• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa_のブログ一覧

2007年02月25日 イイね!

国際女子駅伝遭遇

国際女子駅伝遭遇今日、横浜国際女子駅伝2007なるものが開催されました。
赤レンガ倉庫から八景島シーパラを往復するレースです。

今日たまたま、用事があって磯子区近辺を走っていたら、対向車線に選手と遭遇しました。
写真でかすかに写っているのは、多分日本の選手だと思います。
(バックミラーに写っているのは結構いい感じでチューンされたGTR。。だれも聞いてない?)
最終結果は日本は3位だったようです。

ちなみにTV中継を見ながら走ってましたが、私のGTIが1位とすれ違う時はCM中で、GTIの後姿TVデビューは残念ながら果たせなかったようです。。(涙;




Posted at 2007/02/25 22:43:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月24日 イイね!

小モノ系パーツ(その2:どーでもいい系パーツ)

小物購入計画その2です。

◆キーベゼル
VWManiacsさんのキーベゼルが明日25日の夜に販売されます。
今まで、ずっと買いそびれていたので、今回はできれば購入したいと思ってます。
今後は定期的に数を限定して販売されるようなので、あせる事はないようですが、、。

まぁ、別に速くなるわけでも、外観がよくなるわけでもなく、どうでもいい系のパーツなのですが、これだけ入手できないとほしくなってしまいます。

◆その他
ついでにステッカーとかCOXのドリンクホルダーとか、VWManiacsさんとこのほしかったモノも買おうかと思ってます。
迷っているのがGTIのレッドエンブレム、、。
基本は外観ノーマルがポリシーなのですが、最近街ですれ違う機会が増えてきたGTIなので、ちょいモデしたいところ、、。DIYで赤いカッティングシートで済ますかという手もあります。


Posted at 2007/02/24 23:37:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月24日 イイね!

小モノ系パーツ(その1:機能系パーツ)

小物系のパーツの購入計画(んなおーげさな。。笑;;)です。

その1は機能系パーツ

①ブリーザーホース
 山での練習では、クーリングしながら走ってるので問題ないですが、サーキットなどに行くと周回重ねるので必要になるかと考え、購入検討しています。

GBRさんから正式発売されました。
ステンメッシュのホースにフィルタ付で価格も1.3諭吉(取り付け込み)と破格(?)です。ただし、取り付けはGBRさん限定との事。。横浜~清水間の高速料金考えると2諭吉弱になります。

ちなみにVW純正(CUPカー推奨)だと近所で取り付けてもらって1諭吉。
私の場合、DSGが高温になる程走れるのか怪しいので保険的な意味合いでの取り付けです。
コストパフォーマンスを重視するべきか、機能を重視するべきか、、
どちらにしようか、、、。


②エンジンマウントブッシュ
ぶっこさんに情報いただき、エンジンマウントブッシュも検討中。取り付け込みで1.2諭吉程度。
狙いはアクセルオン時のトラクションのかかり方のリニア感向上。
(知りませんでしたが、ブレーキングのソリッド感の効果もあるようですね。)
FFでのエンジンマウントの効果はEP71時代で体感済みなので、投資対効果の高いパーツかと思ってます。
入庫が間に合えば来週末あたりにでも。。。

Posted at 2007/02/24 23:30:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月19日 イイね!

TSI試乗(番外編。。)

TSI試乗(番外編。。)TSI試乗時の番外編です。

試乗したディラーはjuniorさんと同じところなのですが、試乗待ちをしていたら、担当の方とは別の営業の方に、
「12日のレアカラーオフミは参加されたのですか?」といきなり尋ねられました。
「えっ!?何で知ってるの。。?」と怪訝そうな顔をしていたら、
「私が担当させていただいているお客様(juniorさんの事。。)から、ウチから購入されたユナイテッドグレーGTIが3台参加されると聞きました。きっとお客差様のことですよね?」との事。。
なるほど、そーゆー事かと話がつながりました。

いやあ、世間は狭い!!

でも、嫁さんが近くにいたので、あくまでも平静を装って、人差し指を縦に口に当てました。。(オフミの事は内緒です。。)

ちなみに写真はいただいたノベルティです。

Posted at 2007/02/20 01:15:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月19日 イイね!

GT TSI試乗してきました

GT TSI試乗してきました遅ればせながら話題のTSI試乗してきました。

juniorさんが試乗されたのと同じクルマですが、あのはずかしい「TestDrive」のステッカーははがされていました。

家族含めて4名乗車で乗った感想ですが、

◆まず、普通に乗れる。
1.4LとかSuperCharger+Turboとか関係なく、普通に乗れました。
回転数によってはアクセルオンと加速感が一致しない時などありましたが、そもそも普通に乗るレベル(人)であれば気にならないレベルと感じました。

◆加速
トルクがあり、それなりに、いやかなりいいと思います。
あくまでも普通に乗るレベルですが、きびきび走ります。ここでも1.4Lとか関係ないレベルですね。

◆内装
どうしてもGTIと比べてしまうポイント。ステアリング、シート、小物系などどうしても落ちます。特にピラーが白系の色なので安っぽく感じてしましました。

乗るときにDラーの営業さんから「GTIと比べたら駄目ですよ。微妙な位置付けのクルマですが、私はこれはこれでアリだと思ってます」と言われましたが、まさにそのとおりでした。

個人的には、GTIの2.0T-FSIにSuperChagerつけたらどうなるか、のほうが興味がありました。フロントヘビーのGTIが更に重くなるけど、R32のV6と比べたら同じ程度か軽いのではと思います。何より低速トルクの魅力は換えがたい。。。






Posted at 2007/02/20 00:43:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 FIT用ベンチレーテッドディスク流用 https://minkara.carview.co.jp/userid/213617/car/3430495/8313431/note.aspx
何シテル?   07/27 22:58
20代の頃はAE86、EP71、AW11でダートラやジムカーナやってました。競技を止めてからもクルマを操る感覚が好きで運転して楽しいクルマを選んでました。 G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

    123
456 7 8910
11 12 131415 1617
18 1920212223 24
25262728   

リンク・クリップ

 ☆自作加工LEDテール+追加加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 21:28:42
ABS警告灯(ワーニング)点灯につきスピードセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 17:38:13
ABSセンサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 17:33:29

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
G5GTIから乗り換えです。 プラットホーム、エンジンブロックなど同じようなクルマですが ...
ホンダ S660 ホンダ S660
念願のセカンドカーです。 サーキット遊びを兼ねられるCセグスポーツのGTIは最高にバラン ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
レガシーRSの初代です。 フルノーマルの中古を買って、マフラーとエアクリをAPEXiにし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシーの重さからの脱却とファミリーユースを考えて買い換えたインプ。ワゴンWRXは結構少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation