• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa_のブログ一覧

2015年03月30日 イイね!

Fuji Super Sports Day行って来ました

Fuji Super Sports Day行って来ました走行会とオフミと展示会が一緒になったようなイベントでFSWのパドック前駐車場が非常に賑やかで楽しめました。

チャレンジカップジャパンのP様とF様のド迫力レース、ジェントルなアストンマーチンカップの他、Super Car Club Japanのパレード、911Days、Adenauさんの走行会、桜ミーティングでは珍しいランチャラリーなどなど盛りだくさん。


いつの間にかゲームでクルマ知識過剰になったうちの息子にとっては夢のようなクルマが走ってるのを実際に見れるとあって、終日興奮気味で写真撮りまくってました。


私はと言えば、ついでなのでAdenauさんの枠で少し走らせて頂だきました。



この日のFSWはジムカーナ場やドリフトコースでの走行会、ショートコースではハイクのレースもやっており、身近なモータースポーツを息子に見せることができました。
お金に応じたいろんなクルマの楽しみ方がある事を感じたようです。
いつか自分のお金でクルマ買ってパーツ組んで走るのかなぁ。


Posted at 2015/03/30 21:38:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年03月24日 イイね!

Fuji Super Sports Day

今週末、3月29日にFSWで楽しそうなイベントが開催されます。
最近クルマ好きが加速してきてる息子にぴったりなイベントのようなので、久しぶりにいってこようかとおもいます。

Posted at 2015/03/24 21:55:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年07月28日 イイね!

みんなのモーターショーin袖森

みんなのモーターショーin袖森袖ヶ浦フォレストレースウエイで開催された、ピストン西沢さん主催のみんなのモーターショーに行って来ました。

クルマ遊びを広げようと言う趣旨で定期的に開催されてるイベントで、トヨタ、日産、ホンダ、マツダ、スバル、VW、AUDI BMW、FIAT、シボレーのスポーツモデルをプロドライバーが全開走行するのを同乗できるのがメインのイベントです。まぁ、ある程度クルマ好きの人以外には響かないと思いますが、サーキット走行を体験出来る、色んなメーカーの車種を体験出来るという点において、こういうイベントは個人的に非常に歓迎です。
小学6年生になり、洗脳の成果でそれなりにクルマ好きになってきている息子を連れて行きました。

めちゃくちゃ暑い中、抽選で順に同乗体験していきます。乗るクルマは選べないのですが、Golf7R、NSX、235iなどに乗る事が出来ました。
クルマそのもののもそれぞれ良かったですが、ドライバーさんがとにかくうまいので、クルマをコントロールするテクニックに感じる所が多かったですね。スムーズな荷重変化、タイヤの接地を常に意識した丁寧な操作の積み重ね。とても真似できない。。


袖森は初めて来ましたが、設備も新しく、コースやエスケープゾーンもある程度広く、なかなか良いサーキットですね。ミニサーキットより速度域が高そうですし、アップダウンも多く、なかなか楽しそうです。FSWより安いし、スポーツ走行枠も多いみたいだし、横浜からのアクセスも良いので、遊ぶならここの方が良いのではと感じました。


息子も初のサーキット同乗体験に大喜びで大いに楽しんだようでした。
また行きたいですね。次は都合が合わなくて行けませんが、8月にツインリンク茂木での開催だそうです。こういうイベントはスタッフやスポンサーの熱意で運営されてるとこもあり、難しいかも知れませんが、是非ずっと継続して欲しいものです。

Posted at 2014/07/28 07:12:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年04月25日 イイね!

FSW走行枠カテゴリ

カテゴリが変更になり、2分5秒を切れない私にとってNS枠が走りやすくなったかどうかは分かりません。
今度走ってみて検証したいとおもいます。

それはそれとして、よく見るとS4ツーリングクラスというモノが残っており、これってどういう条件で走れるのかいま一つ分かりません。2分20秒より遅いNS4ツーリングクラスと同じなのでしょうか?

だとすると20秒以上のクルマはNS4とS4の両方走れることになり、やたらと走行枠が多い事になりますね。台数のバランスが改善されてないような、、。


Posted at 2013/04/25 23:26:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年04月12日 イイね!

FSWライセンス更新

FSWライセンス更新更新しました。
期限は5月なのですが、3月中に自動更新したら走行券2枚付いて来るキャンペーンに載せられました。

2枚なら13000円相当なので、実質的な更新費用が16000円強相当となルのでかなりお得だと思います。

Posted at 2013/04/12 02:01:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「[整備] #S660 FIT用ベンチレーテッドディスク流用 https://minkara.carview.co.jp/userid/213617/car/3430495/8313431/note.aspx
何シテル?   07/27 22:58
20代の頃はAE86、EP71、AW11でダートラやジムカーナやってました。競技を止めてからもクルマを操る感覚が好きで運転して楽しいクルマを選んでました。 G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自作 オイルレベルゲージ抜け防止フック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 13:10:37
 ☆自作加工LEDテール+追加加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 21:28:42
ABS警告灯(ワーニング)点灯につきスピードセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 17:38:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
G5GTIから乗り換えです。 プラットホーム、エンジンブロックなど同じようなクルマですが ...
ホンダ S660 ホンダ S660
念願のセカンドカーです。 サーキット遊びを兼ねられるCセグスポーツのGTIは最高にバラン ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
レガシーRSの初代です。 フルノーマルの中古を買って、マフラーとエアクリをAPEXiにし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシーの重さからの脱却とファミリーユースを考えて買い換えたインプ。ワゴンWRXは結構少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation