
消費税増税後なので空いてるかと思いGOLF7Rの試乗に行きました。
予想に反して混んでいて、担当営業さんは接客中でしたが、試乗車が空いてたのでRとGTIの二台連続試乗させてもらいました。
■まずはRから。

見た目が凄く普通なんですね、これ。
後ろ姿はやんちゃなんですが、前からみると結構地味です。キャリパーやフェンダーのバッジも黒なので、知らない人が見ると普通の車に見えます。
しかし、エンジンかけると勇ましい音で一変。普通っぽかったフロントビューも凄みが増して見えるので不思議です。
運転席座った感じは本革シートも豪華なインテリアも私にはしっくりと来ました。違和感ありません。
試乗コースは一般道路なのでほとんどスポーツ性能は試せないのですが、それでも低回転からの太いトルク、キャパが大きそうなブレーキ、安定感たっぷりだけどターンインは早いステアリングなどなど性能の片鱗感じる事出来ます。それでいて普通に運転出来ます。家族使用が前提の我が家では、これは重要な事です。
凄くいいですね。 評価高いのも納得です。 もっと長い時間乗ってたいです。
唯一気になったのは、マフラーの音がこもった感じなのと、うるさい事くらいかな。
■続いてGTIです。

二回目の試乗なんですが、Rの後なので印象かなり変わります。一回目の試乗では、かなり評価高かったのですが、少し変わりました。
見た目はこっちの方が好みですね。分かりやすいやんちゃさが私は好きです。
運転席に座るとなぜかシート位置が高く感じ腰が浮いた感覚です。でもやはりGTIてす。すぐに違和感はなくなります。
走りはRと比べると全てが軽いです。軽快に振り回せる感じで良いのですが、少しチャチな感じもします。5GTIの操作系が重いからなのかもしれません。どちらかと言うと、5GTIの重い操作感のほうが好みですが、きっと乗り換えれば気にならなくなるレベルだと思います。
動力性能はうちの5GTIから乗り換えても問題ないレベルで結構トルク感あります。しかし、Rと比べると物足りなさを感じてしまいますね。
で、どちらに乗りたいかと言えば間違い無くRだと思いますが、100万以上の価格差を考えると、現実解はGTIだと思います。
帰路自分の5GTIに乗ると改めて良さを認識します。
安定感、剛性感、トルク感、脚の動き感など、買い換える必要性はあまり感じません。
OHLINSとNEUSPEEDバネは好みの脚になるよう試行錯誤した結果だし、Blufinでそこそこ楽しめるレベルのトルクのエンジンになってるし、ブレーキのフィールもそうですが、結果のところ金と時間をかけて弄ったクルマはなかなか手放せないと言うことですね。
Posted at 2014/04/07 23:06:29 | |
トラックバック(0) |
試乗 | クルマ