• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月19日

3回驚いた! 日産ノートe-Power試乗

こんばんは(^^)


測距センサーやLidarを活用した自動運転やセーフティシステム、電気自動車などなど、自動車業界は今まさにイノベーションの時代って感じですよね。 これからの技術の進歩が楽しみです。

という事で、永ちゃんのカッコいいCMでお馴染み、ぶっちぎれ技術の日産へ"ノート e-Power"を観に行って来ました。 注目は何と言ってもワンペダル走行なるもの。 



で、試乗の感想ですが、

☆電気自動車ゆえの静粛性が素晴らしい
☆電気自動車ゆえの発進加速、中間加速性能が素晴らしい

この2点だけで、一クラス上のクルマを運転しているような感じでした。

そして、

☆ワンペダル走行。 これ、ホント良い!。 クセになる。

ちょっと強めのエンジンブレーキが効くような感じ。で、ブレーキペダルを踏まずともしっかりと停止する。 慣れないうちはブレーキペダルを踏まない不安感はありましたが、すぐに慣れます。 アクセルペダルだけで走行できるのは、楽チンだろうな~~。

前を走る車がいる状態でのクルコンは、残念ながら試す機会がありませんでした。

CM通り、

 3回驚きましたよ(≧▽≦)


とっても気に入りました(^^)。 コンパクトカーを買うようなシチュエーションがあるならば、検討したくなるクルマです。



それにしても、技術の進歩は素晴らしいですね。特にセンサーを活用した衝突防止などの安全面の装備は魅力的ですね。

一方、トヨタからGRブランドの発表もあり、これからの車業界は色々と楽しみです(^^)

ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2017/09/19 23:13:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2017年9月21日 20:18
こんばんは★
長距離運転のときなんか、安心ですね…走りだしって、パワーありそうだし( ˘•ω•˘ )静かすぎると、さみしいけど(笑)

今日、Dに行ってきたんです、GRの店舗になってました。GRボクシーがありましたが、あちこちにGRのエンブレムがついててカッコよかったです★これは、お楽しみがいっぱいですね!
コメントへの返答
2017年9月22日 23:07
こんばんは(^^)

最近の安全装備は凄いです。 ちょっと魅力的(^^)。 モーターのフィーリング、ちょっとクセになりそうでした。 スポーツカーだったら、やはりエンジンの方がいいですが(^^;。

GRの店舗になってるんですね~~。 宮城でも1店舗出来るようなので楽しみです(^^)


プロフィール

「久々の投稿😅。
今日は長野で蕎麦三昧❗️」
何シテル?   11/19 10:38
akigon@86です。86に乗ってます。よろしくお願いします。 拠点は宮城。 仕事で、大阪、長野、横浜によく出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雪遊びがすぎて冬山登山へ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 12:55:52
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 23:56:44
備忘録 フロントキャリパーO/H編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 17:53:23

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ 86に乗っています。
日産 シルビア 日産 シルビア
とにかくFR車に乗りたかったんです。 シルビアって名前がとにかく好きでした。 Q'sでし ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
86の前に乗っていた車。 惚れに惚れて入手しました(^^)。 ここまでカッコいいデザイン ...
その他 ネザーランドドワーフ その他 ネザーランドドワーフ
🐰
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation