• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa_のブログ一覧

2024年03月31日 イイね!

サイバーナビ損傷

サイバーナビ損傷GTIのサイバーナビの液晶損傷です。
息子がiPhone Proをぶつけました。どうやったらこう真ん中にぶつかるのか不思議ですが、綺麗に液晶割れました。
タッチパネルは操作不能なので買い換えるしかないです。

GPSアンテナ、TVアンテナ、バックカメラ、各種コネクタの再利用を考慮して、ヤフオクでカロッツェリアの楽ナビ入手しました。AVIC RW711です。
サイバーナビより機能は落ちますがコスパ考えたらこれでも良いかと。


ところが、2019年以降は楽ナビは2画面表示(ツインビュー)が使えないと言うことを買ってから知りました。
縮尺が違う地図表示を並べる使い方をしていたので不便だと思いましたが、サイバーナビは中古でも高いので、慣れる事にしました。

が、、
楽ナビ突然死しました。
通電はしますがディスプレイ表示されず。やがては音も出ず、ただの箱になってしまいました。

ヤフオク入手品で初期は動作していたこともあり、仕方がないので別のを調達することにします。



Posted at 2024/03/31 20:14:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2024年03月30日 イイね!

冷却水系のチューニング

冷却水系のチューニング今日は20℃超えていきなり春です。

暖かくなったからと言う訳ではないですが、冷却水系弄りました。

定番のサーモスタット交換です。
ホンダ純正品を流用し開弁温度を82℃→78℃にします。
交換時にクーラント液が1リットル以上漏れるので補充のために純正クーラント液1リットル用意しました。
結局、漏れたクーラント液はほぼほぼセットしたゴミ袋で回収出来たので買わなくて良かったのですが、せっかく買ったので新しいクーラント液補充しました。


ついでに、吸気温度を下げる定番チューニングのスロットルバルブへの温水循環をバイパスする施工もやりました。
パイプを繋ぎ変えるだけです。
サーモスタット交換と同時にやるとクーラント液も漏れず、またインタークーラーも外すので作業が楽です。




結構安価にカンタンに出来るチューニングですが、効果はかなりありました。
水温は80℃以下、吸気温度も50℃以下くらいをキープ。
今までは季節関係なく水温90℃、吸気温度は70℃になってましたから効果絶大です。

Posted at 2024/03/30 21:09:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2024年03月17日 イイね!

南千葉サーキットで練習

南千葉サーキットで練習南千葉サーキットで練習してきました。
サポートカーとしてGTIの2台体制。

グリップ走行コースと広場でのバイロン練習ですが、途中でガソリン無くなりそうになったので、少し早めに切り上げました。

フルバケ導入の効果はすごく、スライドコントロールがわかりやすくなりました。

今回で会員登録の予約金相当10000円を使いきったので、南千葉サーキットでの広場練習は終えます。

ちなみに今日は南風がすごく、帰りのアクアライン前は横風18m/sで40km制限。また花粉症が大変でした。




【DATA】
◆20240317 南千葉サーキット
コース、広場
晴、気温15℃
前 165/50R15 NS2R
後 xxxxx
前 冷間200kpa  温間210pka


Suspention
BLITZ ZZR 4kg/4kg
CUSCO スタビ
コース走行 Fr 12/Rr 10
  ※低速フロントの入り、リア安定性重視
広場定常円 Fr 16/Rr 32
  ※リアドリフト設定
Posted at 2024/03/17 17:24:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2024年03月16日 イイね!

フロアカーペット保護対策

フロアカーペット保護対策サーキット走行時にはフロアマットを取り外します。
走行を繰り返すとフロアカーペットにダメージが出てきます。
最終的には踵の部分が破れてしまいます。

まだ大丈夫なうちに保護対策考えました。
まず、専用のパーツが44Gさんから出てます。アルミフロアパネルです。

ピッタリフィットし更に純正フロアマットを上から敷けるので普段使いもOKと言う優れものです。

ただ値段が高いのとアルミフロアがどーも違和感ありそうなので、まずは自作してみる事にしました。

試しに0.8mmのアルミ縞板で切り出しましたが、薄くて強度がNG。2mm厚にすれば強度はOKそうですが、運転席フロアは平らではないので、フィットさせるのがかなり難しそう。44Gさんが半年かけて製品化された理由がわかります。
ので、一旦自作は諦めました。

ゴルフGTIはフロアカーペットの踵部分が最初から補強されていたのを思い出し、S660もカーペットを補強してみました。

フェークレザーのシートにマジックテープを全面貼り合わせました。それだけでかなり固定強度があり簡単に剥がれないですが、保安のためナイロン糸で縫い付けて固定しました。 

当分これで様子見ます。
もう少しサイズを大きくしたいですね。



Posted at 2024/03/16 20:18:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2024年03月16日 イイね!

GTIタイヤ交換

GTIタイヤ交換今年の天候は寒暖の変化が激しかったです。
2月の異常な暖かさの後、3月にかけて雪も何回か降りました。

まぁもう大丈夫なので夏タイヤに戻しました。
ホイールサイズを見直したので、はみ出しほぼ有りません。

Posted at 2024/03/16 16:45:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ

プロフィール

「[整備] #S660 インタークーラースプレー導入 https://minkara.carview.co.jp/userid/213617/car/3430495/8267969/note.aspx
何シテル?   06/16 22:55
20代の頃はAE86、EP71、AW11でダートラやジムカーナやってました。競技を止めてからもクルマを操る感覚が好きで運転して楽しいクルマを選んでました。 G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     1 2
34 5678 9
1011 12131415 16
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

導風板追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 00:54:00
空冷オイルクーラー装着車のミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 13:49:14
ゴルフ6GTIラジエーターファン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 18:14:30

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
G5GTIから乗り換えです。 プラットホーム、エンジンブロックなど同じようなクルマですが ...
ホンダ S660 ホンダ S660
念願のセカンドカーです。 サーキット遊びを兼ねられるCセグスポーツのGTIは最高にバラン ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
レガシーRSの初代です。 フルノーマルの中古を買って、マフラーとエアクリをAPEXiにし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシーの重さからの脱却とファミリーユースを考えて買い換えたインプ。ワゴンWRXは結構少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation