• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa_のブログ一覧

2025年10月14日 イイね!

久しぶりの軽井沢周辺

久しぶりの軽井沢周辺おそらく10年以上ぶり。
軽井沢近辺ドライブ。

初めて訪れた世界遺産高岡製糸場。
150年前明治初期の建物と日本の養蚕産業の歴史学習にはなかなか良かった。


定番の白糸の滝。
何度来ても期待はずれ感(?)満載。


テレビで話題のこんにゃくパーク。
取りあえず昼食代わりに無料こんにゃくバイキングを。


最後にこれも定番の鬼押し出し。
何度見ても自然の迫力。

Posted at 2025/10/14 12:08:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | Misc.. | 旅行/地域
2025年10月11日 イイね!

t-leg&裏サクションシェークダウン

t-leg&裏サクションシェークダウン雨でしたが袖ヶ浦走って来ました。
t-leg&裏サクションのシェークダウン。
かなりしっかり降ってたので1本走っただけで疲れて帰って来ました。

フルウエットでしたが、脚周りの接地感が半端なく、全てのコーナーで変な挙動も無く抜群の安定感。
タイヤの滑り出しがわかりやすい。

裏サクションは、3000rpmからのトルクが太くなってるので、ラフにアクセル踏むと出口で滑り出します。ただノーマルタービンなので6000rpm以上は伸びないですね。

まだまだ全く乗りこなせてないですが、来週のH1cup &5時間程耐久楽しみです。


Posted at 2025/10/11 19:39:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2025年10月06日 イイね!

S660裏サクション&t-leg α

S660裏サクション&t-leg αt-racingさんに受け取り行って来ました。
実家の帰省兼ねて。

念願のt-leg αで新型アッパーとヘルパースプリング付き仕様。
一般道と高速道路なので真価はまだ味わえてません。スプリングレートかなり高いのに乗り心地悪くない。
今までのBLITZ ZZR 6kg/8kg仕様より跳ねない感じ。


定番&安定のt-racingさん謹製の裏サクションとカスタムデータ+ノーマルタービンの入口加工。


低回転のトルクの立ち上がりが別物。クルマが軽くなった感じで、これは良いです。純正タービンなので6000rpm以上の伸びは無いですがそれより下が太ったので乗りやすくなってます。
ついでに吸気音がめちゃくちゃ煩くなって高速道路でオーディオが耳に入って来ない、、。



パーツに加えて、今までのDIY作業の諸々の不備や余計なパーツの見直しもやっていただきました。(感謝)

これで純正タービンとしては言い訳出来ない仕様になりました。
今週末、袖ヶ浦でシェークダウン、そして19日のH1cupに望みます!
Posted at 2025/10/06 17:35:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2025年09月28日 イイね!

T-Racing入庫

T-Racing入庫T-Racingさんへ入庫しました。
蒲郡の幸田サーキットから米原市の実家に泊まります翌日大阪市移動。まぁこう考えたら大阪は遠くない。

10月19日の袖ヶ浦に向けて脚周りと吸気系&カスタムデータをお願いしました。
これでノーマルタービンとしては言い訳出来ない仕様になります。

袖ヶ浦の5時間耐久とH1cupレース場に間に合うように受取は1週間後で無料お願いしました。
めちゃ楽しみです。

Posted at 2025/09/28 20:30:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2025年09月28日 イイね!

H1 CUP番外戦幸田サーキット29FES

H1 CUP番外戦幸田サーキット29FESH1cup番外戦幸田サーキット29FESに参加してきました

前日にブレーキエア抜きとフロントタイヤ交換、オイル補充して夕方から出発。蒲郡市内のホテルに前泊。

初の幸田サーキットです。

 
ここは小規模ですが、設備が良くキレイなサーキットです。さすがトヨタ。
コースはテクニカルで休む暇なしのコースレイアウト。
事前にアセコルのシミュレータでポイントを学習して来たのですが、走ってみるとかなり忙しい。常に前後左右にGがかかってるので、シフト操作、クラッチ操作、ブレーキ操作が大変。



計4本のアタックでラスト1本で少しだけタイムアップのポイントがわかった感じ。もう少し走りたかった。

今回も29FESイベントに相乗りとの事で、昼食はたっぷり肉頂きました! 超厚切りローストポーク、モツ煮込み、激うま麻婆は最高でした。

主催運営の皆さん、H1cup運営の皆さん、参加された皆さん、今回も楽しい時間をありがとうございました。

※写真提供ありがとうございました!
かえるさん @kaeru_20190114 
@hirocf4 さん
Posted at 2025/09/28 20:03:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「[整備] #S660 FIT用ベンチレーテッドディスク流用 https://minkara.carview.co.jp/userid/213617/car/3430495/8313431/note.aspx
何シテル?   07/27 22:58
20代の頃はAE86、EP71、AW11でダートラやジムカーナやってました。競技を止めてからもクルマを操る感覚が好きで運転して楽しいクルマを選んでました。 G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 678910 11
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【自作】ファン強制オンスイッチ 補足版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 21:59:30
スタビライザー交換その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 07:53:26
自作 オイルレベルゲージ抜け防止フック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 13:10:37

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
G5GTIから乗り換えです。 プラットホーム、エンジンブロックなど同じようなクルマですが ...
ホンダ S660 ホンダ S660
念願のセカンドカーです。 サーキット遊びを兼ねられるCセグスポーツのGTIは最高にバラン ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
レガシーRSの初代です。 フルノーマルの中古を買って、マフラーとエアクリをAPEXiにし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシーの重さからの脱却とファミリーユースを考えて買い換えたインプ。ワゴンWRXは結構少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation