• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa_のブログ一覧

2018年09月30日 イイね!

三回目の車検終了

三回目の車検終了三回目の車検終了です。走行距離は91000km。


中古で購入しているのでウチに来てから実質4年と3ヶ月で約52000kmです。

写真はトーイングフックを外した状態です。これはこれで良いかな。

今回は単純に車検通すだけではなく、色々やりました。
 タイミングベルト、ウォーターポンプ交換
 左スタビリンクのブッシュ切れのため交換
 エアフィルター、ボーレンフィルター交換
です。
ブレーキ系は一式交換しているので車検ては何もせず。

これで10万キロを安心して迎えられます。
今後、劣化による修理なども増えてくるとは思いますが、直しながらあと4年くらいは乗りたいですね。

今回、新車の7.5型ゴルフバリアントを代車で乗ったり、実家のFITに乗ったりして色々感じましたが、Edition35の動力性能、ハンドリング、限定車のプレミア感、家族4人の移動、嫁さんの普段使いなどなど考えると、今の私の使い方にはほぼBestな1台だなと思います。
CセグにはS3/RS3、AMG A35/A45、M140iなど良さげなクルマはありますが、買い換えコストのハードルを越えるほどのモチベーションにはならないこともあり、当分Edition35に乗りたいと思います。

Posted at 2018/09/30 20:25:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2018年09月30日 イイね!

ゴルフバリアントTSI

ゴルフバリアントTSI車検のためワーゲン二俣川に1泊2日で入庫中。
今回の代車はゴルフバリアントTSIハイライン、テクノロジーパッケージ付きです。

1.4Lターボ+7速DCT。DCC付きなんですね。

7.5型初めて乗りましたが、エンジン、ミッション、ボディ剛性、インテリアなど熟成されてますね。ほんとに上質な感じがします。

2年前に代車でゴルフTSI乗った時にも感じましたが、1.4Lターボ+7速DCTは熟成されてますね。Dモードでは燃費重視ですが、アクセル踏めばそれなりに走ります。Mモード2000rpm以上キープすると驚くほどキビキビ走ります。
DCCはスポーツモードでもそれ程硬さはなく、むしろちょうど良い硬さです。
普通に乗るにはバランス良くまとまってます。

ACCは前より進化したような。レーンアシスト含めて自動運転感が強くなりました。一般道でもほぼお任せで運転出来ます。
ただしブレーキをクルマ任せにする感覚はかなり怖いです。


今回は初めて体感したのはバリアントの大きさです。
室内が広いとかは想像通りですが、同じホイールペースのゴルフとは取り回し感が全く違います。全長が後ろにだけ長いと言うことはこんなにも感覚が違うのかと実感しました。次のクルマはCセグのセダンあたりを考えたいのですが、要検討ですね。

また、デジタルメーターは色々遊べて面白いのですが、おもちゃっほくて、やはり好きになれないです。


Posted at 2018/09/30 12:07:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年09月17日 イイね!

あっという間の三連休と久し振りの洗車

あっという間の三連休と久し振りの洗車この三連休前は久し振りに会議出席で大阪。
先日の台風の強風で、屋根に損傷を受けた家屋が多くブルーシートかかかった屋根が散見されました。


連休は少しのんびりモードで過ごそうかと思ってましたが、親の入院と親戚の御不幸が重なり急遽実家に行き、前半2日はバタバタと過ごしました。写真は懐かしい大垣市。もう20年以上ぶりかな。街並みはかなり変わってました。



最終日、午前中の天気が良いうちに久し振りの洗車。
粘土とバリアスコートでピカピカぬめぬめです。
また鏡面っぽくなりました。

来週は車検の事前打ち合わせでDに行ってきます。
Posted at 2018/09/17 16:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2018年09月08日 イイね!

もうすぐ車検

もうすぐ車検もうすぐ車検です。
前回は直前まで気付かずバタバタと済ませました。

今回は10万km弱と言うこともあり、ついでに色々やろうかと思っています。とりあえず代車と日程の予約だけしました。

エアフィルターの他、タイミングベルト、ウォーターポンプの交換までやるか、、。予算との相談になるので来週見積に行って来ます。

ブレーキ系についで足廻りのリフレッシュも考えましたが、日常的な使い方しかしていないので大きな問題や不満は出ていないので当面このままにしときます。

Posted at 2018/09/08 16:12:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ

プロフィール

「[整備] #S660 FIT用ベンチレーテッドディスク流用 https://minkara.carview.co.jp/userid/213617/car/3430495/8313431/note.aspx
何シテル?   07/27 22:58
20代の頃はAE86、EP71、AW11でダートラやジムカーナやってました。競技を止めてからもクルマを操る感覚が好きで運転して楽しいクルマを選んでました。 G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
234567 8
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ABS警告灯(ワーニング)点灯につきスピードセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 17:38:13
ABSセンサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 17:33:29
ABS故障トラブル発生 その5:対策3(ABSホイールスピードセンサー交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 12:11:09

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
G5GTIから乗り換えです。 プラットホーム、エンジンブロックなど同じようなクルマですが ...
ホンダ S660 ホンダ S660
念願のセカンドカーです。 サーキット遊びを兼ねられるCセグスポーツのGTIは最高にバラン ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
レガシーRSの初代です。 フルノーマルの中古を買って、マフラーとエアクリをAPEXiにし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシーの重さからの脱却とファミリーユースを考えて買い換えたインプ。ワゴンWRXは結構少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation