• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa_のブログ一覧

2020年02月29日 イイね!

最近の軽

最近の軽実家のクルマを買い換える事になり維持費が安い軽を検討中。

最低限必要な装備とオプション(自動ブレーキ、明るめのLEDヘッドライト、ナビ、オーディオ、ドラレコ、ETC、フロアマット)に絞って170万弱の見積り。
値引き交渉してもコミコミ150万。



軽自動車って高いんですね。
装備や基本的な機能は普通車と変わらないですからね。
しかも維持費が安いからか中古車も高い。



Posted at 2020/02/29 13:12:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年02月09日 イイね!

+30PSスイッチ

+30PSスイッチmaniacsさんの Console Decorative Switch
の+30PSのデザインのスイッチ取り付けました。

と言ってもECUのマップを切り替えるとかそう言う訳ではなく、サウンドアクチュエーターの切り替えスイッチを交換しただけです。
全く機能的には変わりませんが、この方が気分が乗りますね。

ちなみに今までのはこれ。


GOLF6 GTIはフロントウインドウ中央下部に、エンジン音を社内に響かせるサウンドアクチュエーターがついていますが、煩いので切り替えスイッチをつけてます。日常的にはアクチュエーターはオフにしていてほぼ使う事はないですが、たまに気分によってオンしてます。
エンジン音で雰囲気がそれなりに変わるので、知らない人が乗ったら、きっと+30PSだと勘違いするのではと思います。
Posted at 2020/02/09 12:25:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2020年02月08日 イイね!

天井剥がれ対策

天井剥がれ対策やっと取り付けました

天井剥がれが発覚してすぐに、定番のルーフライニングリペアトリムを購入しもう2ヶ月以上経過しました。超多忙なため取り付け出来ませんでしたがやっと出来ました。


YouTubeの取り付け動画を参考にDIY。問題なく完了。


純正品のように違和感なくマッチしてますね。これは剥がれを隠す効果で防止効果はないと言われていますが、面で押さえる事になる事と浮いた所にゴミや空気の侵入が抑えられるので、結果的に剥がれ広がり防止効果が少しは期待出きるのではと感じます。
その考え方で、まだはがれていないセンター用も取り付けました。



これであと何年かは保つでしょう。

Posted at 2020/02/08 12:18:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2020年02月02日 イイね!

戦場からの帰還

戦場からの帰還暫くぶりの投稿です。

あけましておめでとうございます、というにはあまりに遅すぎますね。

実は11月あたりから仕事のトラブルが同時多発し、超多忙な状況になってます。
12月から年末年始にかけて、ここではちょっと書けないような勤務時間でした。
今年の正月は家族だけ新幹線で帰省し、私は寝てました。毎日ほぼ家にいないので娘と年始はじめて顔をあわせた6日に、あけおめと挨拶し、家のカレンダーも会社から持ち帰れず、10日にやっと持ち帰って設置したように、通常とは全く違う年末年始でした。

こんな状況なので、スタッドレスタイヤにも替えてないし、年末の洗車もせず、天井剥がれ対策のコンソールカバーも施工できず、全くクルマいじってません。


とは言え、1月の3連休あたりから少し落ち着き少し時間がとれたので、家族と箱根旅行。家で寝てたい気持ちもありましたが、ムリに出かけました。
呑んだ時以外では初めて嫁さんに運転任せて後席で寝て移動。
箱根はエヴァンゲリオン2020コラボで、エヴァ好きの息子のモチベーションも上がります。クルマは桃源台に停め、移動は箱根ロープウェイとタクシーで観光。何年振りかの箱根観光です。いつもはクルマで流してしまうのでゆっくり景気を見ることもないので、たまにはクルマ使わない観光も良いものです。

桃源台駅(第3新東京市駅)からロープウェイでジオフロントはどの辺りかと話をしながら大涌谷へ。




何年振りかの黒卵。


強羅公園に普通に刺さっているロンギヌスの槍


定番の彫刻の森美術館。Picasso美術館では娘の「私の幼稚園の時の絵を紛らわせて展示しておいても誰も気づかないよね、、。」と言う発言に納得。


精神的にも肉体的にも疲れた時には、こういう癒やしが効きますね。ホント家族に感謝です。

Posted at 2020/02/02 15:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 FIT用ベンチレーテッドディスク流用 https://minkara.carview.co.jp/userid/213617/car/3430495/8313431/note.aspx
何シテル?   07/27 22:58
20代の頃はAE86、EP71、AW11でダートラやジムカーナやってました。競技を止めてからもクルマを操る感覚が好きで運転して楽しいクルマを選んでました。 G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
232425262728 29

リンク・クリップ

ABS警告灯(ワーニング)点灯につきスピードセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 17:38:13
ABSセンサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 17:33:29
ABS故障トラブル発生 その5:対策3(ABSホイールスピードセンサー交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 12:11:09

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
G5GTIから乗り換えです。 プラットホーム、エンジンブロックなど同じようなクルマですが ...
ホンダ S660 ホンダ S660
念願のセカンドカーです。 サーキット遊びを兼ねられるCセグスポーツのGTIは最高にバラン ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
レガシーRSの初代です。 フルノーマルの中古を買って、マフラーとエアクリをAPEXiにし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシーの重さからの脱却とファミリーユースを考えて買い換えたインプ。ワゴンWRXは結構少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation