• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa_のブログ一覧

2012年05月30日 イイね!

モンスター田嶋さん

モンスター田嶋さんが、今年のバイクスピークで7連覇を目指してEVで挑むとのニュースをNHKで視ました、。
感動しました。

田嶋さんと言えば、25年以上前からダートラ全日本戦で活躍されていた方で、当時はほぼ何でも有りのレギュレーションのDクラスでモンスターマシンを自社開発しメカニック兼ドライバーとして参入されてました。
記憶にあるのは、前後にエンジンを積み、それぞれで駆動する4WDツインエンジンのカルタス(今のスズキスイフトの前身?)で、この他にもワクワクするクルマを実戦投入され続けてます。

還暦過ぎた今も新しい技術でバイクスピークに挑戦し続ける姿勢に感動です!


http://s.response.jp/article/2012/05/22/174786.html





Posted at 2012/05/30 02:20:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年05月28日 イイね!

エンジンマウントオイル漏れ?!

エンジンマウントオイル漏れ?!先日のFSWショートコース二本めの後に発覚したオイル漏れですが、港北カスタマーセンターに持ち込み、原因がわかりました。

何とエンジンマウントからのオイル漏れのようです。

全く知らなかったですが、今時のエンジンマウントにはオイルが封入してあるようです。これが漏れたようです。おそらくマウントのゴムの何処かに亀裂か破れが発生したと思われます。

エンジンの右上部のマウントで、当面走るのに全く問題ない事はわかりましたので一安心ですが、オイルが入っていたスペースが空洞になっているはずなので、今後のスポーツ走行を考えると対処が必要です。

港北カスタマーセンターのざっくり見積もりは4万以上。。
高いので、社外の強化品など物色中です。
でも、あまり無いんですね。この部分のマウントって、。


Posted at 2012/05/28 14:56:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | Misc.. | クルマ
2012年05月23日 イイね!

若者のクルマ離れ

若者のクルマ離れ何かこのタイトルはシリーズ化しそうですね(^^;;


先週参加したFSWライセンス取得講習の状況です。
参加者は9名程。うちバイクは一名。

年齢層は二分化されており、年配層が圧倒的に多いです。頭髪が白い方、薄い方もいらっしゃいました。

クルマを見ると、年配層はポルシェや86、BRZ、若年層はS13のドリフト仕様です。
年配層の秘めたパワーと若者のドリフト熱を嬉しく感じました。


しかし、コースを走ってるS4枠の方を含めて平均年齢高いですね。
モータースポーツが、おっさんだけの趣味の世界に成り下がってしまったのでしょうか?だとすれぼ本当に悲しいですね。

Posted at 2012/05/23 00:02:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年05月20日 イイね!

サーキット向けモディ

サーキット向けモディ今回FSWを走った主な仕様は、以下のとおりです。

◆足廻り
NEUSPEEDのスポーツスプリング
NEUSPEEDの前後スタビライザー
OHLINS DFVの減衰アップ仕様
旧P-Zero 225/45-17

◆ブレーキ
FERODO DS2500

◆ECU
Bulufin Stage2

昔と大きく違うのは、DFVの減衰アップとBulufinによるパワーアップです。
今回はショートコースなので単純な比較は出来ませんがいくつか考察してみました。

まず足廻りです。
減衰アップはかなり効果的でしたが、もっとロール減らしたいです。バネレートを高くする必用があります。NEUSPEEDのレーススプリングあたりが良いのかもしれませんが、家族も乗る用途との併用を考えると仕方ないですね。

旧P-Zeroはエア圧を冷間2.6kgと高めに設定した事もあり、想像よりコントロールしやすかったです。ただグリップはそれ程よくない印象です。走行後もトレッドがほとんど溶けてないので硬いのだと思います。古いタイヤなので仕方ないでしょう。早く減らして交換したいですが、なかなか減らなさそう。


次にエンジンパワーです。
かなりトルクが出てると思います。本コースでは後半の登りでベタ踏みしてもほとんどホイールスピンしませんでしたが、今回はバックミラーに白煙映ってましたから、、。。そう言えばショートコースはドリフト枠があるので路面がブラックマークだらけなんですね。これって滑りやすくなってるように思います。勾配とタイヤグリップの違いもあるので正確には比較できませんが、、。

当面はタイムよりドライブを楽しむ事を重視し、このスペックで走ります。


本当はLSD入れればショートコースは相当タイムアップすると思いますが(^^;;
Posted at 2012/05/21 20:12:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年05月20日 イイね!

オイル漏れ

オイル漏れ二本めの走行終了後右タイヤハウス内のカバー継目からオイル漏れ発見。

エンジンルームのウォッシャー液タンクの下あたりにオイル噴き出し跡があり、そこからタイヤハウス内に漏れた様子。

何のオイルか、。
少し汚れた茶色で触った感じはサラッとしており、エンジンオイルとブレーキフルードではなさそう。
パワステフルードか?DSGは左側だし、。

走行終了後は漏れはないので様子見で乗ってますが、どっかで視てもらわないと、。



Posted at 2012/05/20 15:39:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ

プロフィール

「[整備] #S660 FIT用ベンチレーテッドディスク流用 https://minkara.carview.co.jp/userid/213617/car/3430495/8313431/note.aspx
何シテル?   07/27 22:58
20代の頃はAE86、EP71、AW11でダートラやジムカーナやってました。競技を止めてからもクルマを操る感覚が好きで運転して楽しいクルマを選んでました。 G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   12345
6 789 101112
13 1415161718 19
202122 23242526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

ABS警告灯(ワーニング)点灯につきスピードセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 17:38:13
ABSセンサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 17:33:29
ABS故障トラブル発生 その5:対策3(ABSホイールスピードセンサー交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 12:11:09

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
G5GTIから乗り換えです。 プラットホーム、エンジンブロックなど同じようなクルマですが ...
ホンダ S660 ホンダ S660
念願のセカンドカーです。 サーキット遊びを兼ねられるCセグスポーツのGTIは最高にバラン ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
レガシーRSの初代です。 フルノーマルの中古を買って、マフラーとエアクリをAPEXiにし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシーの重さからの脱却とファミリーユースを考えて買い換えたインプ。ワゴンWRXは結構少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation