• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa_のブログ一覧

2014年06月30日 イイね!

納車!!

納車!!もうバレてますが、GOLF6 GTI Edition35です。

埼玉県の某フォルクスワーゲン認定中古車ディーラーで購入しました。
走行距離は少し多いですが、保証期間が約2年半付くので良しとしました。

こうやって新旧並べると同じガンメタ系でもかなり印象違いますね。


GOLF5 GTIは8年、101257km走りました。
初のドイツ車、サーキット走行、みんカラのお友達のオフミなどなど、今まで知らなかった新しい世界を見せてくれました。これまでのクルマ暦31年でダントツに長く所有したことになります。
ホント、良いクルマでした。

今までありがとう。


新しい相棒も基本的には同じプラットフォーム、エンジンブロックをベースに作られたクルマです。
また今までとは違った世界に出会えることを期待します。

これからよろしく。
Posted at 2014/06/30 14:23:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | Misc.. | クルマ
2014年06月25日 イイね!

レーダー探知機

レーダー探知機箱替えにあわせて検討中。


8年前とはかなり進化。

そもそもレーダーによる速度取り締まり、パトカーの位置通報電波(カーロケ)は最近はほとんど事前検知としては使えなくなくなっているらしく、アナログな電波をいかに高感度で捉えるかという昔の機能判断基準は通用しなくなってます。

今はGPSで現在地を把握し、あらかじめ登録されたオービスや取り締まり場所の位置情報とマッチングして警告する事が取り締まり回避の機能になります。

と言うことは、GPSによる現在位置の把握を正確にできることと、登録情報の多さが決め手になります。
GPS測位機能はどの機種と同じようなもの。差異のポイントは登録データの多さと更新方法です。

登録データ数は最上位機種はあまり差がない気がします。
更新方法はSDカードやスマホからのアップロードが主流です。しかし、そもそも超面倒くさがりな私は定期的に更新はしません。でも、最新モデルはWIFIで自動更新してくれます。自宅ガレージならWIFIが届くしスマホのテザリングが使えるので自動更新は非常に魅力的です。

メーカーによって、データ更新は有料、無料があります。
当然無料のメーカーが狙い目です。
実は取り締まりデータは、オービスなどの定点情報と、警察から公開されている取り締まりデータの2つあり、頻繁に更新するのは後者てす。
で、有料なのは前者で重要(?)な後者はどのメーカーでも無料なので実はそれ程気にしなくてもよいかもしれません。


と言うことで、購入対象機種は、WIFIの自動更新機能を持った機種になりますか、どのメーカーも2014モデルは20000円を大きく越え、全く対象外。型落ちの2013モデルでWIFI自動更新機能があるのはユピテルだけ。GPSデータ更新有料なのですが、上述のとおり更新頻度低いので仕方がないかと、、。

あっ 、本当は表示部分とアンテナ部分が分かれたセパレートタイプが取り付け場所選ばないので良いのてすが、上位条件の機種はないので仕方なくワンボディタイプにします。出来れば小さい画面が好みです。


以上、最近のレーダー探知機選択情報でした。
Posted at 2014/06/25 00:39:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | Misc.. | クルマ
2014年06月23日 イイね!

ノーマル5GTI

脚廻り、ブレーキ、サーキット走行用のパーツを中心にほぼノーマル戻し完了。

ピーヨコさん、朝早くからありがとうございました。

何年ぶりかに乗ったノーマルGTI、なんか別のクルマですね。
脚は一般道ではそれなりに硬くいい感じなのてす。しかし、高速で沈み込んだ後の伸び上がりが早く、不安定感感じます。私はもう少しショックアブソーバーの伸び側が強いセッティングが好みです。これがイヤでOHLINS DFVにしました。

ブレーキは鳴きもなくマイルド。パッドだけでこんなにソリッド感、制動力、タッチが変わるのかと今更なから実感しました。

エンジンはアクセル踏み始めのトルクが大きく、最初はコレにやられました。実は回転を上げてもパワーはそれ程出ないのですが、低速トルクのおかげで一般的な使い方では十分に速くキビキビ走ります。


見た目も内容も大人しくなったノーマルGTI。
しかし、ペース車両としてのポテンシャルの高さを感じます。
今更ながらいいクルマてすね。



Posted at 2014/06/23 21:11:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2014年06月22日 イイね!

CAN-BUSアダプター

CAN-BUSアダプター今度買うクルマは何やら高価そうなカロッツェリアナビが付いています。
しかし、試乗した時にひとつ問題が見つかりました。

アクセサリー電源です。

エンジンを止めた状態でナビやオーディオが使えないのです。私は結構エンジン止めてラジオやDVD使うシーンが多く、これだけは譲れない機能なんですよ。

ゴルフ5では、普通のアクセサリー電源ではダメでCAN-BUSアダプタ使わないと、この機能は実現出来ないらしく、CAN-BUSアダプタ導入しました。
実はナビ取り付け時に、ナビ業者はアダプタ不要との話だったのが、結果的に実現できずに業者側負担でアダプタ導入となりました。

今度のクルマも、同じ仕様なんでしょうね。でもネットで調べるとCAN-BUSアダプタはまだまだ高価なようです。
で、
下取りに出す前にCAN-BUSアダプタを取り外す事にしました。

とは言ってもナビの車速、リバース、イルミネーションなどの各種信号をイチから取り直すのは大変です。しかし上記の経緯なので、各種信号はアダプタ経由ではなく直接取って、アクセサリー電源だけをアダプタ経由にしている可能性が高いです。

取り敢えずふた開けて状況確認しましたが、ビンゴでした。アダプタは電源系だけしか使っていない事がわかりました。

と言うことで無事CAN-BUSアダプタ取り出し成功。

知らながったのですが、CAN信号はLとHの2本の電線だけのようなので、その場所さえわかれば次のクルマでも使えるでしょう。


納車まで時間的余裕があると色々出来ますね。
Posted at 2014/06/22 09:46:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2014年06月20日 イイね!

余計なお世話じゃボケ~!!

余計なお世話じゃボケ~!!こんなん届きました。
点数4点になったから気をつけなはれやぁというハガキ。


人生初のゴールド免許になるはずの8カ月前、白バイ追尾のセコイ22キロオーバー。2点。

その2点が消えるハズの2週間前に、謎解きのような複雑な複合標識の一方通行表示に30秒停止して悩んだ挙げ句に答を間違えて一方通行違反。待ち構えていたパトカーと、なぞなぞの答を間違えただけで違反になるのは納得行かないと本気で戦った30分。2点。

合計4点。

さすがに後が無いと日々自粛運転心がけてるこの頃に、親切なおハガキが届きました。。。。

余計なお世話じゃボケ~!!!!


Posted at 2014/06/20 00:57:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | Misc.. | クルマ

プロフィール

「[整備] #S660 FIT用ベンチレーテッドディスク流用 https://minkara.carview.co.jp/userid/213617/car/3430495/8313431/note.aspx
何シテル?   07/27 22:58
20代の頃はAE86、EP71、AW11でダートラやジムカーナやってました。競技を止めてからもクルマを操る感覚が好きで運転して楽しいクルマを選んでました。 G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 23 456 7
8910111213 14
1516171819 2021
22 2324 25262728
29 30     

リンク・クリップ

ABS警告灯(ワーニング)点灯につきスピードセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 17:38:13
ABSセンサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 17:33:29
ABS故障トラブル発生 その5:対策3(ABSホイールスピードセンサー交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 12:11:09

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
G5GTIから乗り換えです。 プラットホーム、エンジンブロックなど同じようなクルマですが ...
ホンダ S660 ホンダ S660
念願のセカンドカーです。 サーキット遊びを兼ねられるCセグスポーツのGTIは最高にバラン ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
レガシーRSの初代です。 フルノーマルの中古を買って、マフラーとエアクリをAPEXiにし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシーの重さからの脱却とファミリーユースを考えて買い換えたインプ。ワゴンWRXは結構少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation