• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa_のブログ一覧

2024年11月08日 イイね!

H1 Cup特別戦 袖ヶ浦FRW

H1 Cup特別戦 袖ヶ浦FRW袖森で開催されたH1 Cup特別戦に参戦してきました。
同時開催のHIPさんの5h耐久レースは見合わせ、H1 Cupのみの参戦です。

レース形式で走るのは初めてです。
トラブルの確率が高くなるので今まではタイムトライアル形式しか走らないようにしていましたが、S660ワンメークな事とH1 Cup出場の方のジェントルさを考慮してトライしてみました。

レース形式と言っても決勝だけで、フリー走行と予選は普通にタイムトライアル形式です。
コースは部分的にウエットコンディションだった事もあり、タイムは自己ベストの2秒落ち。不満足な結果ですがこれが実力。
決勝のグリッドはほぼ一番後ろからのスタート。

最初の2周程は団子状態ですが、徐々に車間が離れて行きます。
ガチに順位争いバトルをする感じでもなく、比較的安全に走れました。同じノーマルタービンクラスの方とはストレートの速度差も少なく楽しめました。

5H耐久も少し見学していきましたが、お祭り的な感じでなかなか楽しそうですね。
次は耐久も走りたいかなと、、。

写真ありがとうございます。
きょーへーさん
https://x.com/kyos660?t=GbjGuzp9m7uDU9v5B-vdfw&s=09








ラーメン大好きレナさん
https://x.com/Lena_fd2_photo?t=rISLTkxOi-w4r5kh1vDiQQ&s=09





Posted at 2024/11/08 08:58:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2024年08月26日 イイね!

シバタイヤ導入とテスト走行

シバタイヤ導入とテスト走行フロントのNS-2Rが終わったので、いよいよシバタイヤ185/50R15導入です。
茂原ツインでテスト走行しました

リアもシバタイヤにする予定ですが、205/45R16または195/45R16のどちらにするか迷ってます。
リアNS-2Rの195/50R15 TW80の組合せで走ってみて判断します。

明らかにフロントが勝っていてブレーキ残した侵入でリアが流れます。前後バランスが悪いとタイム出せないですね。
特に熱ダレした3本目からはリアが全くグリップしませんでした。シバタイヤは熱ダレを感じなかったですね。評判どおりです。

前後バランスを考え205/45R16にする事にしました。

今回のテスト走行中、切り返し時に足まわりから異音がしました。スタビライザー周りっぽかったので、シャッキアップしてみましたが明らかなボルト緩みなどは無く、、。普通に走る際には、問題無いので帰って来ました。

週末にスタビリンク、ブッシュなどを点検すると事にします。

Posted at 2024/08/26 20:41:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2024年08月18日 イイね!

茂原サーキットで練習(その②)

茂原サーキットで練習(その②)夏休み練習第二弾です。
茂原ツインサーキット主催走行会に行ってきました。
午前中で15分枠×6。しっかり練習出来ます。
まぁでも熱対策で連続走行は出来ないですが、、。
油温計取り付けたおかげで休むタイミングを見極めクーリングしながら走ります。

今日は気温は高いですが、炎天下ではないので路面温度はめちゃくちゃ高くは無いです。
今日はラインを見直してみました。2月にNEOVAで出したのとほぼ同じタイムなので少しは良くなってるのでしょうが上手くなった実感ゼロです。




午前中で上がってカツカレー食べてアクアライン渋滞前に帰って来ました。
茂原は私には良い練習になるコースです。
Posted at 2024/08/18 21:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2024年08月13日 イイね!

茂原ツインサーキットで練習

茂原ツインサーキットで練習久しぶりに茂原ツイン走って来ました。

ここはラインが難しい。
ブレーキ残した侵入やスピードキープした最終コーナーなど手応えもありましたが、タイム的には2月の1秒落ち。
気温と路面温度から落ちるのは当然とは言えイマイチでした。

導入した油温計は大活躍。しっかり油温管理出来ます。水温98℃、油温120℃くらい上がったらクーリングします。
(クーリングといっても台数多いので切り上げて早めのピットインですが、)

午後は局地的に雨。ハーフウエットで走れなくはないですが、アクアライン渋滞も気になるので早めに上がりました。

フロントタイヤはスリップサインまで減りました。練習にはもう一回使えそうです。茂原ツイン走るとタイヤが荒れたように減ります。路面の特性なのでしょうか。
Posted at 2024/08/13 23:04:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2024年06月22日 イイね!

本庄サーキットフリー走行(2)

本庄サーキットフリー走行(2)本庄サーキット行って来ました。
この後出張などで土日の時間が無い事と梅雨で天気の条件悪くなるので、行ける時に行って来ました。

朝遅く出たので、午後から2枠だけ走りました。

前回より同時走行台数は少ないですが、今回もクリアはなかなか取れませんでした。

侵入速度を意識するとアンダーか強く出て リズムが合いません。結局Bestタイムは若干アップしましたが、平均的にはほぼ同じ、しかも全くまともにコントロールして走れた感じがしません。
難しい。。
ベストラップのログを比較すると、コーナーボトムの速度は全コーナーで2km/hくらい高くなってるので、今までと同じようなラインで旋回速度を高く出来ているので、今回狙った結果ではあるのですが、何だか手応えありません、。





中古のSEEKERフロントブレーキは、想像していたよりしっかり効き、摩耗も極端ではありませんでした。あと3~4枠は走れそうです。




Posted at 2024/06/22 20:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「[整備] #S660 FIT用ベンチレーテッドディスク流用 https://minkara.carview.co.jp/userid/213617/car/3430495/8313431/note.aspx
何シテル?   07/27 22:58
20代の頃はAE86、EP71、AW11でダートラやジムカーナやってました。競技を止めてからもクルマを操る感覚が好きで運転して楽しいクルマを選んでました。 G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自作 オイルレベルゲージ抜け防止フック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 13:10:37
 ☆自作加工LEDテール+追加加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 21:28:42
ABS警告灯(ワーニング)点灯につきスピードセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 17:38:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
G5GTIから乗り換えです。 プラットホーム、エンジンブロックなど同じようなクルマですが ...
ホンダ S660 ホンダ S660
念願のセカンドカーです。 サーキット遊びを兼ねられるCセグスポーツのGTIは最高にバラン ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
レガシーRSの初代です。 フルノーマルの中古を買って、マフラーとエアクリをAPEXiにし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシーの重さからの脱却とファミリーユースを考えて買い換えたインプ。ワゴンWRXは結構少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation