• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa_のブログ一覧

2021年02月28日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換そろそろ3月です。
1ヶ月予報でも気温は高いようなので夏タイヤに交換しました。

今回は息子に交換ノウハウを伝授。
油圧ジャッキの使い方、ジャッキポイント、トルクレンチの使い方、ボルトのテーパー形状の違い、車種によるハブ径の違い、国産と輸入車のボルトとナットの違い、CRCの使い方、タイヤセンターの出し方、ボルトの緩め・締めの順序、タイヤの方向性、タイヤローテーション、空気圧チェック、パッド残量などなど

もうすぐ免許取るので自分事として聞いてました。



リアパッド残量そろそろです。
Posted at 2021/02/28 16:28:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2021年02月27日 イイね!

ステアリングのリフレッシュ

ステアリングのリフレッシュステアリングがまたテカって来たのでメンテしようと思ったのですが、eBayで面白いモノを見つけたのでトライしてみました。

6GTI用のレザー製ステアリングカバーです。

純正と同じデザインのパンチングレザーのコンビネーションパターンです。手で糸を縫い付けるタイプなのでカバーというより、新品の純正ステアリングのような感じです。

中華製ですが、なかなかのクオリティです。レザーの質感も悪くなく、フィッティングも良いです。
糸、針、両面テープ、プラ工具など一通り揃っており、縫い方の動画も公開されてます。


3時間程かけて取り付け完了。

少し太くなりましたが問題ないレベル。手触りは新品ステアリングの感覚。
スポーク部分などのフィット感が少し甘いですが、まあまあの出来かなと。




取り付け前後比較です。
少し太くなってますが違和感ありません。



15万キロまでまだまだ乗ります。
Posted at 2021/02/27 15:03:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2021年02月23日 イイね!

洗車とコーティング

洗車とコーティングここ何日かすごく暖かい日が続いてます。

それ程神経質になってませんが、一応不要不急な外出は控え今日も自宅です。

久しぶりに洗車とコーティングしました。
粘土による鉄粉除去の後、バリアスコート施工しました。
つるつるピカピカになりました。いつも施工後は気持ち良いです。


今回はフロアマットもクリーニング。
純正のGTIマットですが、運転席の踵部分が劣化してますが、まだまだ使えそうです。



Posted at 2021/02/23 16:08:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2021年02月15日 イイね!

自動車教習所事情

自動車教習所事情息子の免許取得のため横浜市近辺で自動車教習所を探しました。
いろいろ当たりましたが、平均的に
・入校申し込みから1ヶ月待ち
・開始後も週に1~2回ほどしか技能講習を受けられないので結果的に取得まで半年かかる。
と言う状況でした。
元々2~3月は繁忙期な事に加えて、コロナ影響で枠が少ない事に加え免許取得希望者が増えてることもあり、こういう状況のようです。

半年ってね、、。

私の田舎では、高校卒業したらみんな進学/就職までの期間に取得するのが当たり前だったので全く有り得ない状況です。

で、合宿免許です。

当然どこも一杯で日本全国場所問わずで探しても空きはなく。乱立する紹介サイトを片っ端からキャンセル狙いで探し回って3日ほど、、。ラッキーな事になんとかキャンセル見つかりました。
予定どおり行けば3月中には晴れて免許取れるようです。
あっ、当然MT免許です。

首都圏だからか、コロナ影響だからかは分かりませんが、今時の免許取得は大変なんですね。

Posted at 2021/02/15 22:14:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月14日 イイね!

オイル補充

オイル補充オイル補充ワーニング出ました

前回交換の残りをストックしてあるのでコレで補充します。

前回から3ヶ月3500km。
前車の5GTIの時もこんな感じでしたので、EA113エンジンならこんなものかもしれません。しかし、Ed35に乗り換えてからは交換サイクルが長くなり、途中補充は不要でしたので、以前より減りが早くなってるような気がします。
これと言ってエンジン系の不調は全く感じないので、しばらく様子見です。

ちなみに、今回の補充作業は、近々免許をとるため整備にも興味を示している息子がやりました。
訓練と基礎知識習得兼ねて、、。

今後スタッドレスタイヤ交換もあるので徐々に整備の基本を伝承していきます。

Posted at 2021/02/14 13:50:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ

プロフィール

「[整備] #S660 FIT用ベンチレーテッドディスク流用 https://minkara.carview.co.jp/userid/213617/car/3430495/8313431/note.aspx
何シテル?   07/27 22:58
20代の頃はAE86、EP71、AW11でダートラやジムカーナやってました。競技を止めてからもクルマを操る感覚が好きで運転して楽しいクルマを選んでました。 G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
2122 23242526 27
28      

リンク・クリップ

ABS警告灯(ワーニング)点灯につきスピードセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 17:38:13
ABSセンサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 17:33:29
ABS故障トラブル発生 その5:対策3(ABSホイールスピードセンサー交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 12:11:09

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
G5GTIから乗り換えです。 プラットホーム、エンジンブロックなど同じようなクルマですが ...
ホンダ S660 ホンダ S660
念願のセカンドカーです。 サーキット遊びを兼ねられるCセグスポーツのGTIは最高にバラン ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
レガシーRSの初代です。 フルノーマルの中古を買って、マフラーとエアクリをAPEXiにし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシーの重さからの脱却とファミリーユースを考えて買い換えたインプ。ワゴンWRXは結構少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation