
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
なかなかブログ更新する心境になれないのですが、軽いネタを中心に近況を、、。
私の会社は4月からテレワークで自宅勤務、GWも12連休です。さすがに完全休日ではないですが、それなりに休んでます。
毎年GWは帰省しますが、今年は見合わせ。父親が他界して初めての正月も仕事で帰れなかったので、GWは是非帰りたかったのですが仕方ないですね。
という事で、我が家は基本的に巣籠もりです。
■ここ1ヶ月程、自宅にいるというかつてない生活ですが、この状況で個人的に幸いだったのはランニングが趣味の一つだった事で、ストレス解消と運動不足解消に非常に役立ってます。
テレワーク時は通勤時間相当の時間を使って、天気が良い日はほぼ毎日走っており40km/週くらいのペースです。継続性重視で緩く走ってるためか、体重は変わってません。やはり食べ過ぎの感はありますが、体重現状維持なら良いか、、。
■体調管理の名目で、ライフログのデバイスを購入しました。今使っているランニング用のGARMINでも脈拍数測定など同じような機能はあるのですが、よりライフログ用途に強いFitbit Charge4を導入しました。
睡眠時間中の身体の動きと脈拍数で睡眠の良否をスコアで評価してくれます。だから何って機能ですが、それなりに面白い。
■元々、我が家の週末の食事準備は手伝ったりしてましたが、こう時間があると日常的に食事作りにも関与する事になります。
別に料理出来る訳ではないですが、焼と炒め系を中心にレパートリー増やしてます。文句も言わずに実験台になってくれてる家族に感謝です。思ったより評価良かったのは、チキンステーキと、ふわとろオムライス。
■もう一つ、時間があるのでハマったのは動画サイト。
TVerの無料ドラマ配信で、医療時代劇?「仁」を一気観。
その他、今回Netflixにも加入。目的は、Netflix独占配信の攻殻機動隊SAC2045をみるため。私はサイドストーリー、ハリウッド実写を含む全ての攻殻機動隊シリーズをみているので、今回も当然の流れで鑑賞。CGに賛否両論あると思いますが、私的にはSACシリーズを継承している空気感は充分感じられ、OKでした。続編期待です!
その他、Netflixのコンテンツはなかなかツボです。ブレードランナー2049(初)、AKIRA(再観賞)、ULTRAMAN(初)など観賞。他にも観たいコンテンツ満載です。やはりオリジナル作品、各国ドラマなどの優良コンテンツ発掘力など、動画配信サービスとして抜きんでてますね。
■もろもろ
その他、時間があるから出来る仕事関連の自己啓発や改めて考える事は、まぁいろいろやってはいますが、、
そもそも、恐らく100年に一度レベルの変化点となるかも知れない今回の事象について、どう感じ捉え行動するか、、、。
早くちゃんと考える事が大事なんですけどね、、。
Posted at 2020/05/06 10:59:54 | |
トラックバック(0) | 日記