• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa_のブログ一覧

2013年04月04日 イイね!

NS枠見直し

暫定だったFSWの枠見直しが確定したようですね。
結局最高速度ではなく平均ラップタイムが基準になったようです。

平均ラップ2分5秒とは、頑張ってもムリなので、新基準ではNS枠になります。
暫定基準は最高速度だったのでは両方の枠を走れたのですが、。

まぁこれでNS枠集中による混雑が緩和されればよい事ですね。
P様やF様、GTRなどの別世界の人たちに気を使う必要がなくなる訳だし、、。

私的には歓迎ですね。

Posted at 2013/04/04 23:49:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年12月03日 イイね!

GPSロガー投入!

GPSロガー投入!サーキット走行の強い見方、GPSロガー投入!

不勉強で、こんなに安いとは知りませんでした。諭吉さんでお釣りがきます。

早速使ってみました。
GPS信号を確実に受信する為に屋根にガムテープで、取り付けます。

自宅PCの解析アプリで取り込んで解析しますが、精度と情報の詳細度に驚きました。コース上で通ったライン、速度、縦横のG、Rなどが全ラップ時系列で分かります。
また、採取したベタな全ログから、ラップタイムや区間毎のタイムを一時分析してくれるサービスも提供されています。また、これら全てがフリーで運用されている点が脅威的で、関係者に感謝です。


このデータから詳細に解析して、タイムアップするまての改善点を見つけたりするのですが、このデータから実際の走行や操作をイメージし理解するには、知識と経験が必要です。
走り方が分からない130Rや後半のテクニカルセクションで自分の最速の区間記録を見て見ましたが、なぜ速いのか良く分からない点が多いです(^^;;
もう少し勉強が必要です。


解析結果をみてみると、今回の記録ではBest 2:11:232ですが、Lap Shotでは11:22なのでほぼ正確な値です。
区間毎のベストタイムをつないだ仮想ベストタイムでは9秒台なので、今の走り方でもミスがなければ10秒切れるという事ですね。
頑張ります。
Posted at 2012/12/03 00:33:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年12月02日 イイね!

モータースポーツ三昧(2)

モータースポーツ三昧(2)行ってきました。

朝イチからFSWでNS4 A枠走行。
そのままB枠の予定でしたが突然のヒョウ交じりの雨とオイル不足ワーニング対策のため、ついでに近くのABでオイル交換し、午後イチのC枠を走行。途中でブレーキパッドが終わり近くなったようで制動距離が伸びてきたので様子みて切り上げ。

それなりに台数は入ってますが、クリアラップ作るようにベース調整できるようになったのは少しオトナになったかなと(^^;;

タイムは気温が低い事もありベスト更新出来ました。11秒台前半(^-^)/


午後は中井サーキットに移動し息子のレンタルカート。
三回目なので慣れてきたようですが、まだアクセル全開が怖いようで、タイムがどうこう言うレベルではありません。
ここで走ってる子供は親が本気で取り組んでるようで、当然のようにマイカート持ち込み、メット、レーシングスーツも本格的で、ラップ表示とログ集計できる専用のデバイスなどすごいです。持ち込みだと走行費用は安くなり、走り込みの量もすごいようで、相当上手いです。
そんな中でレンタルで数回走っただけのウチの子は気後れしてるようです。
頑張れ、ウチの息子!
Posted at 2012/12/02 19:48:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年11月29日 イイね!

わが家のモータースポーツデー

わが家のモータースポーツデー天気と体調が良ければ、12月1日の土曜日は、第二回わが家のモータースポーツデーにします。

午前中はFSWで私が走り、午後は中井サーキットで息子のカートです。

Posted at 2012/11/29 19:57:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年11月11日 イイね!

曲がり隊カップ

曲がり隊カップ
初めての曲がり隊カップ、いって来ました。

天気も良く、景色も良いサーキットで非常に楽しめました。ランク分けの妙で、ヘボいタイムでもBクラス2位を戴いちゃいました(^^;;

初のスパ西浦。難しいコースでした。タイムアップなかなか出来なかったですが、三本目はサーキットタクシーで坂本選手に頂いたアドバイスを意識して少しタイムアップ出来ました。

しかし、調子に乗って1コーナー少しハミ出し右がグラベルに、、。ここのグラベルは、後の処理が大変でした。アンダーカバーの中やブレーキキャリパーの中まで入り込んで約一時間悪戦苦闘(^^;;

とにかく非常に楽しい一日でした。
主催者、運営の方お疲れ様でした&ありがとうございました。






Posted at 2012/11/11 09:54:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「[整備] #S660 FIT用ベンチレーテッドディスク流用 https://minkara.carview.co.jp/userid/213617/car/3430495/8313431/note.aspx
何シテル?   07/27 22:58
20代の頃はAE86、EP71、AW11でダートラやジムカーナやってました。競技を止めてからもクルマを操る感覚が好きで運転して楽しいクルマを選んでました。 G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自作 オイルレベルゲージ抜け防止フック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 13:10:37
 ☆自作加工LEDテール+追加加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 21:28:42
ABS警告灯(ワーニング)点灯につきスピードセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 17:38:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
G5GTIから乗り換えです。 プラットホーム、エンジンブロックなど同じようなクルマですが ...
ホンダ S660 ホンダ S660
念願のセカンドカーです。 サーキット遊びを兼ねられるCセグスポーツのGTIは最高にバラン ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
レガシーRSの初代です。 フルノーマルの中古を買って、マフラーとエアクリをAPEXiにし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシーの重さからの脱却とファミリーユースを考えて買い換えたインプ。ワゴンWRXは結構少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation