• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa_のブログ一覧

2018年01月28日 イイね!

スタッドレスタイヤ交換

スタッドレスタイヤ交換今年の冬はあまり出かける予定がないので夏タイヤのまま過ごす予定で、経年劣化したスタッドレスタイヤの新調も見合わせてました。

ところが記録的に寒くなるという事で、横浜でもまた積雪があり、今後も同様の状況になる可能性があります。特に今週の後半は子供の受験と重なりクルマを使う可能性もあり、緊急用にタイヤ交換しました。

と言っても劣化したスタッドレスだけでは心許ないのでスノーソックスも併用出きるように積んでおきます。


Posted at 2018/01/28 15:36:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2018年01月25日 イイね!

ブレーキパッド交換かな

ブレーキパッド交換かな今年は娘のお受験のため年末年始恒例の帰省もなかったこともあり、知らず知らずのうちに年明けし早1月も半分を過ぎました。
恒例のスタッドレスタイヤ交換もしてません。

仕事の環境含めて、、なんか締まりのない年越しでした。
今年もバタバタした感じで名古屋と大阪、長野、金沢など、移動しまくりになると思われます。


さて、ひさしぶりにクルマネタです。

年末に何となくブレーキの効きが悪いかなぁと感じ、今年はタイヤ交換時のパッド残量チェックもやってない事もあり、タイヤ外して確認してみました。

パッドは前後ともそろそろ交換時期です。ローターも減っててミミが出てるので合わせて交換した方が良いのかも。



自宅にあるパーツのストック確認したら、純正パッド前後とiSweep のIS3000のフロントのみがありました。フロントローターも置いておいた記憶があるのですが、見つかりませんでした。

さて、どうするすか。

ゴルフ始めてからはサーキット走行も止めてるので純正でも良いかも。フロントIS3000でリア純正パッドの交換が最安。
しかし今のIS3000の日常使いでの効きの良さはかなり気に入っているし、前後バランス悪いのはイヤなのでリアのIS3000買うか。
問題はローター。前後合わせて3.5諭吉くらいか。

今の走行距離は約85000km。35には全く不満はないのでまだまだ乗るつもりです。であればローターまで交換しておくか。

少し考えよう。

Posted at 2018/01/25 08:15:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ

プロフィール

「[整備] #S660 FIT用ベンチレーテッドディスク流用 https://minkara.carview.co.jp/userid/213617/car/3430495/8313431/note.aspx
何シテル?   07/27 22:58
20代の頃はAE86、EP71、AW11でダートラやジムカーナやってました。競技を止めてからもクルマを操る感覚が好きで運転して楽しいクルマを選んでました。 G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

自作 オイルレベルゲージ抜け防止フック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 13:10:37
 ☆自作加工LEDテール+追加加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 21:28:42
ABS警告灯(ワーニング)点灯につきスピードセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 17:38:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
G5GTIから乗り換えです。 プラットホーム、エンジンブロックなど同じようなクルマですが ...
ホンダ S660 ホンダ S660
念願のセカンドカーです。 サーキット遊びを兼ねられるCセグスポーツのGTIは最高にバラン ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
レガシーRSの初代です。 フルノーマルの中古を買って、マフラーとエアクリをAPEXiにし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシーの重さからの脱却とファミリーユースを考えて買い換えたインプ。ワゴンWRXは結構少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation