• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa_のブログ一覧

2024年04月07日 イイね!

FORMULA DRIFT JAPAN 開幕戦

FORMULA DRIFT JAPAN 開幕戦FSW行って来ました。
FORMULA DRIFT JAPAN開幕戦です。

D1と同じ100Rからヘアピンの順方向のコース。
FDJはD1と違って点数化されておらず審査員のジャッジで勝敗が決まります。
出場者も国際色豊かでD1とは雰囲気違います。

目玉は、WRCチャンプのロバンペラ。
残念ながらミスで決勝までは残りませんでしたが、エビスで圧倒的な車両コントロールで優勝したテクニックを見る事ができました。

久しぶりの富士スピードウエイ本コースは天気も良く気持ち良かったです。





Posted at 2024/04/07 20:39:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2024年03月17日 イイね!

南千葉サーキットで練習

南千葉サーキットで練習南千葉サーキットで練習してきました。
サポートカーとしてGTIの2台体制。

グリップ走行コースと広場でのバイロン練習ですが、途中でガソリン無くなりそうになったので、少し早めに切り上げました。

フルバケ導入の効果はすごく、スライドコントロールがわかりやすくなりました。

今回で会員登録の予約金相当10000円を使いきったので、南千葉サーキットでの広場練習は終えます。

ちなみに今日は南風がすごく、帰りのアクアライン前は横風18m/sで40km制限。また花粉症が大変でした。




【DATA】
◆20240317 南千葉サーキット
コース、広場
晴、気温15℃
前 165/50R15 NS2R
後 xxxxx
前 冷間200kpa  温間210pka


Suspention
BLITZ ZZR 4kg/4kg
CUSCO スタビ
コース走行 Fr 12/Rr 10
  ※低速フロントの入り、リア安定性重視
広場定常円 Fr 16/Rr 32
  ※リアドリフト設定
Posted at 2024/03/17 17:24:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2024年03月05日 イイね!

茂原ツインサーキット走行会

茂原ツインサーキット走行会二回目の茂原ツインサーキット走行行って来ました。
今回もサーキット主催走行会。

グリップ枠は空いてました。
午前中4本、午後2本です。
フロントブレーキパッドが終わったので早めに撤収。

同時走行3台しかないので走り放題だったのですが、走行直後からワーニングランプ祭りにみまわれ、気になってあまり集中出来ず。
ドライビングシュミレータで予習して来たのですが結局タイムは前回とほぼ同じ。ラインやアクセル踏むタイミングなど良くなってるはずなのですが、トータルで踏めてないのか、とにかく遅かったです。

ラスト枠は独りで占有走行出来ましたが、タイム的に調子悪かったので、少しリアスライドの練習して遊んでました。

フロントブレーキパッドは、完全に終わりました。
タイヤもパッドもフロントの負荷が高いですね、S660は。

でも、今回はS660で走りに来られてる方と観戦されてる方とお会い出来て楽しかったです。
色々お話出来て得るモノはあったかなと。



Posted at 2024/03/05 19:01:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2024年02月12日 イイね!

茂原ツインサーキット走行会

茂原ツインサーキット走行会茂原ツインサーキット走行会に行って来ました。
2月は週末に適当な走行会が無かったので色々探してたら茂原ツインはライセンス登録不要で走行会が開催されていたので申し込みました。
茂原ツインは初めてです。

三連休だからなのか不明ですが、めちゃくちゃ空いてました。グリップとドリフトの時間枠があり、それぞれ初中級と上級でクラス分けされるのですが、それぞれ3台と4台しかエントリーされてないので、クラス分けなし。午前と午後でそれぞれ15分×6本、ほぼ走りたい放題です。


体力とタイヤが保たなかったので、午前中5本、午後4枠、計112Lap走りました。
高速サーキットではないですが、アップダウンもあり、複合コーナー多くて楽しいサーキットです。


フロントのNEOVA AD08がこれで終わりました。NS2 -Rに切り替えます。


想定より早く入手出来たので、走行会に間に合ったレカロRS-Gですが、フルバケはやはりサーキットには必須ですね。
ステア、シフトの操作に専念出来ます。ただしRS-Gは太もものサイドサポートが低いので、足元は踏ん張りが必要。BRIDE XERO VSならサポート強かったかもしれません。(乗り降りは絶対RS-Gが楽なので、選択ミスとは思ってませんが。


Posted at 2024/02/12 19:37:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2024年01月24日 イイね!

H1Cup第1戦FSW Short

H1Cup第1戦FSW Short土曜日にFSWで開催されたH1cupに初参加しました。

あいにくの雨でしたが心配していた雪にはならず、1日楽しく走れました。GT300のレーシングトライバー小林選手の同乗走行やMCもあり、盛り沢山なイベントでした。
主催者、事務局の方々ありがとうございました。

ほぼ10年ぶりのサーキット走行でした。
広場トレーニングのおかげで路面が滑るのは対応出来たので大丈夫だったのですが、タイムは全くダメでした。ラインどり、アクセルワーク、ブレーキングなどどう走って良いかわからないままでした。色々試しましたが思ったよりタイムに直結しなかった。

まだまだ修行が必要ですね。

4月の袖ヶ浦(H1cup)にも、出場したいと思います。


(撮影:呑むラー油さん)



Posted at 2024/01/24 19:55:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「[整備] #S660 FIT用ベンチレーテッドディスク流用 https://minkara.carview.co.jp/userid/213617/car/3430495/8313431/note.aspx
何シテル?   07/27 22:58
20代の頃はAE86、EP71、AW11でダートラやジムカーナやってました。競技を止めてからもクルマを操る感覚が好きで運転して楽しいクルマを選んでました。 G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自作 オイルレベルゲージ抜け防止フック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 13:10:37
 ☆自作加工LEDテール+追加加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 21:28:42
ABS警告灯(ワーニング)点灯につきスピードセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 17:38:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
G5GTIから乗り換えです。 プラットホーム、エンジンブロックなど同じようなクルマですが ...
ホンダ S660 ホンダ S660
念願のセカンドカーです。 サーキット遊びを兼ねられるCセグスポーツのGTIは最高にバラン ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
レガシーRSの初代です。 フルノーマルの中古を買って、マフラーとエアクリをAPEXiにし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシーの重さからの脱却とファミリーユースを考えて買い換えたインプ。ワゴンWRXは結構少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation