• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akigon@86のブログ一覧

2017年01月09日 イイね!

2017年落語初め 春風亭小朝独演会

こんばんは(^^)


こんなものを見かけたので買ってみました(^^;。
一平ちゃん 謎チョコキューブ入り チョコソース!!!。 どんな味なのか全く想像できません(笑)。



さてさて、毎年成人の日に、近くのホールで春風亭小朝独演会が開催されております。 ここ数年、これが落語初めとなっています。 今年も行ってきました♪♪

本日は落語は小朝師匠のみ。 厩火事、お直し、七段目の3席。あとは大神楽、新春らしいですね。 大神楽、機会があるならばちょっと覚えてみたい・・・(^^;。 春風亭ぴっかり☆さんが来なかったのが残念でしたが、楽しんできました♪



今年も落語、行きまっせ~~~~~\(^o^)/。 寄席通いは一生の趣味となりそうです♪。



昨日は関東甲信越は雪だったようですね。 こちらでは雪はまったく降らなかったのでなんか不思議な感じ・・・。










Posted at 2017/01/09 19:16:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 落語 | 日記
2017年01月08日 イイね!

久しぶりの洗車☀

久しぶりの洗車☀こんばんは(^^)


何故か曜日感覚がズレてます。昨日は土曜日なのに日曜日のような気分でした(^^;。





全国的に冷えているようですが、昨日はお日様が出ていて気持ちいい天気☀。年末に洗車できなかったので、ちょいと洗車しました。



とにかくフロント周りのピッチ・タール汚れがヒドい・・・(-_-;)。


ピッチ・タール用の洗浄剤もあるようですが、CPCコーティングしているので使えるかどうか微妙。。。粘土を使って一か所ずつ地道に落としていきました。 疲れました・・・・(; ̄д ̄)

十分に落とせなかった箇所もありますが、ま、綺麗になりました~♪♪



ついでにバッテリー交換。
トレイ周りが非常に汚かったので、綺麗に清掃しました。


交換完了!。 これでしばらくは安心です(*^-^*)。
今からして思えば寒冷地仕様にしなくても良かったかな・・・・。 バッテリー、デカい・・・(^^;。




その後、仙台のダウンタウンへお出かけ~。
デパートで笑点イベントやってました(*^▽^*)。


老若男女、かなりの賑わいでした。笑点人気は凄いですね。 
その中で、ものすご~~く可愛いカワ(・∀・)イイ!! 女の子を見かけました。 一般の方なので写真はないですが、新年早々得した気分(*^^)v。

実はデパートの屋上に神社があったりします。


御朱印ももらえます。 えびすさまが祀られています。



その後、かねてから行きたいと思っていた鼎泰豊(ディン・タイ・フォン)へ。

鼎泰豊ですが、上海や台北へ出張した際に結構行きました。 ここの小籠包は最高です!!(*^^*)。仙台駅の改修で仙台にも鼎泰豊がopen。ずっと行きたいと思ってたのでしたヽ(^o^)丿

自分はノーマルの小籠包が好き♪。 これさえあれば他は要りません~。


食べ方。 絶対に一口で食べるべし!。


実は日本で鼎泰豊の小籠包を食べたのは初めて。 出張時は現地の人たちが奢ってくれたので遠慮なしに追加注文していたのですが ← 会社の金だし、 自腹となるとなかなかそうはいかないですね(笑)。 小腹を満たすくらいの量で終わりにしました。

やっぱり美味しかったです~\(^o^)/

また行かなきゃ!。


帰宅して夕飯の支度。 
七草粥と久しぶりに擬製豆腐を作りました。 いい感じに焼きあがりました~♪



そんな一日でした。

おしまい。


Posted at 2017/01/08 20:29:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年01月06日 イイね!

86 走り初め

こんばんは(^^)


正月もあっという間に終わっちゃいましたね~。
皆様、どんな年末年始をお過ごしでしたか?。 自分はいつも通り、料理して食って飲んだ正月でした。 ちなみに、きんぴらごぼう、煮豆、雑煮などなど色々と作りましたよん♪♪。


さてさて、1月3日に86の走り初めをしました。



行先は宮城県護国神社。 



あけおめバッジ2017、ゲットしました(^^)v




さてさて護国神社と言えば昨年のおみくじで”凶”を引いたわけですが、今年も懲りずにおみくじを引きました。 


結果は末吉!!。 2年連続の”凶”は逃れました(^^;。


最近のおみくじは英語の記述付き。


干支ごとに結ぶ場所が分かれてました。




その後、色々と撮影~♪♪

厄除け瓢箪。 ひょうたんの中に厄を閉じ込めます。


仙台と言えばお馴染みですね。


伊達政宗像が見つめる先には、ウェスティンホテルが聳え立ってます。




その後、クルマを置いて近所の公園を散歩♪♪。 正月期間、毎日10000歩は歩きました(^^)。

公園の池には鴨がたくさんいます(^^)


ここの鴨、丸々と太ってます・・・(^^;。


寝てるとこ起こしちゃった・・・。



その後、デパートに寄ってモロゾフのプリンを購入(^^)v。なんと、おみくじ付き!



で、大吉! (*^^*)



笑いのたえない一年になりそう! とのことです~(*^▽^*)



来週はオートサロンですね~。 一度行ってみたいものですが、行くかどうかはまだ未定(^^;。






Posted at 2017/01/06 22:24:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年01月02日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます2017年、平成29年、皇紀2677年 が始まりました。
皆様、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします(*^^*)。








毎年正月はダラダラと過ごします。 いつもよりちょっと贅沢なものを食べたり飲んだり(^^)。
これが正月の醍醐味ですね。

でも、自分、カニとかウニとか高級なものは食べられません(^^;。 海老は食べられますが、頭まで付いたドカンと豪華なものは苦手・・・。 


と言うことで、今年はこんな贅沢をしてみました。

ちょっと贅沢な蒲鉾セット


蒲鉾: 小田原みのや吉兵衛の皇室献上賜の1品。驚きの1880円!(◎_◎;)。
醤油: 和歌山県湯浅醤油の魯山人醤油。  奇跡の醤油と言われている一品。
わさび: 岩手県遠野産の本わさび。



蒲鉾は一番美味しく食べられるという12mmの厚さに切り、本わさびは食べる直前に擦りおろし。


蒲鉾はとっても美味しかったです~~。蒲鉾って魚から作られているんだなと改めて認識してしまいました。魚の旨味が口いっぱいに広がります。 食感も気持ち良い弾力があって、噛むのが楽しくなってしまいます。

正月でなければ絶対に買わなかったでしょうが、人生の良い経験となりました~♪♪。


お酒は、やまとしずく純米大吟醸♪。 これぞ日本酒!という美味しさでした。



で、コーヒー初めはブルーマウンテン♪♪。 年に1回、正月にだけ飲みます。
香りがホント素敵です(*^^*)



海老・カニに比べれば地味~~ですが、これはこれでちょっとした贅沢です(^^;。



食って寝るだけだとさすがに身体に悪そうなので、

毎朝一時間程度近所の公園を散歩、



散歩の途中で家電屋さんの初売りをちょっと眺めたり、

キヤノンEOS8000D欲しいな・・・・(´・ω・)


散歩の途中でディーラーに寄って色々もらったり、



初詣にも行ったり、



今日一日で気付けば10km以上歩いてました(^^;。



運転初めはいつだろうな~~♪♪



Posted at 2017/01/02 23:16:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「久々の投稿😅。
今日は長野で蕎麦三昧❗️」
何シテル?   11/19 10:38
akigon@86です。86に乗ってます。よろしくお願いします。 拠点は宮城。 仕事で、大阪、長野、横浜によく出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2345 67
8 910 1112 1314
151617181920 21
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

雪遊びがすぎて冬山登山へ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 12:55:52
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 23:56:44
備忘録 フロントキャリパーO/H編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 17:53:23

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ 86に乗っています。
日産 シルビア 日産 シルビア
とにかくFR車に乗りたかったんです。 シルビアって名前がとにかく好きでした。 Q'sでし ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
86の前に乗っていた車。 惚れに惚れて入手しました(^^)。 ここまでカッコいいデザイン ...
その他 ネザーランドドワーフ その他 ネザーランドドワーフ
🐰
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation