• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa_のブログ一覧

2020年05月06日 イイね!

自粛モードGWの近況(クルマ編)

自粛モードGWの近況(クルマ編)クルマ編です。

と言っても、洗車も毎日やるわけではなく、不要不急の外出は自粛な中、基本的に妄想が中心です。

■リフレッシュ計画
車検は10月。現在走行距離106000km。あと車検二回、40000kmは乗る想定でのリフレッシュ計画です。
ヤフオクで掘り出し物を継続的に物色し、着々と準備進めてます。

・ブュシュ類の交換
 ロアアーム、スタビリンク、タイロッドエンド、アッパーマウント、必要に応じてエンジンマウントも

・足まわり系リフレッシュ
DCCキャンセラーなどのコストがバカにならない事と、純正DCCが耐久性含めてなかなか良いので、購入時に外したEdition35純正ショックを復活。スプリングは前車5GTIからずっと使っているNEUSPEEDからオクで入手したH&Rに。これで40000kmは耐えられるでしょう。


・秘密兵器
なんと念願のヘリカルLSDの掘り出し物を入手出来ました。今更感はありますが、DSGオイル交換のついで(?)に組み込もうかと、。


・その他
シートのスポンジリフレッシュ、キャリパー塗装などもやりたいのですが、継続検討とします。


■プチモデイファイ
・フロントリップのサイドカナード
・トーイングストラップ
・ルーフエンドスポイラー

いろいろネットで物色したのですが、そもそもこのご時世で不要不急の発注は、物流に負荷を掛けてしまう悪と、経済活動を過度に止めない善のいずれかとの自問に答えられず。
結果的には何もやってません。。。

また、この状況になる前にeBayで注文していたステッカー系などはまだ届きません。国際物流は完全にマヒしてますね。


早くこのコロナ禍が収束し、新生活様式の元で日常生活を送れるようになることを希望します。

Posted at 2020/05/06 15:02:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月06日 イイね!

自粛モードGWの近況(生活編)

自粛モードGWの近況(生活編)皆さんいかがお過ごしでしょうか?
なかなかブログ更新する心境になれないのですが、軽いネタを中心に近況を、、。


私の会社は4月からテレワークで自宅勤務、GWも12連休です。さすがに完全休日ではないですが、それなりに休んでます。
毎年GWは帰省しますが、今年は見合わせ。父親が他界して初めての正月も仕事で帰れなかったので、GWは是非帰りたかったのですが仕方ないですね。

という事で、我が家は基本的に巣籠もりです。


■ここ1ヶ月程、自宅にいるというかつてない生活ですが、この状況で個人的に幸いだったのはランニングが趣味の一つだった事で、ストレス解消と運動不足解消に非常に役立ってます。
テレワーク時は通勤時間相当の時間を使って、天気が良い日はほぼ毎日走っており40km/週くらいのペースです。継続性重視で緩く走ってるためか、体重は変わってません。やはり食べ過ぎの感はありますが、体重現状維持なら良いか、、。


■体調管理の名目で、ライフログのデバイスを購入しました。今使っているランニング用のGARMINでも脈拍数測定など同じような機能はあるのですが、よりライフログ用途に強いFitbit Charge4を導入しました。
睡眠時間中の身体の動きと脈拍数で睡眠の良否をスコアで評価してくれます。だから何って機能ですが、それなりに面白い。


■元々、我が家の週末の食事準備は手伝ったりしてましたが、こう時間があると日常的に食事作りにも関与する事になります。
別に料理出来る訳ではないですが、焼と炒め系を中心にレパートリー増やしてます。文句も言わずに実験台になってくれてる家族に感謝です。思ったより評価良かったのは、チキンステーキと、ふわとろオムライス。


■もう一つ、時間があるのでハマったのは動画サイト。
TVerの無料ドラマ配信で、医療時代劇?「仁」を一気観。
その他、今回Netflixにも加入。目的は、Netflix独占配信の攻殻機動隊SAC2045をみるため。私はサイドストーリー、ハリウッド実写を含む全ての攻殻機動隊シリーズをみているので、今回も当然の流れで鑑賞。CGに賛否両論あると思いますが、私的にはSACシリーズを継承している空気感は充分感じられ、OKでした。続編期待です!
その他、Netflixのコンテンツはなかなかツボです。ブレードランナー2049(初)、AKIRA(再観賞)、ULTRAMAN(初)など観賞。他にも観たいコンテンツ満載です。やはりオリジナル作品、各国ドラマなどの優良コンテンツ発掘力など、動画配信サービスとして抜きんでてますね。


■もろもろ
その他、時間があるから出来る仕事関連の自己啓発や改めて考える事は、まぁいろいろやってはいますが、、
そもそも、恐らく100年に一度レベルの変化点となるかも知れない今回の事象について、どう感じ捉え行動するか、、、。
早くちゃんと考える事が大事なんですけどね、、。



Posted at 2020/05/06 10:59:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 FIT用ベンチレーテッドディスク流用 https://minkara.carview.co.jp/userid/213617/car/3430495/8313431/note.aspx
何シテル?   07/27 22:58
20代の頃はAE86、EP71、AW11でダートラやジムカーナやってました。競技を止めてからもクルマを操る感覚が好きで運転して楽しいクルマを選んでました。 G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
345 6789
10111213141516
171819 202122 23
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

ABS警告灯(ワーニング)点灯につきスピードセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 17:38:13
ABSセンサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 17:33:29
ABS故障トラブル発生 その5:対策3(ABSホイールスピードセンサー交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 12:11:09

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
G5GTIから乗り換えです。 プラットホーム、エンジンブロックなど同じようなクルマですが ...
ホンダ S660 ホンダ S660
念願のセカンドカーです。 サーキット遊びを兼ねられるCセグスポーツのGTIは最高にバラン ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
レガシーRSの初代です。 フルノーマルの中古を買って、マフラーとエアクリをAPEXiにし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシーの重さからの脱却とファミリーユースを考えて買い換えたインプ。ワゴンWRXは結構少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation