• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa_のブログ一覧

2024年08月26日 イイね!

シバタイヤ導入とテスト走行

シバタイヤ導入とテスト走行フロントのNS-2Rが終わったので、いよいよシバタイヤ185/50R15導入です。
茂原ツインでテスト走行しました

リアもシバタイヤにする予定ですが、205/45R16または195/45R16のどちらにするか迷ってます。
リアNS-2Rの195/50R15 TW80の組合せで走ってみて判断します。

明らかにフロントが勝っていてブレーキ残した侵入でリアが流れます。前後バランスが悪いとタイム出せないですね。
特に熱ダレした3本目からはリアが全くグリップしませんでした。シバタイヤは熱ダレを感じなかったですね。評判どおりです。

前後バランスを考え205/45R16にする事にしました。

今回のテスト走行中、切り返し時に足まわりから異音がしました。スタビライザー周りっぽかったので、シャッキアップしてみましたが明らかなボルト緩みなどは無く、、。普通に走る際には、問題無いので帰って来ました。

週末にスタビリンク、ブッシュなどを点検すると事にします。

Posted at 2024/08/26 20:41:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2024年08月24日 イイね!

S660オイル交換

S660オイル交換オイル交換しました。
まだ前回交換から1ヶ月ですが、ここのところ夏場の高温でのサーキット遊びを3回やっているので早めの交換です。
クーリングしながらですが、油温120℃超えますから。

今回は油温計センサー周りの点検を兼ねて自分で交換しました。センサー取り付け時にひととおり工具を揃えたし手順も分かってるのでサクッと。
オイルアタッチメントのボルトの増し締め、配線の固定なども問題なさそうです。

オイル交換って全く難しく無いですが、廃油処理やオイル汚れなどが面倒なので、やはり次からはお店にお願いする事にします。


オイルは5W-40全合成油、エレメントはPIAAのZ8
17244km (前回15958km) 約1200km、本庄×3枠、茂原×10枠

Posted at 2024/08/24 12:12:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2024年08月18日 イイね!

S660フロントタイヤ交換

S660フロントタイヤ交換今回の茂原ツイン練習でフロントのNS-2Rがほぼ終わりました。まだサーキット練習なら使えそうなのですが、帰りの高速で突然部分剥離してタイヤハウスにバチバチ当たりました。普通に真っ直ぐ走っていて剥離したのは初めてなので少し驚きました。元々シバタイヤ到着遅れによる繋ぎの投入だった事もあり、引退してもらう事にしました。



いよいよシバタイヤ185/50R15の投入です。
タイヤ外径は純正比+3mmなのでほぼ純正と同じ。
同じホイールのNS-2Rの195/50R15ではタイヤハウスへ干渉しましたが、これはありません。外径に加えてショルダーが立ってない形状なのも干渉しない理由でしょう。


5.5Jなので少しムチムチ感はありますが違和感無いです。


リアのNS-2R TW80 195/50R15も近々引退予定です。
シバタイヤTW280にする予定ですが、205/45r16 か 195/45r16のどちらにするか迷ってます。
今のサイズとの組合せで走ってみて決めたいと思います。

Posted at 2024/08/18 21:19:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2024年08月18日 イイね!

茂原サーキットで練習(その②)

茂原サーキットで練習(その②)夏休み練習第二弾です。
茂原ツインサーキット主催走行会に行ってきました。
午前中で15分枠×6。しっかり練習出来ます。
まぁでも熱対策で連続走行は出来ないですが、、。
油温計取り付けたおかげで休むタイミングを見極めクーリングしながら走ります。

今日は気温は高いですが、炎天下ではないので路面温度はめちゃくちゃ高くは無いです。
今日はラインを見直してみました。2月にNEOVAで出したのとほぼ同じタイムなので少しは良くなってるのでしょうが上手くなった実感ゼロです。




午前中で上がってカツカレー食べてアクアライン渋滞前に帰って来ました。
茂原は私には良い練習になるコースです。
Posted at 2024/08/18 21:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2024年08月14日 イイね!

夏休みS660弄り②

夏休みS660弄り②ステアリングをナルディに変えた際、クルーズコントロールは使わないとの判断でスイッチを移植しませんでした。
が、ここのところ長距離移動が多く、クルーズコントロールの必要性を感じ追加で移植しました。
バケットシートにしてすわる位置が低くなるとアクセルを上から踏むより前に押す感じになります。このためスネが筋肉痛になる事があったのが理由てす。

しまってあった純正ステアリングからスイッチをはずします。


ステアリングに挟んでいたプレートを両側のタイプに交換します。と言ってもナルディ用の穴空けなどそれなりに手間かかります。
見た目は良くないですが、機能的には十分です。


ついでにエアコンフィルターも交換しました。
こちらはサクッと10分程で終わります。
最近エアコンの強風にしたときに臭いが出ていたのですが、これで解消しました。

Posted at 2024/08/14 15:00:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ

プロフィール

「[整備] #S660 FIT用ベンチレーテッドディスク流用 https://minkara.carview.co.jp/userid/213617/car/3430495/8313431/note.aspx
何シテル?   07/27 22:58
20代の頃はAE86、EP71、AW11でダートラやジムカーナやってました。競技を止めてからもクルマを操る感覚が好きで運転して楽しいクルマを選んでました。 G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
4 5678910
11 12 13 14151617
181920212223 24
25 262728293031

リンク・クリップ

導風板追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 00:54:00
空冷オイルクーラー装着車のミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 13:49:14
ゴルフ6GTIラジエーターファン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 18:14:30

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
G5GTIから乗り換えです。 プラットホーム、エンジンブロックなど同じようなクルマですが ...
ホンダ S660 ホンダ S660
念願のセカンドカーです。 サーキット遊びを兼ねられるCセグスポーツのGTIは最高にバラン ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
レガシーRSの初代です。 フルノーマルの中古を買って、マフラーとエアクリをAPEXiにし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシーの重さからの脱却とファミリーユースを考えて買い換えたインプ。ワゴンWRXは結構少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation