• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa_のブログ一覧

2024年09月30日 イイね!

S660ブースト上がらない

S660ブースト上がらない吸気系のパイプ交換して低速トルクとアクセルレスポンスは相当向上したのですが問題発生。

ブーストが0.7以上上がらないのです。
交換前は1.1くらいだったので明らかにおかしい。
低速はかなり良い感じでトルク出てるのですが、全開するとキレイに0.7固定で頭落ち。

パイプ、ホース、電気系も確認しましたが問題見つからず、、。
困った。
症状から考えるとアクチュエーターかソレノイドバルブか、どこか漏れてるか、、。
わからん。

ソレノイドバルブならプーストコントローラーに置き換えれば良いように思いますが、、。

どなたかアドバイスいただければ、、、。
まぁしばらくはサーキット走れないので悩んでみます。


Posted at 2024/09/30 20:33:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2024年09月30日 イイね!

S660吸気系を太くしました

S660吸気系を太くしました左眼の出血はかなり収まり、運転は出来るようになりました。
が、まだ大人しくしてた方が良いのでクルマ弄りです。

本当は9月のH1 CUPの前に施工する予定で買っておいた、フラットウエルさんのアルミインテークパイプとアルミターボパイプを導入しました。
この作業は私にとってはなかなか難易度が高く、各パイプやホースの取り回しなどかなり時間かかりました。
正直、片目では出来ない作業です。

BLITZのADVANCED AIR CLEANERとの接続は純正エアクリと同じ径ですが、同時販売されてる専用ホースキットは高いので買わずに、汎用のシリコンホースにブローバイホースを取り込むジョイントを穴空け取り付けて接続出来ました。


ホースの配管がわからなくなり、結局6時間くらい格闘しました。狭い部分に手を入れての作業で、手や腕からあちこち出血し、腰も痛くなりました。

結果、低速のトルクとアクセルのレスポンスが向上しました。


Posted at 2024/09/30 20:00:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ

プロフィール

「[整備] #S660 FIT用ベンチレーテッドディスク流用 https://minkara.carview.co.jp/userid/213617/car/3430495/8313431/note.aspx
何シテル?   07/27 22:58
20代の頃はAE86、EP71、AW11でダートラやジムカーナやってました。競技を止めてからもクルマを操る感覚が好きで運転して楽しいクルマを選んでました。 G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

ABS警告灯(ワーニング)点灯につきスピードセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 17:38:13
ABSセンサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 17:33:29
ABS故障トラブル発生 その5:対策3(ABSホイールスピードセンサー交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 12:11:09

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
G5GTIから乗り換えです。 プラットホーム、エンジンブロックなど同じようなクルマですが ...
ホンダ S660 ホンダ S660
念願のセカンドカーです。 サーキット遊びを兼ねられるCセグスポーツのGTIは最高にバラン ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
レガシーRSの初代です。 フルノーマルの中古を買って、マフラーとエアクリをAPEXiにし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシーの重さからの脱却とファミリーユースを考えて買い換えたインプ。ワゴンWRXは結構少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation