• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akigon@86のブログ一覧

2015年01月03日 イイね!

久しぶりの外出

こんばんは(^^)

30日に発熱して以来、ノドの痛みがひどい状態が続いております。特に昨日は非常に身体がダルく・・・。 物を飲み込むにも痛みが走るので、ちょっと辛いです。 子供の頃からノドはよく腫らす方で、扁桃腺を切る前はもれなく40度近い熱もでたものです。今回、こんなにノドが痛いのに熱が出ないというのは、扁桃腺を切ったおかげなのかもしれません。


今日も引き続きノドは痛いのですが、ちょっと痛みが治まってきた感じです。ダルさもなくここ数日では体調は良い感じ。 家にずっといるよりは外の空気を吸った方が身体に良いのではないか?と思い、初詣等々に行きました。


まだ86を運転する気分にはないので、もう1台の車でお出かけです。


初詣は毎年、仙台市泉区の賀茂神社に行ってます。
元旦は恐ろしいほど混んでいるので、毎年2日か3日に初詣してます。


賀茂神社と言いますと京都の上賀茂神社(賀茂別雷神社)、下鴨神社が有名ですが、ここの賀茂神社はそちらと同じ系統かと思います。
境内には2つお社があり、向かって左側は別雷命(ワケイカヅチのミコト)を祀っている上賀茂神社
、右側は玉依姫命(タマヨリビメノミコト)を祀っている下賀茂神社となります。 玉依姫命は別雷命のお母さんです。



ちなみに自分は、京都の下鴨神社が大好きです(*^^*)。 森の中を通る参道、そして参道に沿うように小川が流れていてとても良いんですよね~。



初詣の恒例行事ですが、七福神のおみくじをひきます。

前にも書いたのですが自分は弁財天様を自分の神様として崇めています。その理由は、過去におみくじで弁天様が何年も連続で出たことがあったからです。 

七福神は当然7人ですので、弁天様が出る確率は約14%。それが例えば3年連続となりますと、約0.2%の確率となります。 そんな起こりにくいことが起こったということは、何か縁があるのでしょう・・・・(と勝手に思ってます(^^; )。


で、今年はと言うと・・・。


弁天様でした(*^^*)。数か月前に定義山でおみくじをひいたときも弁天様でした♪。 弁天様が続いておりますので、何か良いことがあるかもしれません。


初詣の後は、お正月限定バッジを取りに行き、


馴染のコーヒー屋さんに行って福袋を買い、スーパーで見切り品のお菓子を買って帰ってきました。


ちょっと寒気もしたりしたのでまだまだ油断はできないということで、早めの帰宅。
コーヒーとお菓子を楽しんで、家で静養しておりました(^^)。



明日には全快して86の初乗りしたいなぁ~(*^^*)。




Posted at 2015/01/03 20:56:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2015年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。

今年1年、皆様が事故無く素敵なカーライフを送ることを心よりお祈り致します。

自分も、無事故第一で楽しいカーライフを過ごせたら良いなぁと思っております。



毎年のことですが、元旦は家でダラダラ過ごします。 初詣に行っても、近所の小さな神社ですら激混みですし・・・(^^;。 おまけにノドの痛みがまだまだ続いておりまして、引き続き外出を控えております(>_<)。




ところで、元旦の早朝には「四方拝」という行事が行われます。一年の一番初め行われる宮中祭祀です。
これを行うことができるのは天皇陛下ただ一人、そして平安時代からずっと続いているのだそうです。
元旦の早朝に、その年の星、伊勢神宮、四方の神さま、先帝三代の陵等々を拝み、国民に降りかかる災いを自ら引き受けるという意味の呪文をとなえ、国家国民が一年間幸せに過ごせるようお祈り下さるのだそうです。

千年以上もこのような儀式が続いているということに日本って凄い国なんだなぁと思うとともに、天皇陛下自らが元旦の早朝からお祈り下さることを、とてもありがたく思ってしまうのです。
自分もwebでの説明の受け売りですので、詳しくは「四方拝」でググってみてください(^^;。





さてさて最初に言いました通り、今日は一日中家におりました。 とにかくノドが痛くて・・・。キンキンに腫れているようです(ーー;)。 
酒飲んで雑煮食って、爆笑ヒットパレードやら所ジョージと志村けんの戦うお正月を観てました。 毎年、戦うお正月のペーパードライバー対決が楽しみだったのですが、今年は無かったのが残念です(^^;。

うちでは毎年、自分が雑煮を作っております。 理由は単純で、自分が料理好きなことと子供の頃から食べている味を食べたいからです。誰にも作らせんぞ~~って感じなわけです(;´∀`)。

うちの雑煮はこんな感じです。
この丼は子供の頃から使用しているもので、毎年雑煮を食べるときは必ずこの丼を使っております(^^)v。


ダシは鰹節と煮干しを贅沢に使用しました♪。
具は”わらび” と ”厚揚げ” と ”こんにゃく”
味付けは醤油ベースですが、隠し味で みりん、酒、砂糖、味噌を適宜入れております。

子供の頃も、うちのオヤジが必ず雑煮を作っておりました。 オヤジは山形県酒田市の出身なので、そちらの方の雑煮なのかもしれません?。



様、今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m





Posted at 2015/01/01 19:19:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「久々の投稿😅。
今日は長野で蕎麦三昧❗️」
何シテル?   11/19 10:38
akigon@86です。86に乗ってます。よろしくお願いします。 拠点は宮城。 仕事で、大阪、長野、横浜によく出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     12 3
45 67 8 910
11 12 13 1415 1617
181920 2122 23 24
2526272829 3031

リンク・クリップ

雪遊びがすぎて冬山登山へ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 12:55:52
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 23:56:44
備忘録 フロントキャリパーO/H編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 17:53:23

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ 86に乗っています。
日産 シルビア 日産 シルビア
とにかくFR車に乗りたかったんです。 シルビアって名前がとにかく好きでした。 Q'sでし ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
86の前に乗っていた車。 惚れに惚れて入手しました(^^)。 ここまでカッコいいデザイン ...
その他 ネザーランドドワーフ その他 ネザーランドドワーフ
🐰
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation