• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa_のブログ一覧

2017年02月27日 イイね!

久しぶりの洗車と花粉症

久しぶりの洗車と花粉症昨日の日曜日は暖かかったので、久しぶりに洗車とジョギングしました。

クルマはスキー帰りと最近の強風による土ぼこりでドロドロ。
手洗い洗車はホントに久しぶりでしたが、キレイになりました。



ついでにトーイングフックのゴムハッキン?も交換。と言っても専用ではなくTOTOのトイレ用部品の流用です。

東京マラソンの中継に感化されて10kmほど軽く走ったのは良かったけど、その後花粉症の症状が発症。
今年も始まってしまった。。。

Posted at 2017/02/28 07:58:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月24日 イイね!

白いオーロラ

白いオーロラニューヨークからの帰りの便は夕方発で翌日の夜着。
時差のため、ずっと夜を飛行します。ルートはアンカレッジ、シベリア上空を飛びます。

で、畿内から人生初のオーロラを観ることが出来ました。

CAさんに教えてもらって窓の外を見ると、白いベール状の明らかに雲とは異なるものが非常にゆっくりと動いてました。
オーロラと言えば透明なグリーンをイメージしていたのですが、色はなく白い雲のようなもの。
写真撮影試みましたが、スマホのカメラては露出不足で撮れず。

羽田到着後に前の席の人がiPhoneを見ながら同乗者と話をしているのを見ると、なんと鮮やかなグリーンのオーロラの動画が写ってました。

色々調べてみると、強くないオーロラって肉眼では白く色が見えないけどカメラなどで撮影すると色が見えるそうです。

知らなかった。

動画で撮影すれば良かったのか、iPhoneとGALAXYのカメラ性能の差なのか、悔やまれますね。



Posted at 2017/02/24 07:57:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2017年02月23日 イイね!

二度め?のニューヨーク

二度め?のニューヨーク約8年ぶりくらいだと思います。出張でニューヨークに来ました。
ちょうどトランプさんが7カ国からの入国規制の大統領令にサインした直後だったので、入国の混乱を予想してましたが、全く問題なく入国出来ました。

前回はほぼ事務所に缶詰めで全くニューヨークらしさを感じる事が出来ませんでしたが、今回は三時間程マンハッタンをぶらぶらする時間を作りました。


時間無いのでぱっと見物するだけですが、地下鉄併用して歩いて回りました。
トランプタワーは時間切れで行けず。


グランドセントラル駅、

セントラルパーク、


メトロポリタン美術館、


タイムズスクエア、


セントパトリック大聖堂など。


クルマネタとしては、とにかくイエローキャブが多い。めちゃくちゃ多いですね。この写真なんか交差点で止まってるのが殆どイエローキャブですからね。


メインのお仕事場とホテルはマンハッタンから離れた郊外。のんびりした時間の流れを感じますね。

食事も買い物もは全てクルマ移動。まさに生活必需品。でも気温も低く雪も残ってるんですがスタッドレス装着車がやたらと少ないのは不思議でした。4WDのSUVばかりじゃ無いのに、、。道広いからスタックしても邪魔にならないという事か??



私は何故かアングロサクソン系やアフリカン系に劣等感というか、近くにいると緊張や萎縮してしまう傾向があったのですが、今回の訪問で何故か知らないうちに克服出来てました。

でもネーティブな英語は早くてなかなか聞き取れない。。

私はやっぱり東南アジアが色んな意味で好みかな。。

Posted at 2017/02/23 22:55:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2017年02月21日 イイね!

緊急用スノーソックスとスキー

緊急用スノーソックスとスキー先週のネタですが、白樺湖に家族でスキーに行って来ました。

雪は適度に多く、路面はほぼ圧雪。こういうコンディションなら、なんちゃってスタッドレス NEXEN WINGUARD SPORT でも問題ないはずだったのですが、経年劣化でゴムが硬化した事もあり、登り坂で動けず。やはりFF車の登りは厳しいです。

で、緊急用に積んでいるスノーソックスを初めて使いました。
ローダウンで225/40R18サイズのタイヤへの装着なので、タイヤハウスとのクリアランスが少ない状況なので本当に装着出きるか疑問でしたが、比較的簡単に装着出来ました。

タイヤの裏側のトレッドの角に引っ掛けた状態に出来れば、あとはクルマを前後させてタイヤを少し回して正面からベルトを引っ張ってセンターを調整すればOKです。金属、非金属チェーンより簡単だと思います。
取り外しも引っ張って脱がせるようにずらしてタイヤ動かせばOKで簡単です。

緊急用には非常に有効だと思いました。


話は変わってスキーですが、7年ほど前に中古で買ったブーツがいよいよ劣化してきたので買い換えました。ちなみにこちらは今回新調したブーツですが、少しハードなモデルなので遊びがなく脚の動きがダイレクトに板に伝わります。最初は締め付けが強く足が痛かったですが二日目には馴染んで来ました。なかなか良いです。

今年はあと二度ほど行きたいですね。
Posted at 2017/02/21 18:06:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年02月19日 イイね!

札幌雪祭り

札幌雪祭り先週のネタですが、札幌の雪祭り。

初めて行きました。すごい人です。規模も大きくなかなかのお祭りですね。夏祭りとは違ってビールをガンガン飲む雰囲気ではないですね。ホットワインなどもありましたが、結局アルコールなしで雪像見物して、場所を変えて飲み直しました。

最近の傾向なのか、ライトアップだけでなくプロジェクションマッピングで魅せる展示が目を引きました。いずれにしても雪像(?)の規模が大きいですね。

また、大規模なスノボのジャンプアトラクションもあり色々楽しめました。


一度は観る価値はあるお祭りだと思いました。

Posted at 2017/02/19 16:34:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #S660 FIT用ベンチレーテッドディスク流用 https://minkara.carview.co.jp/userid/213617/car/3430495/8313431/note.aspx
何シテル?   07/27 22:58
20代の頃はAE86、EP71、AW11でダートラやジムカーナやってました。競技を止めてからもクルマを操る感覚が好きで運転して楽しいクルマを選んでました。 G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920 2122 23 2425
26 2728    

リンク・クリップ

ABS警告灯(ワーニング)点灯につきスピードセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 17:38:13
ABSセンサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 17:33:29
ABS故障トラブル発生 その5:対策3(ABSホイールスピードセンサー交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 12:11:09

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
G5GTIから乗り換えです。 プラットホーム、エンジンブロックなど同じようなクルマですが ...
ホンダ S660 ホンダ S660
念願のセカンドカーです。 サーキット遊びを兼ねられるCセグスポーツのGTIは最高にバラン ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
レガシーRSの初代です。 フルノーマルの中古を買って、マフラーとエアクリをAPEXiにし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシーの重さからの脱却とファミリーユースを考えて買い換えたインプ。ワゴンWRXは結構少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation