• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akigon@86のブログ一覧

2017年01月09日 イイね!

2017年落語初め 春風亭小朝独演会

こんばんは(^^)


こんなものを見かけたので買ってみました(^^;。
一平ちゃん 謎チョコキューブ入り チョコソース!!!。 どんな味なのか全く想像できません(笑)。



さてさて、毎年成人の日に、近くのホールで春風亭小朝独演会が開催されております。 ここ数年、これが落語初めとなっています。 今年も行ってきました♪♪

本日は落語は小朝師匠のみ。 厩火事、お直し、七段目の3席。あとは大神楽、新春らしいですね。 大神楽、機会があるならばちょっと覚えてみたい・・・(^^;。 春風亭ぴっかり☆さんが来なかったのが残念でしたが、楽しんできました♪



今年も落語、行きまっせ~~~~~\(^o^)/。 寄席通いは一生の趣味となりそうです♪。



昨日は関東甲信越は雪だったようですね。 こちらでは雪はまったく降らなかったのでなんか不思議な感じ・・・。










Posted at 2017/01/09 19:16:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 落語 | 日記
2016年12月07日 イイね!

今年の落語納め 柳家小三治独演会

こんばんは(^^)


この時期、色々な○○納めの話題が届いてきますよね。


本日、柳家小三治独演会に行って来ました。 今年の落語納めです(*^^*)。


小三治師匠と言えばマクラです。 マクラがホント面白い。 こんな面白い爺ちゃん、友達になりたいです(^^)。

今日の演目はこちら。 話芸も一流です。 何といっても人間国宝。
小三治流の死神は面白かったです~(^^)。



ここ数年、12月の小三治師匠が落語納めになっております。
今年は14回、落語会に行きました(^^)v。  

笑う門には福来る

なのです。

仙台一番町商店街。 地味~にライトアップ(^^;



夕飯は”熊本ラーメンおっぺしゃん”へ。 ここのラーメン、大好き(*^^*)。

前々から食べたいと思っていた”特濃おっぺしゃんラーメン”を注文。 なんと、(シャアじゃないけど)通常の3倍の濃度!。 



濃かったです。 でも、ちょっとしょっぱかったかな~。 もうちょっと粘度が高くて麺にスープが絡むと良かったのですが・・・・。
美味しかったですが、普通のラーメンの方が自分には好みです~。



なんか雪がチラホラと舞ってました。 明日の朝、積もってたらイヤだな・・・(ーー;)





Posted at 2016/12/07 22:30:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 落語 | 日記
2016年10月30日 イイね!

落語鑑賞その95 落語教育委員会

こんばんは(^^)


収穫の秋ですね♪♪
色々と美味しいものがいっぱいの秋ですが、毎年の楽しみの一つが”むかご”です。
むかごって、皆様ご存知ですか??

↓これです。


山芋の葉の付け根に出来る玉芽なのですが、これがホクホクして美味しいのです(*^^*)。
むかごごはん、塩ゆでなどなど美味しいですよ~。

今日はバター醤油炒めにしてみました(^^)



さてさて、久しぶりに落語に行って来ました。
落語教育委員会です。 柳家喜多八、柳家喬太郎、三遊亭歌武蔵のお三方の会で毎年の楽しみなのですが、残念ながら今年の5月に喜多八師匠が亡くなりました。 そのため今回は、二人+スペシャルゲストと銘打っての会となりました。

演目はこちら。


コントあり、実力のある3人の噺家さんの噺あり、ととってもお得感のある会ですが、何といっても喬太郎師匠を観れるだけで満足な自分なのです。 あまり仙台で独演会をやらないですし。。。


なんだかんだで寄席通いも95回を数えることになりました。 こんだけ通うと、まくらを聞いただけで演目が読めることもたまにあります(^^)。 よくもまぁ、こんだけ通ったもんだ・・・とも思いますが、落語に行くきっかけが一生を通して楽しめる趣味を持ちたいということだったので、これからも行き続けます(^^)。


今日はクルマネタは無し。

おしまい(^^)






Posted at 2016/10/30 19:47:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 落語 | 日記
2016年09月04日 イイね!

志らくのピン in 仙台

こんばんは(^^)


だいぶ日が落ちるのも早くなってきましたね・・・。
秋って良い季節なのですが、この辺りですと秋から冬まであっという間。。。 なんとな~く、ちょっと物寂しい気持ちもしてしまうのです。



さてさて、最近、クルマネタが無いっす・・・(^^;。



今日は町内会の納涼祭。朝から芋煮&BBQの準備。



昼から落語なので、納涼祭途中で抜け出しました。 ビール、飲みたかったな・・・・(´・ω・`)。


今日は、立川志らく独演会。 落語家さんで誰が好き?と聞かれたら、志らく師匠は3本の指に入ります。自分が今まで行った落語会の中でも、志らく師匠の会はダントツで多いです(^^)。

今日の演目はこちら。
夏と言えば、青菜ですね~。志らく師匠の青菜は大好き。大爆笑でした。 シネマ落語は久しぶり。とっても楽しめました(*^^*)。 
 



そうそう、昨晩、うちの食洗器のコンセントが焼けるトラブルがありました。うちの奥様が目撃したので詳細は分かりませんが、おそらくトラッキング現象と思われます。 何はともあれ、大事にならなくて良かったです。

プラグがすっかり焦げてます・・・(ーー;)



奥様は新しい食洗器を買う気まんまん?だったのですが、これは食洗器の故障じゃなくて単純にプラグの問題だよねってことで、ホームセンターへ。 プラグを170円で購入し取り付け、無事に動作するようになりました♪♪。 ただ、まぁ、DIYなので数日は変な発熱がないかモニターします(^^;。


新しい食洗器を買うと80000円くらいするらしいので、170円で対応できて良かったです(*^^*)。


おそくなりましたが、これを買いました。


知っている人、たくさん載ってる~~~\(^o^)/








Posted at 2016/09/04 19:05:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 落語 | 日記
2016年04月28日 イイね!

桂歌丸独演会

こんばんは(^^)


ちょっと体調崩してます(^^;。


先日、桂歌丸独演会に行って来ました。 2013年4月から始まった「真景累ヶ淵」も今回が七回目、そして遂に最終話です。 ちょっと最初の方の話を忘れてしまっているので、ネットで予習してから行きました。
「真景累ヶ淵」とは明治時代の噺家 三遊亭圓朝作の怪談噺です。とっても長いので普通はその中の1話のみ話すなんて感じなのですが、歌丸師匠は7回に分けて通して演ずるという大プロジェクトを遂行中なのです。

今回の演目。 珍しく、全て生で聞くのは初めての噺でした。


歌丸師匠は今年で80歳。 歩くのも大変なようで、歌丸師匠登場の際は一度緞帳が閉まり、その間に車いすで移動して高座に上がります。 今年で噺家歴65年を迎えるとのこと。 一大事業を終え、もう仙台には来ないかもなぁ、もしかしたら見納めになるかもなぁ、 などなど思ったわけです。  

歌丸師匠に対しては生き死にのギャグがよく語られるわけですが、そういったブラックなギャグも許される寄席の世界はそれはそれで楽しいものです。 いつまでも元気で現役で噺家を続けて行って欲しいものです。

ちなみに笑点も今年で50周年を迎えるのだそうで、笑点がらみのネタで、

 2001年宇宙の旅 → 2001円府中の足袋

の話は、やはりプロ!と思いました。


さてさて、SAMのエントリー用紙が届きました。
エントリーリストにチーム名が記載されるはずなのですが、今回も記載されず・・・(´・ω・)。 何故だろう???。 確かに初めてエントリーした時はチーム名を書き忘れました。 それをずっとコピペしているのではないかなぁ?と思ったり・・・(^^;。












Posted at 2016/04/28 22:31:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 落語 | 日記

プロフィール

「久々の投稿😅。
今日は長野で蕎麦三昧❗️」
何シテル?   11/19 10:38
akigon@86です。86に乗ってます。よろしくお願いします。 拠点は宮城。 仕事で、大阪、長野、横浜によく出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雪遊びがすぎて冬山登山へ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 12:55:52
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 23:56:44
備忘録 フロントキャリパーO/H編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 17:53:23

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ 86に乗っています。
日産 シルビア 日産 シルビア
とにかくFR車に乗りたかったんです。 シルビアって名前がとにかく好きでした。 Q'sでし ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
86の前に乗っていた車。 惚れに惚れて入手しました(^^)。 ここまでカッコいいデザイン ...
その他 ネザーランドドワーフ その他 ネザーランドドワーフ
🐰
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation