• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa_のブログ一覧

2007年11月18日 イイね!

えっ電柱??

えっ電柱??昨日の15時頃、凄いモノを見ました

フルサイズのコンクリートの電柱が普通のトラックに積んで運ばれてました(*_*)

この状態で結構狭い道を走ってました
交差点では助手席のおっちゃんが顔出して叫びながら前後確認して曲がって行きました


そもそも道交法がどうかと心配する以前に神業スレスレの無謀な光景に呆気にとられてました(^o^)

今改めて写真見ても驚き!


ちなみに場所は二俣川~緑園都市近辺ですが、この後どこかで見たようなシルバーのGTIを目撃しました(謎)
Posted at 2007/11/18 13:30:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | Misc.. | モブログ
2007年11月12日 イイね!

懐かしの。。。。

懐かしの。。。。最近、仕事で新宿駅周辺を歩く機会が多く、路上の古本やさん?をよく目にします。
先日「ベストカー」が100円だったのでつい買いました。

むか~し、私が10代から20代の頃ですからかれこれ20年以上前になりますが、愛読してました。
いつからか定期購読もしなくなったので、ついつい懐かしく感じて買いました。

記事は話題のGT-Rネタが中心ですが、驚いた事に記事の詳細は昔のまんま!!
(30執念記念号だという事を差し引いても、基本は昔のまま、、。)


インプレ書いてる人も懐かしい人が多かったです。
国内ラリーストの竹平さん、山内さん、、かなり懐かしいです。
(今の国内ラリーってどうなってるか知りませんが、、。)

また、記事の内容も懐かしい。
LEXUS IS-Fを現代のTE27だと言い切るあたりは感動モノの懐かしさ。。。
極め付きは大御所「徳大寺有恒せんせ」。
読者の投稿内容もコメントのノリも昔のままです。

ドメスティックモータースポーツの雄「ダートラ」の大御所、モンスター田嶋さんが、スズキワークスの監督でWRCを戦っておられるのは別の意味で感動でした。。

通勤電車の中で感動しながら読みふけりましたが、ふと、、これって元々誰が買うの??
私のようなクルマ好きのおっさん向け??

若者のクルマ離れは深刻なようです。。。(笑)



Posted at 2007/11/13 01:54:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | Misc.. | モブログ

プロフィール

「[整備] #S660 FIT用ベンチレーテッドディスク流用 https://minkara.carview.co.jp/userid/213617/car/3430495/8313431/note.aspx
何シテル?   07/27 22:58
20代の頃はAE86、EP71、AW11でダートラやジムカーナやってました。競技を止めてからもクルマを操る感覚が好きで運転して楽しいクルマを選んでました。 G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

自作 オイルレベルゲージ抜け防止フック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 13:10:37
 ☆自作加工LEDテール+追加加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 21:28:42
ABS警告灯(ワーニング)点灯につきスピードセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 17:38:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
G5GTIから乗り換えです。 プラットホーム、エンジンブロックなど同じようなクルマですが ...
ホンダ S660 ホンダ S660
念願のセカンドカーです。 サーキット遊びを兼ねられるCセグスポーツのGTIは最高にバラン ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
レガシーRSの初代です。 フルノーマルの中古を買って、マフラーとエアクリをAPEXiにし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシーの重さからの脱却とファミリーユースを考えて買い換えたインプ。ワゴンWRXは結構少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation