• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akigon@86のブログ一覧

2015年12月13日 イイね!

ホノルルマラソンの思い出

こんばんは(^^)

今日は天気が良いはずが、意外や午後から雨。
冬の雨や雪は、ドヨ~ンとした気持ちになって何かイヤ。。。(ーー;)。


冬と言えばマラソンシーズン。今日も宮城県では実業団女子駅伝が行われておりました。ちょうど今日(現地時間では8時間後ですが)、ホノルルマラソン2015がスタートです。 今年は知り合いが2名参加。 ”頑張ってね~。楽しんでね~\(^o^)/” と送り出しました。


で、マラソンとは無縁に見えそうな私ですが、実は10年前にホノルルマラソンに参加などしていたんですよ~。 
久しぶりに当時の写真を観て、色々と楽しい思い出が甦ってきました(^^)v。


参加のきっかけは、たまたま です(^^;。 

ある日、地下鉄のホームで、当時よく通っていた本屋の店員さんに偶然会いました。買い物の度に二言三言話すくらいだったので、じっくりと会話をしたのはその時が初めて。 話が盛り上がって、偶然にもその人も同じスポーツジムに通っていたし、そしてホノルルマラソンに行こうかどうか迷っているといった話題に。
実は自分も、知人からホノルルマラソンの話は聞いていて興味は持っていたのでした。 で、参加してみよっか~ なんて軽いノリからトントン拍子で参加することになってしまったのです。


でも時はすでに9月。本番まで残り3ヶ月。 体力には自信はありましたが、マラソンの練習なんて何もしていない。。 とりあえずジムのインストラクターに相談し、トレーニングメニューを組んでもらうことにしました。 

仕事の後でも時間があれば5キロは走りましたし、週末は10キロ~15キロくらいは走りました。
ま、6時間半くらいで走れれば良いかな~とゆる~い目標を立てて練習しました(^^)。


で、12月。

初ハワイ!。ホノルル着。 



ハワイで初の食事はハンバーガー。 予想以上のボリュームでした。(◎_◎;) さすがアメリカ・・。



日程は5泊日。水曜日に出発。 木~土はフリー。 日曜日にマラソン。 月曜日にオフで火曜日帰国というスケジュールでした。


木~土は午前中は調整。午後はホノルルをブラブラと観光。 
本屋さんの店員さんとその友達、現地で知り合って仲良くなった方と一緒に行動したり、単独行動で自分の英語がどこまで通用するか日本人があまり行かないようなお店やレストランに行ったりしてました(^^)。
ある店の店員さんからは地元の人だと思われたんですよ~(笑)。


ダイヤモンドヘッド


沈む夕日


ホノルルの夕方の街並み。



ホノルルの街はマラソン大会一色で、日曜日が近づくにつれて気分が盛り上がってきます。


マラソンのスタートは5時。暗いうちからスタートに向かいます。

ホノルルマラソンはトイレが重要。 途中途中にトイレがあるのですが、どこも長蛇の列。
自分は2回トイレに行きましたが、各々15分くらい並びました(^^;。



参加人数が多いので、スタートしても10分くらいは動きません(^^;。



参加者は約26000人。 うち半分以上は日本人だったりします(笑)。



自分はタイムはあまり気にしていなかったので、カメラ持参で風景を撮影しながら走りました(*^^*)。



この水が浸み込んだスポンジが気持ち良かったのでした~~(*^^*)。
沿道では地元の人が、飲み物や食べ物やシャワーや氷などなど、色々な物を提供してくれてました。中にはビールもあったりしましたが🍺・・・・、飲みたいけどさすがに飲めない・・・(;・∀・)



30kmを超えた辺りから足に異変が・・・。 ちょっとでも走ると足がつる状態に。ここからしばらくは歩くことしかできませんでした(>_<)



最後の最後にダイヤモンドヘッドの山越えがあります。 景色は綺麗ですが、脚には辛い・・・。



ゴールはあと少し!!。



ゴールまであと1キロくらい。 沿道からの声援のおかげかゴールが目前だからか、不思議と速いペースで走れるようになりました。



ゴール!!!



ゴールすると、完走記念のレイを持った女性、男性が並んでいて首にかけてくれます。 42.195キロ走っても、タイプのお姉さんを選んでそこに向かう元気は残っていました。 人間ってすごい!!。


当時はこれが流行ってましたね・・・・(笑)



ゴール後に うどんとアンパンが提供されるのですが、意外やツル~っと食べれました。



完走Tシャツゲット(*^^)v。 アメリカンサイズだったのでデカい!!。




ホント、ものすごい達成感でした(*^^*)。 翌日はさすがに筋肉痛が。。。(T_T)。 


マラソンの翌日、ワイキキビーチでゆっくりするはずがフライトが急遽変更となり、LA経由で日本に帰ることに・・・・・・(;・∀・)。  バタバタとホノルルを発たなければならなかったのです。。。。


タイムは何だかんだで、5時間12分でした(^^)。 



ホノルルマラソン、楽しいですよ~~~。 また行きたくなっちゃいました(≧▽≦)。








Posted at 2015/12/13 18:08:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月12日 イイね!

まだまだ走り納めぢゃないです。SUGOハウマッチ走行会(^^)

まだまだ走り納めぢゃないです。SUGOハウマッチ走行会(^^)こんばんは(^^)








先週から今週の前半までの週間天気予報では今日は雨の予報(-_-;)。 しかしながら天気は急変!。今日は一変して晴れたのでした☀️。 
まだまだ走り納めしないですよ〜(笑)。 今日はSUGOのハウマッチ走行会に行って来ました♪。



今日のハウマッチ走行会は午前9時〜11時の2時間だけの設定である事を知ったのは朝起きてから、ということは内緒の話(^^;。 時間が無い!、急げ〜と出発し、SUGOに着いたのは午前9時半。 幸いにもピット取れました(^^)v。 

もはや定番となっている31番ピットをゲット♪(σ^∇^)σ


今日はと〜っても良い天気。そして12月とは思えない過ごしやすい気温。しかも参加台数も割と少なめ。と〜ってもと〜ってもgood condition!!。 ただ一つ・・・、前日までの雨の影響で路面が濡れている事を覗けば・・・・(^^;。



路面状況がイマイチだったので登録はちょっと様子見、みん友のtoro。さんとしばし談笑(^^)。
ま、でもせっかく来たんだし〜って事で手続きを済ませて走る事にしました。残り時間は55分(^^;。


日影になるハイポイント〜バックストレッチ、そして最終コーナー進入などなかなかの湿り具合でした(^^;。
でも走っているうちに段々と乾いて来ましたし、何と言ってもコース上のクルマが少なく、ほとんどの周回が一人旅(^^)。とっても楽しく走れました(^^)。 
そして、一応、またちょっとベスト更新しましたよ(^^)v。コンマ3秒くらいですけどね(^^;。

1’48’’796



動画撮影のカメラをセットしたのに録画ボタンを押し忘れていた事に走行後気付く。。。(´・ω・`)


走り終えて。 

ADVAN NEOVAにしたらもっとタイムアップするかな〜(^^)。


なんとなくSUGOのステッカー買っちゃいました♪



おそらく明日はとっても良いコンディションなのでしょうが、参加台数も多そう・・・。
天気が許せば来週末のハウマッチも?? なんて考えたり(笑)。

まだまだシーズンは終わりませんよ〜〜〜( ・∀・)ノ、多分・・・・。きっと・・・・。分からないけど・・。



Posted at 2015/12/12 19:38:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年12月06日 イイね!

東北86/BRZ crew 忘年会

こんばんは(^^)


昨日は東北86/BRZ crewの忘年会でした。 参加人数はなんと!! 14名。

仕事が終わってから参加する方、宮城県外から参加する方、休みで日中はグダグダ過ごして参加する方など様々。 年齢層も幅広いですがみんな気心知れた仲間。強いて言えば女性がいないことが残念だったり??(^^;。 楽しい会にならないハズがないのです(*^^*)。


自分は日中はグダグダ過ごして参加する派。 15時に美容室に行って、カット、カラー、ヘッドスパをしてもらいました(^^)。 ヘッドスパ、極楽でした♪。 美容室が終わって外に出てみたら、雨☂降ってたし・・・・・(ーー;)。

集合時間まで、まだ1時間半。 どうやって時間をつぶすかってことで、案3つ。

 案1)0次会。酒を飲む。
 案2)カフェで読書。
 案3)カラオケBoxで一人カラオケ。

雨をしのげるし、個室でゆっくりできるし、冷暖房完備だし、ソファで横になれるし、ドリンクバーあるし、トイレにも気楽に行けるし、そして歌えるし🎤ってことで、案3のカラオケBoxに決定~\(^o^)/♪。










サザンばかり・・・・(^^;。


思い出は いつの日も 雨~

マイテーマソングですね(^^;♪。 





そして、集合場所へ。
12月の土曜日の夜。寒かったですが賑わってました。



本日のメニュー(*^▽^*)。 ヒデさん、幹事ご苦労様でした。


茶碗蒸し~。 ウニだけ食べれなかった・・・。



同じ趣味をもった仲間同士の飲み会ほど楽しいものはありません(*^▽^*)。
めちゃくちゃ楽しかったです(≧▽≦)。
 愚痴ばかり聞こえてくる職場の飲み会とは大違い。



二次会が終わった頃には午前一時をまわっておりました。
さすがに眠くなってきたので、これにてお開き!!


帰りのタクシーの運ちゃんが偶然にもクルマ好きで、自宅までの道中もクルマ談義で盛り上がりました。


参加された皆様、今年一年ありがとうございました。
引き続きよろしくお願いしますm(_ _)m。


あ、お天気さえ許せばSUGOにあと1回は走りに行く予定です~。

Posted at 2015/12/06 17:55:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年12月03日 イイね!

柳家小三治独演会

こんばんは(^^)


ついに2015年も残すところ一ヶ月を切りました。
今年やり残したことがあるならば、今年のうちにやりきってしまいましょ~(*^^*)。

街中も年末モードになってきました。




今日は柳家小三治独演会に行って来ました(^^)。 
小三治師匠は重要無形文化財保持者、いわゆる人間国宝です。 仙台での落語会は基本は仙台市民会館というローカルの小さいホールで行われるのですが、小三治、志の輔、歌丸級ともなると、仙台電力ホールという大きな場所での公演となります。 今日もチケは完売、さすがです。

ちょっと気難しい顔つきながら面白いことを言う楽しいお爺さん。軽妙な語り口、そして表情も含めとにかく上手い!。 高座を聴くたびに好きになってます(^^)。




本日は、初天神、うどん屋の2席。初天神はちょっと時期が早め?という気もしますが、好きな噺の1つです。 そして、うどん屋。 小三治師匠演じるうどんを食べる場面、ホントにホントに美味しそうでうどんが食べたくなってしまいました(^^;。 


という事で講演終了後、近場にうどん屋が無かったのでラーメン屋でラーメンを食べることに(*^^*)。

"熊本ラーメンおっぺしゃん"の、超熟黒味噌ラーメン(期間限定)。
かなりのコッテリ系でしたが、とても美味しかったです♪♪。







Posted at 2015/12/03 23:02:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 落語 | 日記

プロフィール

「久々の投稿😅。
今日は長野で蕎麦三昧❗️」
何シテル?   11/19 10:38
akigon@86です。86に乗ってます。よろしくお願いします。 拠点は宮城。 仕事で、大阪、長野、横浜によく出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12 345
67891011 12
13141516171819
20 2122232425 26
27 282930 31  

リンク・クリップ

雪遊びがすぎて冬山登山へ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 12:55:52
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 23:56:44
備忘録 フロントキャリパーO/H編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 17:53:23

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ 86に乗っています。
日産 シルビア 日産 シルビア
とにかくFR車に乗りたかったんです。 シルビアって名前がとにかく好きでした。 Q'sでし ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
86の前に乗っていた車。 惚れに惚れて入手しました(^^)。 ここまでカッコいいデザイン ...
その他 ネザーランドドワーフ その他 ネザーランドドワーフ
🐰
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation