• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa_のブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

インテリア塗装剥がれ対策(2)

インテリア塗装剥がれ対策(2)インテリア塗装の剥がれは、大きく2種類あるように思えます。
いずれも黒のツヤ消し塗装が施されていますが、

ひとつは、オレンジ色の文字を光らせるために白いプラスティックに光が漏れないように厚手の黒が塗ってあるパターン。ウインドウとミラーのコントロールスイッチ、DSGバドルシフト、シフトパネル、ヘッドライトスイッチなどです。

二つ目は、質感を高めるために黒のプラスティックに黒のツヤ消し塗装をしてあるパターン。ステアリングのスポーク部分、ガソリン入れ口オープナー周辺などです。


私の対処方法は、
一つ目は、部品交換、または『塗る』、
二つ目は、塗装を全部剥いで黒のプラスティックを剥き出しにする、
です。

施工前の写真をあまり撮ってなかったのでわかりづらいですが、、。

(1)光る部品
部品交換したもの
・ヘッドライトスイッチ(写真は前回ブログ)
・ミラーとウインドウコントロールスイッチ
交換前は剥げてウインドウのアイコンが分からないくらいにボロボロでした。ちなみにパネルもキズだらけでボロボロなので、交換しています。



塗ったもの
・DSGバドルシフト

施工前は上の角から1cmほど剥げて白くなってました。すっかり目立たなくなりました。成功です。




・シフトパネル
これは失敗ですね。ツヤ消し黒は色違いが少なくイケると思ったのですが、、。
カッティングシートを上から貼るなど別の施策が必要です。




(2)剥がしたもの
ガソリン入れ口のオープナー。まだ施工してませんが、こんな風に剥がれていきます。



ステアリングのスポーク
こちらがまだ剥げてない左側、



これは全て剥いだ右側。



艶が違いますが、あまり差がありませんね。そもそも塗装する必要があったのか、、。


と言う訳で、見た目系のリフレッシュを少しづつやっていきます。新しいG7GTIも良いですが、まだまだ乗り換えません(キッパリ)



Posted at 2013/10/27 18:26:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2013年10月26日 イイね!

インテリア塗装剥がれ対策(1)

インテリア塗装剥がれ対策(1)見た目がひどいヘッドライトスイッチを交換しました。パサートCC用なので、黒一色からシルバーになり、見た目も操作感もgoodです。
ちなみに交換前はこれ。

この部品、港北CSで見積もったら15000円超、マニアクスさんで10000円、何故かヤフオクだと2800円です。


この他、DSGのシフトゲートのパネル塗装剥がれをなんとかしたいです。OSIRのカーボン調のカバーも売っており、いい感じなのですが、めちゃ高価なので却下。、
もう暫く考えてみます。

Posted at 2013/10/26 12:26:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2013年10月13日 イイね!

iPhone5買いました

iPhone5買いました4sから換えました。
SでもCでもないただのiPhone5です。
Softbankからauに変更です。
5C/5S発売に伴い旧機種が投げ売りの状況なのでとりあえずMNPで入手しました。
と言っても、メインのスマホはGlaxy Note2なので、iPhoneは特定アプリを使うためだけしか使ってません。売って現金化する手もありますが、とりあえず新し目のiOSマシンを手元に置いておくのも良いかなと思い、タイミング見てMNPしてwifi運用onlyに切り替える事にしました。

Android使い始めて9ヶ月くらいたってますが、新しいiphoneやiOS触っても全くときめかないですね。スムーズな操作感や質感はさすがだと思いますが、正直なところ感動や、機能面でGalaxy超えてると感じるところが無いんですよね。

Appleは個人的にはrespectしてる面もあり、もう少し頑張って欲しいと思います。


Posted at 2013/10/13 22:24:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | Misc.. | 日記
2013年10月06日 イイね!

以外に良かった7GTI

以外に良かった7GTI以外に良かった7GTI

遂に試乗しました。
正式発売後なので、ちゃんとノベルティグッズも貰えます。GTIオリジナル財布です。

まあ、それはさておいて、感想です。

元々、多くのみんカラのG6/G5 GTIオーナーの方がインプレを書かれてますが、総じてジェントルになったとの感想が多かった事、また大径ブレーキや電子制御LSD(?)などのサーキット走行を前提とした場合に非常に魅力的なパフォーマンスバックなるものが日本パージョンでは設定されない事もあり、なんだかなぁ感もある中、hugemasさんのインプレと数字データに少し期待しながらの試乗でした。

結果は、思ったよりかなり良かったです。

今の使い方に最も近いと思われる、DCC設定Sports、マニュアルモードでのシフトで、一般道の試乗コースでの感想ですが、アクセルのレスポンス、トルクの立ち上がり感、音、など軽くスムーズだけどかなりスポーツ寄りです。シフトダウンの音はG5より大きく感じるくらいでした。以前G6 GTI発売直後に試乗した感じとはかなり違います。私の感覚では、G7の方がスポーティに感じました。
ただし高速の全開走行やコーナーワークは全く試せていないので未知ですが、期待できる気がしました。
少なくとも、CPUと足廻りを弄ったウチのG5からすぐに乗り換えてもあまり不満は感じないレベルだと思いました。

買うかというと、すぐには買いません。今後10万キロ超えて色々と不具合が出て買い替える必要が出てきた時の有力な候補だと思います。
Posted at 2013/10/06 23:37:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | Misc.. | クルマ

プロフィール

「[整備] #S660 FIT用ベンチレーテッドディスク流用 https://minkara.carview.co.jp/userid/213617/car/3430495/8313431/note.aspx
何シテル?   07/27 22:58
20代の頃はAE86、EP71、AW11でダートラやジムカーナやってました。競技を止めてからもクルマを操る感覚が好きで運転して楽しいクルマを選んでました。 G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

ABS警告灯(ワーニング)点灯につきスピードセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 17:38:13
ABSセンサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 17:33:29
ABS故障トラブル発生 その5:対策3(ABSホイールスピードセンサー交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 12:11:09

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
G5GTIから乗り換えです。 プラットホーム、エンジンブロックなど同じようなクルマですが ...
ホンダ S660 ホンダ S660
念願のセカンドカーです。 サーキット遊びを兼ねられるCセグスポーツのGTIは最高にバラン ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
レガシーRSの初代です。 フルノーマルの中古を買って、マフラーとエアクリをAPEXiにし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシーの重さからの脱却とファミリーユースを考えて買い換えたインプ。ワゴンWRXは結構少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation