• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akigon@86のブログ一覧

2022年11月23日 イイね!

100,000km到達しました😊

100,000km到達しました😊おはようございます。

86ですが、昨晩、100,000kmに到達しました。







99,999kmからの、


100,000km❗️


横浜ではクルマに乗る機会も少ないのでペースも遅くなり、10年目の到達です。

横浜から仙台に帰ってきたのですが、自宅に到着してちょうど100,000kmになりました✌️。
ちょっぴり嬉しい気分🎵

それにしてもうちのクルマ、エスティマは200,000km、86は100,000km、どちらもかなり使い込んでます。

でも、買い替えるほどのモチベーションはないんですよねぇ。

まだまだ乗り続けますよ🚗





Posted at 2022/11/23 10:23:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月20日 イイね!

久々の投稿です。。。😅。茅野へ行ってきました♪

久々の投稿です。。。😅。茅野へ行ってきました♪こんばんは(^^)

数ヶ月ぶりの投稿です😅。 ちゃんと生きてましたよ。



あれなんですよ。
11/11の金曜日に半年かけて進めてきたプロジェクトがようやく終わったんです。自分、そのプロジェクトのプロジェクトリーダーでした。
10/31〜11/1の2週間がプロジェクト本番だったのですが、参加メンバーは海外からの来日者25名を含む120名以上、その中にはVPクラスのエグゼティブクラスも4〜5名ほど。。。
9月からはもうバタバタでした。 ま、でも、無事に成功のうちにプロジェクトは完了しました✌️。ただ、忙しさからの反動が来たのか、先週は木曜くらいまで体調崩してしまいました😅

ま、そんな感じでようやく忙しさもひと段落。 疲れを癒すため、今週末は長野へ行ってきました。やっぱ、静養は長野に限りますね。長野県の北側の長野市と南側の茅野市、どちらも以前仕事で頻繁に訪れた馴染みのある街。 今回は、茅野にお伺いしました〜。

八ヶ岳が綺麗です♪♪
alt

あ、もちろん、移動は電車でなくてクルマですよ。 

街中の紅葉ももう終わりです。
alt

alt

この季節に長野を訪れる目的といえば、

そう!

新そば

です。 そば三昧しますよ〜〜。

まずは、みつ蔵さん。このお店は朝10:30からやってます。
開店10分後くらいについたのですが、既に3組待ち状態でした。
alt

手打ちそばです。
alt

麺は細めですがコシがしっかりとしていて、お蕎麦を噛むときの快感を楽しめる丁度良い太さでした。 お口の中、極楽でしたよ😆
alt

たまご焼きも人気メニューとのことで頼んじゃいました。
alt

店内には薪ストーブ。 茅野市は標高1000mくらい、やはりちょっと冷えますね。
alt

みつ蔵さん、美味しかったです。

遅めの朝ごはん?、早めの昼ごはん?を終えて向かった先は尖石縄文考古館。
茅野市は国宝の土偶が2つもある縄文の郷としても有名なんですよ。

alt

縄文のビーナス
alt

alt

仮面の女神
alt

alt

どちらも5000年前に作製されたものなのだそうです。凄いですよね。

alt

そして縄文土器。 芸術家の岡本太郎は縄文土器を見てものすごい衝撃を受けたと聞いたことがあります。 
5000年も前にこのような見事な装飾の土器を作成した縄文人。凄いな〜とただただ感激してしまいました。

5000年前も同じ景色だったのかな?。尖石遺跡。
alt

与助尾根遺跡の復元住居。
alt


縄文時代のパワーに圧倒されたら、小腹が減りました。。。
茅野駅へ向かいます。
alt

なぜ茅野駅かと言うと。。。。 駅の立ち食い蕎麦を食べるためです😅
alt

茅野駅の立ち食い蕎麦、結構美味しかった思い出があります。以前は普通の麺と値段が高い麺と2種類ありました。意外や普通の麺の方が美味しかったような気が。。
仕事が終わって特急あずさの到着の待ち時間、よくここで蕎麦を食べたな〜と懐かしい思い出に浸ることができました😁
alt

そして、放浪美術館へ。
裸の大将で有名となった山下清画伯の作品が展示されています。
貼り絵ですがとっても綺麗。たまに観たくなります。
alt

そして夕飯ももちろん蕎麦ですよ✌️
夕飯は自分が大好きなお蕎麦屋さんの中の一つ、そばきり吉成さんへ。
ここの”どうづき蕎麦”はホント美味しいです。 茅野を訪れた際は是非ともお立ち寄りください♪
alt

alt


今回は茅野市を徹底的に巡りました。 久しぶりに訪れた場所、意外や初めて訪れた場所、色々と楽しめました。 リフレッシュできました〜♪。
茅野はナビはほとんど不要で移動できる自分、なかなか凄いな〜と(笑)。

一泊して翌日。 出発と同時に雨が降ってきました☔️。
茅野の土地の神様が雨でお見送りしてくれました😁
alt

たてしな自由農園で買い物して帰りました。
alt

以前よく宿泊していたホテルに泊まったのですが、ホテルのスタッフも自分のことを覚えていてくれていて、思い出話に花が咲きました。
茅野は自分の故郷の一つです😄


ちなみに帰り道では、お昼ご飯に山梨名物ほうとうを頂きましたよ。
alt


というわけで、久々の投稿でした。

みなさま、自分のことを覚えていただいていてくれていると嬉しいのですが。。。

今年ブログに挙げていないことが色々あります。年末に向けてupしていこうと思います〜。

みなさま、改めてよろしくお願いしますm(_ _)m


おしまい



Posted at 2022/11/20 19:09:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月27日 イイね!

パタヤビーチの休日

パタヤビーチの休日こんにちは(^^)

すっかり間が空いてしまいましたが、タイ出張のお話の続きです(^^;。

土曜日のお休みの日、タイのサイトのパクくんがクルマでパタヤまで連れて行ってくれました。

ホンダ シティです。レンタカー借りてきてくれました。
後ろ座席が広々で、日本にあっても良いのでは〜♪なんて思いました。
alt

タイは日本と同じ左側通行。しかも運転もそれほど荒くない。そして道が真っ直ぐ!。 タイなら自分で運転できそうです。
alt

パタヤ到着。
バンコクから高速で一時間ちょいですね。
alt

展望台からの全景。綺麗です!
alt

船でラン島へ渡りました。
alt

レンタルスクーターで島の中を巡れます。 二輪に乗るの何十年ぶりだろ???。
エンジンのかけ方、ウィンカーの出し方、全く忘れてました・・・(^^;
alt

島には七つのビーチがあります。
alt

綺麗!
alt

水着を持っていなかったので、パラソルの下でビール飲みながら昼寝♪
alt

マリファナ屋。
タイではマリファナは合法なのだそうです(°_°)
alt


今はタイは雨季。1日1回は必ず豪雨があります。雨が降ってきたので引き上げることに。

タイでも有名なシーフードレストラン、”プーペン”で夕食。
alt

タイフードを堪能しました。
alt

alt

牡蠣は食べられないので、牡蠣を避けて食べました。つなぎにタピオカを使っているようです。
alt

イカ。
alt

トムヤムクンのスープ、美味しかったです(*^^*)。
alt

ココナッツ。初めて食しました。
alt

夕暮れのパタヤビーチ。
alt

タイは完全に国は開かれているので観光客がたくさんいました。 コロナ感染の危険も少しは感じましたが、感染することなく無事に帰国しました。



タイ、いいとこです。 また出張行きたいです(^^)




Posted at 2022/08/27 15:53:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月15日 イイね!

タイへ出張してました

こんばんは(^^)

ご無沙汰しております。

7月下旬〜8月上旬までタイへ出張してました✈️。
タイから帰国後そのままお盆休み突入です(^^)。

羽田空港からバンコクスワンナプーム空港へ。


タイはもう完全にオープン、タイ入国時のPCR検査などは一切不要となってます。
3月は保険、陰性証明書などなど事前手続きが必要だったのですが、とても楽チンになりました。 でも、ほとんどの人はマスク着用してましたし、建物やお店では体温チェックはマストでした。

タイの文字は相変わらず分からん・・・。


ホテルに着いてまずはATKテスト。この結果が陰性でないと自社のタイのサイトには入れません・・・。めでたく陰性(^^)v


タイはちょうど雨季。 毎日必ず一回は雨が降りました。雨というか豪雨ですね。でも、1〜2時間で止みます。
雨の後は蒸し蒸ししたのですが、基本的には日本よりは過ごしやすかったです。気温は30〜35℃近くあったのですが、湿度が低かったのかなぁ??。

今回は結構ローカルフードも頂きました。
こちらはショッピングモールのイートインみたいなとこで注文したグリーンカレー。
お店のおばちゃん、英語が通じなかったので、ジェスチャーで注文しました。
グリーンカレー、美味しかったのですが辛かった〜〜〜😅。




多分、日本にもあるお店。かき氷♪♪


シーフードカパオライス。美味しかったです😊


今回、2つのホテルに宿泊しました。最初はバンコクの中心地からクルマで30分ほど行ったとこのホテル。


ただいま新興開発中のような場所で、巨大なショッピングモールがある一方でこのような沼があったり野良犬が歩き回る場所があったりと・・・。


ホテルの部屋。


タイのシャワートイレ。


そして、滞在途中からバンコクのダウンタウンのホテルへ。やはりバンコク中心地の方が楽しいですね♪♪


こちらのホテルのほうが立派😄




こちらのホテルの近くに、”すし政”というお寿司屋さんがあるのですが、タイでこんな美味しい刺身が食べられるの?と驚くくらい美味しい店です。築地から空輸しているのだとか。


まぐろ、ぶ厚い。


エイヒレ♪♪


お値段もリーズナブル😄


タイには大戸屋、CoCo壱、かつや、8番ラーメン、ペッパーランチ、やよい軒、すき家など日本でお馴染みのチェーン店もたくさんあります。

8番ラーメン🤣



今回は前回と比べてかなりローカルな場所でローカルの食事を頂いたのですが、まったくお腹こわさなかったです。タイの適応力あるのかな??。

基本、ホテルと職場の往復の日々でしたが、週末、タイの同僚がパタヤへ連れて行ってくれました。 次回、パタヤの旅を紹介します(^^)

つづく








Posted at 2022/08/15 21:55:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月18日 イイね!

JR東日本鉄道乗り放題の旅

こんばんは(^^)

またまた間が空いてしまいました。。。
宮城県をはじめ、雨の被害が各地で起きてますね。みなさま、大丈夫でしたでしょうか??。


さて7月初めのことですが、JR東日本乗り放題の切符で乗り鉄の旅をしてきました。

実は小学校低学年の頃、電車が大好きで結構な鉄道オタクだったんですよね(^^;。時刻表が愛読書だったり🤣。
なので、電車に乗るのは今でも割と好きなのです(*^^*)。

前日、東北新幹線で横浜→仙台へ移動。乗り放題なので♪。

①仙台→秋田 by 秋田新幹線 (9:05〜11:27)

まずは秋田新幹線で秋田まで向かいます。 
写真は、はやぶさですが。。。
alt

おやつに宮城名物を購入♪
alt

一度秋田新幹線で秋田駅まで行きたかったんですよね〜。

秋田駅到着♪。なまはげさんがお出迎え。

泣く子いねが〜〜。
alt


②秋田→酒田 在来線(12:08〜13:58)

日本海沿を南下します。在来線で1時間50分の旅。駅弁買ったのですが、食べるのは酒田から特急に乗ってから・・・・。

2両編成でしたが乗る人いっぱいで、あやうく座れないところでした。。
alt

在来線の旅もたまには良いですね。
alt

酒田駅到着。
酒田は私の父の生まれ故郷です。
alt

酒田駅で購入
東北の人はみんな知っている酒田米菓の”オランダせんべい”のこわれ煎餅。
お得です。
alt



③酒田→新潟 特急いなほ (14:28〜16:37)

特急で新潟駅へ向かいます。
alt

ようやくお昼ご飯。
比内地鶏の鶏めし!
alt

美味しかったですよ〜。
alt

酒田といえば鳥海山ですね。綺麗でした。
alt

秋田駅で買った青まん、すごく美味しかったです〜。
山芋を使っているとのことでもっちり感があり、そしてあんこがとっても美味しかったのです。
alt

海沿いを走っていきます。
alt

笹川流れを観るの楽しみにしてたのに・・・、寝過ごしました・・・😿😿

そして新潟駅到着。 だんだんお尻が痛くなってきました(^^;。



④新潟→大宮 上越新幹線(16:57〜18:35)

新潟駅って在来線のホームから直接新幹線ホームへ乗り換えできるのですね〜。
これは便利!。
alt

車窓からの風景。ちなみに上越新幹線はトンネルがめちゃくちゃ多いです。。。
alt



⑤大宮→仙台 東北新幹線(18:45〜19:51)

東北新幹線に乗ってホッと一息。
ビール購入♪♪
alt

疲れて写真はほとんど撮ってないです🤣。

仙台駅着。 地下鉄で家へ帰ります。
alt


夕飯。 新潟駅で買ったお米食べ比べのおにぎり🍙
alt

モッチリもちもちのミルキークイーン、結構好きです。

旅程はこんな感じです。 クルマだったら🚗ヤバいルートですが、電車なら座ってるだけ、しかも眠くなったら眠れる😁😁。 
alt


乗り鉄もたまには良いものですね〜。






Posted at 2022/07/18 22:21:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々の投稿😅。
今日は長野で蕎麦三昧❗️」
何シテル?   11/19 10:38
akigon@86です。86に乗ってます。よろしくお願いします。 拠点は宮城。 仕事で、大阪、長野、横浜によく出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

雪遊びがすぎて冬山登山へ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 12:55:52
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 23:56:44
備忘録 フロントキャリパーO/H編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 17:53:23

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ 86に乗っています。
日産 シルビア 日産 シルビア
とにかくFR車に乗りたかったんです。 シルビアって名前がとにかく好きでした。 Q'sでし ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
86の前に乗っていた車。 惚れに惚れて入手しました(^^)。 ここまでカッコいいデザイン ...
その他 ネザーランドドワーフ その他 ネザーランドドワーフ
🐰
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation