• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa_のブログ一覧

2025年07月27日 イイね!

久しぶりの日光

久しぶりの日光何年ぶりでしょうか。コロナ前ですから7年位か。
華厳の滝、中禅寺湖に行ってきました。
途中、宇都宮餃子も堪能。
世間は夏休みに入ってますが何故か今日は往復とも大きな渋滞無し。

水温も安定しておりラジエーターファンは問題ないようです。
久しぶりにGTIで遠出してみると、S660との違いが面白い。
とにかく高速運転手が楽、コーナーは曲がらない。(特にいろは坂登り)


Posted at 2025/07/27 21:32:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTI | 旅行/地域
2025年07月26日 イイね!

サイドダクトインタークーラー導風パイプ

サイドダクトインタークーラー導風パイプドロップインさんのサイドエアダクトからの風を有効利用。
定番のコレをアマゾンで。


リアフェンダー内にタイラップ留めで設置し、アルミホースをインタークーラーの導風パイプの下に穴空けて取付。
これで走行時にインタークーラーに当たる風を増やせます。

ドア下のダクトからもアルミホースでエンジンルームに風入れてます。怪しいアルミホースが2本になりました。


Posted at 2025/07/26 18:25:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2025年07月26日 イイね!

GTIラジエーターファン再交換とオイル補充

GTIラジエーターファン再交換とオイル補充GTIのラジエーターファンですが、ほぼ問題ないのですが、覗いてみるとたまに回らない時があるようです。
新品部品届いているので再交換しました。
慣れて来たのでジャッキアップ含めて1時間程で出来ます。

ついでにオイル補充。約800mlくらい。
あれ、そー言えばGTIのオイル交換ずっとやってない、、。
走行距離168914km。
前回から8ヶ月8400kmになってます。早々に交換します。

Posted at 2025/07/26 14:40:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2025年07月21日 イイね!

ドロップインサイドダクト取付

ドロップインサイドダクト取付熱対策は色々やりましたが、まだ道半ばです。
とにかくエンジンルームに風を取り込みたい!

定番のリアフェンダー穴空け導風ダクト導入です。
各ショップから出てますがデザインが気に入ったのでドロップインさんのにしました。
かなり前に本体は自宅にとどいてました。横浜市内の近所のレストアとかもやってる板金塗装ショップ3軒にメールで問い合わせしました(施工の写真などを付けて)が、何故か3軒とも回答無し。そろって無視されたのは驚き。よほどやりたく無い作業なのかなと。まぁ電話して直接行けばやって貰えると思いますがきっと工賃が高くなりそうですし、何よりお願いモードで依頼するのがめんどくさい。
で、今回エスコペ参加で帰省しているので四日市のドロップインさんに行って取付してもらいました。


穴空け、バリ取り、バリ面塗装、ダクト取付までサクッとやっていただけました。さすが180台以上の取り付け実績です。工賃も良心的ですし仕上がりもバッチリでした。


 
これで風取り入れの穴は空けましたが、このままでは風はほぼ後ろに抜けるので冷却効果は期待出来ません。左側はインタークーラーへの導風ダクト、右側はタービン前への導風ダクトを設置します。


Posted at 2025/07/21 21:18:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2025年07月20日 イイね!

S660フロントキャリパー塗装

S660フロントキャリパー塗装結局、FIT流用キャリパーも赤に塗装しました。
今回は止めようかと思ってたのですが、リアが赤なのと、純正流用なので見た目が普通すぎるのでつい、、。

以前使った塗料が残っていたのでそのまま使いました。
この塗料なかなか耐熱性が高く、S660のフロントはサーキットでは相当高温なはずですが極端な変色はなく赤を保ってました。

ホイールつけるとこんな感じ。
でもすぐに汚れるのでそれ程目立たなくなるのですが、。
Posted at 2025/07/20 20:51:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ

プロフィール

「[整備] #S660 FIT用ベンチレーテッドディスク流用 https://minkara.carview.co.jp/userid/213617/car/3430495/8313431/note.aspx
何シテル?   07/27 22:58
20代の頃はAE86、EP71、AW11でダートラやジムカーナやってました。競技を止めてからもクルマを操る感覚が好きで運転して楽しいクルマを選んでました。 G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX8のヒューズ電源を取り出してみた(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 11:26:16
【追加メータ取付①】配線引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 09:45:36
RE雨宮 オイルテンプアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 09:36:38

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
G5GTIから乗り換えです。 プラットホーム、エンジンブロックなど同じようなクルマですが ...
ホンダ S660 ホンダ S660
念願のセカンドカーです。 サーキット遊びを兼ねられるCセグスポーツのGTIは最高にバラン ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
レガシーRSの初代です。 フルノーマルの中古を買って、マフラーとエアクリをAPEXiにし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシーの重さからの脱却とファミリーユースを考えて買い換えたインプ。ワゴンWRXは結構少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation