• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa_のブログ一覧

2021年12月25日 イイね!

スイフトSports試乗

スイフトSports試乗スイスポ試乗してきました。

買うかどうかとかではなく息子がMT車の運転したがってるので先週のBRZの延長?で乗ってきました。

これ、良いですね。

昔乗ってたEP71スターレットを彷彿させるコンパクトさ、キビキビしたハンドリング、一般道なら違和感ないレベルのボディ剛性、扱いやすいクラッチとミッション、低回転からトルクフルなターボ、それなりにホールド良いシート、スポーティな雰囲気の黒ベースの内装などなど、想像していた以上に良いクルマです。

驚く事にアルミホイールまで付いてなんと諸費用込みで200万以下で買えるのです! 今時の軽も200万くらいですからね。

ナビ、ETC、車高調、社外アルミなど中古を組み合わせて買えば、220万位で一般道なら満足出来る仕様に出来そうです。
コスパ凄いです。

その気になれば、LSD、ブレーキ周り、各種補強パーツなども豊富に出回っているので、サーキット遊びも出来ますし、。
増車対象としてはかなり良いかも。

買いませんけど、。

こーゆークルマを出してくれるスズキ、応援したいですね。


Posted at 2021/12/25 12:02:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2021年12月19日 イイね!

New BRZ試乗

New BRZ試乗珍しくSUBARUのお店に息子と行って来ました。
BRZ試乗のためです。

初期の86に試乗して以来ですので何年振りでしょうか。

なかなか良いクルマです。
でも、街中の試乗ではこのクルマの正しい評価は全く出来ないですよね。
低いポジションや雰囲気の他、剛性感、トルクフルなエンジン、リニアでクイックなハンドリングなど垣間見る事は出来ましたが、山かサーキットに持ち込みたくなってしまうので、逆にフラストレーションですね。

グレードは安い方のRですが、インテリアは黒で、シート、ステアリング、サイドブレーキなどに適度に赤ステッチが入ったレザーで、全く問題ない感じですね。トルセン(?)のデフも入っているらしいので、最低限のタイヤ、ホイール、車高調だけ入れれば遊べそうですね。

これで300万。
まぁ安くはないですが、頑張った価格なのだと思います。

息子は教習車以来初めてのMT車ですごく楽しんでました。
若いセールスマンも旧型BRZオーナーとの事で色々教えてもらってました。
自分で給料貰えるようになったら買おうね、、。


Posted at 2021/12/19 23:01:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2020年03月21日 イイね!

AMG A35 4MATIC試乗

AMG A35 4MATIC試乗この週末は天気も良く、世の中のコロナ自粛疲れもあり、外出する人が凄く増えたようで、想定外にかなりの渋滞です。
遠方に出かけるのは止めて自宅と近所で過ごしました。
何年か振りのIKEA、洗車、草むしりやら何やらとマッタリと。

ついでに近所のヤナセでA35試乗して来ました。

Aクラスに乗るのは初めてなのですが、思いの外良かったです。

当たり前ですが、デジタル、自動運転系、安全関連機能など今時の機能は全て揃っていますが、そこはあまりポイントではなく基本的な性能面で良いクルマだと思います。

圧倒的な安定感、クルマが小さく感じられる操作性、適度に楽しくかつコントロールしやすいパワー感、ソリッドなブレーキ、ファミリーユースっぽくないドライビングポジションなどなど、ホント私にとってちょうど良い感じです。



サイズもゴルフ6と比べて、ほんの少しだけ幅広で長い反面車高が低いのでbestな感じです。

ただ、唯一気になる点はリアシートの広さ。恐らくレッグスペースなどは問題ないかもしれませんが車高が低い分圧迫感があると思われ、体感的に狭く感じられます。
新1シリーズの後席が思いの外広かったのて、余計に気になります。

まぁ、実際簡単に買える値段ではないですが、欲しいなと感じさせるクルマでした。





Posted at 2020/03/21 18:45:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2020年03月07日 イイね!

BMW 118i M Sports 試乗

BMW 118i M Sports 試乗気になっていたBMW 新1シリーズ、試乗しました。

本命はM135i xDriveですが、近所のDには展示車も試乗車もないので118i M sportsでした。

実車は思ったより良いです。
写真で見るよりフロントのキドニーグリルとヘッドライトの大型化は気にならず、リアビューもM Sportsのバンパーはなかなか良いです。
インテリアはデジタルメーターやイルミネーションのコンソールなど今どきのクルマですが、全体的に落ち着いて高級感を感じるのはさすがにBMWですね。

試乗は、運転制御系やナビゲーション系の機能には一切目もくれず、ひたすらアクセル、ステアリング、ブレーキ、シフトチェンジに集中。

印象はかなり良いです。
初期型のFRの118iのキビキビしたFun to driveの印象とは全く異なり、重厚感(安定感)があり且つ、それ程ボディサイズを感じないハンドリングのスムーズさがあります。

シフトは普通の8ATですので、評価するポイントは少ないです。8ATになるとシフトダウン、アップの回転差が少ない事によるスムーズさは感じる事が出来ました。
一度スポーツ8ATに乗ってみたいと思ってます。ロックアップ、変速速度、フリッピングなど、高度化しているらしいので、6速DSGとの違いを評価してみたいですね。

118iは新FFの1シリーズの基本性能を感じる事が出来ました。
このボディに300ps以上のエンジン+AWDの M135iはどんなクルマになるのか楽しみです。


こちらはDのEVブースに展示してあるi8
印象は、、、
デカいです。。
まぁ買えるクルマではないですからね。






Posted at 2020/03/07 20:35:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2020年03月03日 イイね!

なぜかのランクルプラド試乗

なぜかのランクルプラド試乗息子が本格的なSUVに興味を持ったので、買う気は全くないですが、勢いで試乗しました。今まで全く興味がないセグメントのクルマですので、違う意味で興味深々&期待過多での試乗です。

知らなかったのですが、このクルマ、伝統的なラダーフレームによるボディ剛性に加え電磁制御エアサスペンスにより悪路走破性と一般道の快適さを実現しているとの事でした。

ボディ剛性や悪路走破性については、一般道を走っただけでは、本来の性能は感じ取る事は出来ませんが、一般道の快適性は、そこそこです。バスのような車高と相まって、乗用車を運転してる感じがしませんね。
と言っても慣れて来ると普通に運転出来ます。


ただ、非常に気になったのはATの制御です。
ちょっとした登り坂でキックダウンでシフトダウン、その後またシフトアップ。
この繰り返し。
このエンジンのトルクならシフトダウンは不要なのにダウンしまたアップ。。。
アクセルを大きく踏み込んでないのにこの制御。 

なんだかなぁと言う感じ。 
こういう基本的な部分に違和感あるのは600万の価格帯のクルマとしては非常に残念でした。
なんか注力してる領域が明らかに違う気がします。ツボを外してる、。
基本機能は良いはずなに、ホント勿体ないですね。

そう言えば、同じような事を数年前に試乗したプリウスも感じました。
たまたま、なのか、トヨタ車だからなのかわかりませんが、気になりました。

Posted at 2020/03/03 00:22:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「[整備] #S660 FIT用ベンチレーテッドディスク流用 https://minkara.carview.co.jp/userid/213617/car/3430495/8313431/note.aspx
何シテル?   07/27 22:58
20代の頃はAE86、EP71、AW11でダートラやジムカーナやってました。競技を止めてからもクルマを操る感覚が好きで運転して楽しいクルマを選んでました。 G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 6789
101112131415 16
1718 1920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

自作 オイルレベルゲージ抜け防止フック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 13:10:37
 ☆自作加工LEDテール+追加加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 21:28:42
ABS警告灯(ワーニング)点灯につきスピードセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 17:38:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
G5GTIから乗り換えです。 プラットホーム、エンジンブロックなど同じようなクルマですが ...
ホンダ S660 ホンダ S660
念願のセカンドカーです。 サーキット遊びを兼ねられるCセグスポーツのGTIは最高にバラン ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
レガシーRSの初代です。 フルノーマルの中古を買って、マフラーとエアクリをAPEXiにし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシーの重さからの脱却とファミリーユースを考えて買い換えたインプ。ワゴンWRXは結構少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation