• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa_のブログ一覧

2025年06月08日 イイね!

冷却対策その2(インタークーラースプレー)

冷却対策その2(インタークーラースプレー)電動ファンだけでは冷却効果が限定的なのでインタークーラーに小さいスプレー導入しました。

◆常設する前提でタンクは小型の固定式。増設ウインドウオッシャーです。アマゾンで格安。容量は1.5L。


◆タイマーモジュール(アマゾン格安)
タイマー設定機能。動作間隔、動作時間を設定出来ます。別途リレーを入れました。


◆噴射ノズル
ウインドウオッシャーのノズルは水量が結構出ます。
気化しやすいようにミスト状の噴射を狙います。ダイソーの観葉植物用の霧吹きの先端ノズル部分だけを切り取ってグルーガンで固定。ホースにジャストサイズでした。



◆取り付け
タンクの取付はリアのスペースに。ぴったりサイズです。


配線に結構時間がかかり、1日半かかりました。
(アマゾンで買ったリレーが動作おかしくヒューズ飛ばしたり、コントローラーが電源投入後に勝手に動作スタートする仕様で電源スイッチ追加したり、、。

コントローラーはとりあえず手元にあった箱に入れここに設置。サーキット走行時に直前にスタートしたりするため手が届くとこに。



霧吹きノズルは水量が少ないのでタンクの水の減りが少ないです。20~30秒毎に1秒噴射する設定ならかなり持つのでは。
気化熱による冷却効果ですからインタークーラーをびっしょり濡らし続ける必要はないはず。

実際のところ走って高負荷状態を作らないと分からないので今月末のエビス東H1 Cupまでにテスト走行に行きたいですね。


Posted at 2025/06/08 19:33:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ

プロフィール

「[整備] #S660 FIT用ベンチレーテッドディスク流用 https://minkara.carview.co.jp/userid/213617/car/3430495/8313431/note.aspx
何シテル?   07/27 22:58
20代の頃はAE86、EP71、AW11でダートラやジムカーナやってました。競技を止めてからもクルマを操る感覚が好きで運転して楽しいクルマを選んでました。 G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
8910111213 14
151617181920 21
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

 ☆自作加工LEDテール+追加加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 21:28:42
ABS警告灯(ワーニング)点灯につきスピードセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 17:38:13
ABSセンサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 17:33:29

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
G5GTIから乗り換えです。 プラットホーム、エンジンブロックなど同じようなクルマですが ...
ホンダ S660 ホンダ S660
念願のセカンドカーです。 サーキット遊びを兼ねられるCセグスポーツのGTIは最高にバラン ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
レガシーRSの初代です。 フルノーマルの中古を買って、マフラーとエアクリをAPEXiにし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシーの重さからの脱却とファミリーユースを考えて買い換えたインプ。ワゴンWRXは結構少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation