• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa_のブログ一覧

2021年09月04日 イイね!

レーシングシミュレーターもどき(PC編)

レーシングシミュレーターもどき(PC編)PC強化後、定番のAssetto Corsaを導入しました。

なかなか面白いです。

基本的に、PS4のグランツーリスモと機能的には似てます
サーキット走行では、クルマのコントロール感などの面で、PS4のグランツーリスモより劣る印象です。(ハンドルコントローラーG923の対応の差?)

が、AssettoCorsaは膨大な峠や一般道のコースで遊べるのが魅力です。
やはり定番ソフトだけあって、世界中のスキモノの皆さんの手で、車両データやコースのデータが膨大に登録され、日々更新されてます。コースは日本のミニサーキット、首都高、著名な峠、架空の峠などがあり、めちゃくちゃ楽しめます。

取りあえず、榛名山、碓氷峠、赤城山などの定番峠、首都高C1、大黒ふ頭PA周りなどの一般道、渋谷や横浜の架空の特設ドリフトコース他、FSWのドリフトコースなど落としてみました。

画像のクオリティはいろいろありますが、全体的に良く出来てます。かなりリアルです。
クルマの挙動には少し癖がありますが、慣れてくると没入感すごいです。

当面ハマったのは、峠ドリフト。
合法的に金かからず安全に峠で遊べるのはホント気持ち良いです。





ただし、セットアップには少し苦労しました。

まずゲームアプリを間違えました。Assetto CorsaはDMMゲームで公式ダウンロードできますが、これはネットで拾ってくるコースのデータなどを追加出来ず、Steamと言うゲームプラットフォームから購入する必要がありました。
また、ハンドルコントローラーG923が対応しておらず不快な振動が出て満足に走れず、。
これはコントローラーをアジャストするデータを生成して設定する事で対応できたのですが、なかなか情報少なく、解決まで1週間。。。

ちなみにPCはまったく問題なく動いてます。ハイスペックゲーミングPCでなくても大丈夫です。


しばらくはグランツーリスモのオンラインレースとAssetto Corsaのドリフトの二つで遊んでみます。

Posted at 2021/09/04 17:32:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #S660 FIT用ベンチレーテッドディスク流用 https://minkara.carview.co.jp/userid/213617/car/3430495/8313431/note.aspx
何シテル?   07/27 22:58
20代の頃はAE86、EP71、AW11でダートラやジムカーナやってました。競技を止めてからもクルマを操る感覚が好きで運転して楽しいクルマを選んでました。 G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

自作 オイルレベルゲージ抜け防止フック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 13:10:37
 ☆自作加工LEDテール+追加加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 21:28:42
ABS警告灯(ワーニング)点灯につきスピードセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 17:38:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
G5GTIから乗り換えです。 プラットホーム、エンジンブロックなど同じようなクルマですが ...
ホンダ S660 ホンダ S660
念願のセカンドカーです。 サーキット遊びを兼ねられるCセグスポーツのGTIは最高にバラン ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
レガシーRSの初代です。 フルノーマルの中古を買って、マフラーとエアクリをAPEXiにし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシーの重さからの脱却とファミリーユースを考えて買い換えたインプ。ワゴンWRXは結構少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation