAが人格を持ちだしてSamSが茶化されているような気になってしまいました。


これから当分「でかミニ」君に活躍してもらいます(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2018/03/28 21:16:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2018年03月27日 イイね!

無常な日常(九死に一生?のち散歩)

無常な日常(九死に一生?のち散歩)おや、この表題写真はまた例の病院ですか?
「ハイ、そうなんです。」

一体どうしたんスか、旦那........再発?
「実は先月CT撮影と血液検査をした時に先生が見ている2種の腫瘍マーカーの一つが正常値を越えまして...一月後の再検査を言い渡されました」


するてえと、元瀕死のがん患者から「元」が取れたっていう....(怖)
「それがね、再検査した数値が先月と変わらずだったんだ」


「それで先生が言うには来年2月にCT検査だと。正常値越えてんだけどね」

それでイイんすか?
「一年毎の強制デートに戻ったって事ね」

......なんか良く分かんないんスけど
「多分ホントにがんに罹れば数値が急上昇するのかもよ、それにCTでは異常所見も無かったしもう一つのマーカーも変化なしの正常値だったんだ」

ふ~ん、そんなもんスか。
「実は半分首を洗った気分で行ったんだけど、無罪放免ってとこかな。あ、執行猶予1年付きカモ」

それでその後に最上階まで上ってまた外を見てたって訳ですか、まあ良かったこと
「なんか良く分からんけどね、まだ少しは無常な日々を楽しめそうだゾ」
alt
.(今日もパフェじゃないんですねw)
.
.+++++++++++++
.
.......とまあこのような内なる声のやり取りがあったとか無かったとか。
せっかく都心に出たことだし、気が楽になったついでに秋葉原まで足を伸ばしてみました。

ちょうど昼飯時で、前回と同じヨドバシアキバのうな匠へ行ったら普通のひつまぶし(\3200)しかなくてそれ頼んでランチしたゾ。
\2000の特別メニューは早めに行かないと駄目みたい....(゚´Д`゚)

ここで悲しいお知らせが。

秋葉原で長い間やっていてつい先日まで営業してましたが、今日行った時にドンキ向かいの「かん田″食堂」が閉店してました! 
alt
59年間大変ご苦労様でした~。
もう誰もここの目と鼻の先に青果市場(やっちゃ場)があったなんて知らないだろーしなー.......
SamSが小学校入った時に開店したのか.....合掌


もう一つ、先日書いたカレーのベンガルと同じビルの、これもまた歴史の古い喫茶店「PLACE」も今は哀れこんな姿に...... 打ち付けられたベニヤ板がうら寂しいゾ。
alt
もっとも「ビルの建て替え」に伴う閉店なのでまたどこかで再会出来るカモ。
いまだにベンガルが再オープンしてないのがちょっと気に掛かるけど。

でもよく考えてみると、これこそがまさに無常の日々。
去って行くモノがあれば、また新しく来るモノもある。
こうして街は常に入れ替わって行くんだなぁ....
人も又同じって訳だ。

年年歳歳花相似たり
歳歳年年人同じからず
(唐詩選)

本日はちょっぴりしんみりした内容を、新文体でお届けいたしました<(_ _)>
Posted at 2018/03/27 22:15:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年03月25日 イイね!

無常な日常(名古屋行・三日目/Day3)

無常な日常(名古屋行・三日目/Day3)朝目覚めて窓から外を見ると雨が降っていました。窓の外の竹島もやや霞んでいます。
ベッドで「わろてんか」を見てから支度をして一階下のダイニングルームに降り朝食を頂きました。今朝は外に出てモーニングセットを楽しむ訳には行きません(^▽^)
前夜が仏料理だったので今朝は和食の朝食を頼んでおきました。

昨晩と同じテラス席に案内され朝粥の和食膳を頂きましたが狭いテーブルが一杯になりました。

どれも良く吟味された具で全部食べてしまいました。ただ味噌汁はやや辛い三河味噌仕立てでした。
ここに来たからには頂きますが毎朝この味噌汁はSamSには無理でしょう。(笑)
この後に出された珈琲がまた実に美味かったです。
こうして優雅な朝食が終わりました。

チェックアウト後タクシーを呼んでもらい駅まで行きJRで名古屋に戻ります。
雨模様なので外を歩き回るのは無理があり、修正して室内施設を巡ることにしました。
金山駅で降りバス・地下鉄一日券を購入、早速名港線で終点の名古屋港水族館に。
晴れていれば東山動物園に行き有名なイケメンゴリラのシャバーニ君を見るつもりでしたが雨では歩き回れません、代替策です。
ここは雨でなければ共通キップで近隣施設も回れますが今日は雨で水族館だけ。

2館に別れていて一部工事もありましたが楽しめました。

イルカは好奇心満々で必ず子供に寄ってきます。

逆さまになって泳ぐのも好きらしい。

立ち泳ぎ(静止)も見せてくれました。

中でも鰯の群舞は見事でした。結局この中でずいぶんと歩き回りました。

ダイオウグソクムシ(大王具足虫)発見!初めて見ました。

ここから又地下鉄で栄に出て東急ホテルのモンマルトルというコーヒーハウスでフィレステーキのコースランチ。リロのクーポンがあり安く頂けました(\3300→\2880)。食事が終わったのが3時過ぎ。ホテルではどこかの私大の卒業パーティがあり人が多い。和服のお嬢さん方も席にちらほら....(こらこら、どこ見てんだ!)

雨は止んだようです。TV塔まで歩きオアシス21で巡回バスに乗って娘のオススメのトヨタ産業技術記念館まで名古屋城経由で行きました。このバス、天窓が開いていて明るい↓

入場は幸い65歳のSamSには料金がかからず家内の分だけ払って中を見て回りました(^▽^)/

モノ作りの面白さが分かるような展示が多いのですが、お目当ての自動車コーナーに置かれていたのがセリカ1600GTとかミライだったのはちょっと...... まあいいか。

出口にあったロボットの音楽演奏はカメラやビデオを向ける人が多かったゾ↓

音程が僅かにずれるのでホントに演奏してるようだ。

ふたたび巡回バスで名古屋駅に出て高島屋でお土産の伊勢の赤福と同せきやの鮑を購入。株主カードで1割引でゲット出来たゾ。(ところでそれのどこが名古屋のお土産なんだ?/.....まあいいじゃないですかw)

一日歩き回ってくたびれたので取りあえずお茶を、と高島屋6階の「京甘味 文の助茶屋」に入って一服。

きなこと抹茶のパフェはオススメします。

和風デザートは良いなぁ.......としばし疲れた足を休めました。隣席の女子高生の話がとても面白いモノでした。一人は地元の大学に進むらしいのですがもう一人がどうやら家を出て東京で学生生活を始めることに憧れているようなのですが......聞き耳を立てた訳ではありませんが二人の話のテンポが良く楽しめました(^▽^)

これでやっと7時半、店を出て駅構内のJRタワーなど上がってみましたが最後に弁当を買いにまた高島屋へ。閉店が近くて値引き中でこれ幸いと2段の和食弁当を購入、最後にJRタワー13階のアンティコ・カフェで最後のお茶をして過ごしました。
みなとみらい、六本木や二子玉川にもありますがここ名古屋が発祥の地。たっぷりと休めました。

8時49分発ののぞみで帰りました。名古屋を出ると路面が乾いてました。やがて品川に到着、その晩は泥のように眠りました。(まさか翌日の最高気温が2度で一日中雪が降る天気とは思わなかったゾ)


今回の旅行の収穫;

*名古屋が大都会だと分かった。
*自動車大国で道路が広く歩道も広い。
*私鉄や地下鉄が四通八達して移動が便利になっていた。
*名古屋駅と栄は地下街が整備
*カフェのモーニングはとても便利
*ほぼどこでも駐車場が多く用意されていて車での移動は便利。
*近場にリゾート地が多く存在。


振り返るとまた食べることがメインとなってしまった(おぃ)....
二泊三日の小旅行に長々とお付き合い下さいまして感謝します<(_ _)>
Posted at 2018/03/25 22:01:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「長い間ありがとうございました http://cvw.jp/b/2116426/43313586/
何シテル?   09/28 09:55
SamSです。よろしくお願いします。主な愛車歴はVW1302S→サーブ900Turbo→同9000CS→Honda Avancier→MB B200→CLA45...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

     1 23
45 6 78 910
11121314151617
18192021 22 23 24
2526 27 28 29 3031

リンク・クリップ

無常な日常(今月二度目の入院) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/05 06:21:32
トヨタのアルミテープチューンをアルファロメオ4Cで試してみた!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 12:36:33
フクロウに会える店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/06 21:40:06

愛車一覧

ミニ MINI でかミニ (ミニ MINI)
家内用の車。しかし送り迎えとか買い物の運転はほぼ私の仕事である。運転はやんちゃで面白そう ...
メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク SamS号 (メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク)
MY2013のCLA45からの箱替えで、今度はシューティングブレークを選んでみました。二 ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
2013年12月からCLA45 4MATIC AMGに乗っています。よろしくお願いします ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
帰国したスイス人外為チーフ・ディーラーから買い受けた自身初の外車でした。業者に前席シート ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation