2006年10月13日
かなり気が早いですが冬支度の話です。
前のクルマのスタッドレスが、まだ、ベランダに転がってるのを見て、GTIのスタッドレスどうしようかと考えました。
今までは、冬は必ずスタッドレスタイヤに履き替えていたのですが、そもそも、活躍する機会が非常に少ない(5回程度。。子供と近場のスキー場に行く+年末年始の帰省+横浜の雪は2~3回)ので、どうしようかと。
スタッドレス+アルミを新調すると12万くらいはするでしょう。
国産とちがって安価な中古の入手が難しいし。。
という事で非金属チェーンを検討してみました。
ところが、合うのがない!!
225/40/18に適合するのはイエティスノーネットしか見つからない。しかし、これもGTIは非適合。(GTは大丈夫みたいですが。。)
唯一適合するのはオートソック(http://www.autosock.no/)といってソックスをタイヤに履かせるようなもの。
VWでもOEM販売中でESP対応可と認証しているらしく、また値段も安く場所もとらないので、これにしようと思いよく調べると、高速道路の規制には対応していないらしい。
こまった。
実際に、高速道路の雪規制時の検問の現場で、本当にNGといわれるかどうかわからないけど、こういうものは、流行ってくると効果が怪しい安価なパッチモノが出回り、警察でもマークするようになるような気がします。
どうしようか。。
まだまだ冬までは時間があるのでじっくり検討してみます
Posted at 2006/10/14 00:15:54 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年10月07日
今日、ついに自分のGTI以外のユナイテッドグレーメタリックのGTIに遭遇しました。14時頃に川崎のR1ですれ違いました。
GTIの購入を決めてから9ヶ月間で初めてです。長かった。
ちなみに、その直前に会社の後輩のEG6シビックRにも遭遇しており、今日は遭遇運が強かったようです。
オータムジャンボ買いに行けばよかった。。。
Posted at 2006/10/07 21:36:08 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年10月02日
うちのGTIもついにというか少しトラブル発生です。
まぁトラブルと言うほどでもないですが。。
まず、エンジンのアイドリング音がうるさくなりました。
大昔のDOHCエンジンでカムがロッカーアームを打つタペット音でしたっけ? のようなガチャガチャ音がするようになってきました。(回転音ではなく何かを打つような音です。
前からアイドリング音は大きいと感じていたのですが、それがひどくなったような気がします。
次は、他のユーザの方からも報告があるトラブル(仕様?)で、ヘッドライトのカバーの内側が雨の日に曇るというものです。昨晩確認しました。これから晴れたら消えるかもしれませんが、雨の日にヘッドライトで照らした先が変な水滴の陰のようになっており、非常に気になります。というか、400万弱のクルマでなんで?!という思いです。Dラーでは「そういうものです」といわれるかもしれませんが。。
いずれも、今週末あたり、Dラーに持っていく予定です。
Posted at 2006/10/02 22:02:43 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年10月01日
突然ですが、GTIの装備で??なもの。。
(定番の小ネタ?!)
①オートワイパー
金払ってでも普通の間欠ワイパーに交換したい くらい使いにくい!!
ホント交換できないかな??
②リービングホーム機能のヘッドライト点灯
便利と感じるシチュエーションがどーしても浮かばないくらい不要。
近所の生協の駐車場でいつもおばさんに怪訝そうな目で見られるだけ。。
③ドアミラーの折りたたみ
ほとんどたためてません。
④右ドアミラーの屈曲率
違和感に耐え切れず、金払って換えました。
⑤栓抜き
いまどきねぇ。。。
Posted at 2006/10/02 22:58:34 | |
トラックバック(0) | 日記