• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akigon@86のブログ一覧

2017年11月26日 イイね!

岡山ノスタルジックカーフェスティバル2017

岡山ノスタルジックカーフェスティバル2017こんばんは(^^)


今日はノスタルジックカーフェスティバル2017へ行って来ました。
場所はコンベックス岡山という展示会場。 ここで色々なイベントが開催されるのかな?。 家からは割と近いので、ちょっと楽しみ~なのです。



会場内、レアなクルマが一杯だヽ(*´∇`)ノ







カウンタックLP500クワトロバルボーレ。 カウンタックってやっぱカッコいいや~。


フェラーリ308??。 フェラーリは好きだけど、縁がないだけにあまり詳しくないっす(^^;。
スポーツカーはやっぱ赤ですね(笑)


ヨタハチは後ろ姿が好き!


ケンメリって何気にカッコいいと思う。


キングオブレトロカー!


クイーンオブレトロカー (*^^*)。 運転したことありますよ~(^^)v


こちらも運転したことありますよ~(*^^)v


鉄仮面。 


首都高トライアルで大鶴義丹が乗ってましたね~。


BMWはやっぱコレでしょう。


まだまだ現役!


トミーカイラR!!!。 新車からずっと乗り続けているそうです。


R32のコックピットって今見てもカッコいい。 欲しかったな~、R32。


主催GulfさんのFD。 FDはいつ見ても美しい(*^-^*)



エンブレムたち(^^)。














地元出身? 森下裕美さんのイベントもありました。 素朴な感じで可愛かった♪ 



アストロプロダクツの出店があって、ブリーダータンクを買っちゃいました。
ネット価格で2750円のところ1580円でした。お買い得でした~(*^^)v。
逆流防止弁が付いてるから一人でエア抜き出来るらしい。 



という事で、とっても楽しかったのでした~。



その後帰宅してスマホを見ると、みんカラにメッセージが届いていたことに気付く。 よじじさんという方から、鷲羽山展望台にいます~ という内容。。。

う・・・・。 送信されたの二時間以上前だ・・・・・(-"-)。 もっと早く気付いていれば、至急鷲羽山へむかったのに・・・・。  せっかくのお誘いに気付くのが遅れてスミマセンでしたm(_ _)m。

友達からは携帯が繋がらない男で有名なんですよね・・・、自分・・・。  反省・・・。



さて、今週は水曜日夜に仙台へ移動です。 久しぶりの仙台だ(*^-^*)。 
次週日曜の耐感を見学したいけど夕方に飛行機で移動・・・。残念(´・ω・`)



以上




Posted at 2017/11/26 19:11:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年11月25日 イイね!

岡山探訪 ~岡山ブルーライン&牛窓オリーブ園~

こんばんは(^^)


岡山で1つ困ったことがあるのです。
それは・・・・・、



イトーヨーカドーが無いっ!!!!!!



のです。 
仙台でも横浜でもヨーカドーを愛用しておりまして、電子マネーはもちろんnanaco派。
しょうがないので最寄りのヨーカドーを調べてみると・・・、
あったあった♪♪。 広島県の福山市にあるらしい。 岡山からは約60km、ま、圏内でしょう。 


と言う事で行きました。 福山まで。


懐かしのヨーカドー(^^)。 店内に流れる聴き慣れたBGMを聴くと、何かちょっとホッとした気分になりました。



欲しかったのはコレ。 

シェーファーさんの熟成あらびきウィンナー♪♪。 
ウィンナーの王様シャウエッセンと互角の戦いを挑めるのにシャウエッセンよりお安い。 シェーファーさんはなかなか凄いのです。
ヨーカドーオリジナルの品なんですよね~。 久しぶりに食える~~(≧▽≦)



さてさて、本題なのです。


岡山ブルーラインなる道路があるらしい。 海岸沿いを走って海の景色でも楽しめるのでは??と思い、さっそく行ってみました。




備前側からスタートしました。

すぐに片上大橋なる橋を通るのですが、ここからの瀬戸内海の風景はなかなかのものでした(^^)。運転してたので写真は無し…(´・ω・`)

↓こんな感じ。 牡蠣の養殖の筏が並んでます~。

(写真引用:http://grand-touring-japan.travel.coocan.jp/roadofjapan/chushikoku/okayama/blueline.htm)


牡蠣と言うと広島とか松島が有名ですが、岡山の牡蠣は実はかなり美味しいのだそうです。かき入りのお好み焼き、「かきおこ」なるものも有名なのだとか。







ま、自分は牡蠣は食べられないのであまり関係ないですが(^^;。







途中、牛窓オリーブ園へ寄り道~♪





オリーブ畑からの瀬戸内海





実ってました(^^)。 日本でもオリーブが採れるのですね~。



幸福の鐘



青空だっ(*'▽')


紅葉も楽しめました(*´▽`*)


園内のお店には色々なオリーブオイルが販売されてました。 石窯で焼くピザも食べられるようで、ちょっとした地中海にいるような気分を味わうことが出来ます。 


再びブルーラインへ戻ろうとするも、ナビを使わなかったら迷いました・・・(T_T)。


迷いながらも写真撮影。







その後ブルーラインを走るも海の景色はなし・・・・(´・ω・`)。 そのまま岡山市に到着しました。


以前は有料の観光道路だったようで、一般道ですが高速のようなとっても走りやすい道でした。ただ、ブルーラインと言いながら、海の風景がほどんど無かったのが残念・・・。


以上



Posted at 2017/11/25 22:42:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年11月19日 イイね!

岡山探訪 ~備北サーキット~

岡山探訪 ~備北サーキット~こんばんは(^^)


日本全国真冬並みの気候のようですね。 岡山も寒いです(>_<)。 厚手の服を何枚か仙台に忘れてきてしまったので、ちょっと辛かったり・・・(笑)。




さてさて、岡山探訪なわけです。 こちらでもサーキット走行を楽しみたいわけで、やはり有名なのは岡山国際サーキット。 ところが、”備北サーキットで走行会やりますよ~”なんて話をクルマ関連のショップ数か所で耳にしました。 備北サーキットってどんなどこだろ?ってことで、下見に行くことにしたのでした。 


家からだと、山陽道→岡山道→中国道と高速を乗り継いで約60kmほどの位置。


紅葉してました。 見頃はもう少し先かな?



途中、インターチェンジ神様バッジゲット(^^)v。 インターチェンジを1000ヶ所訪問したのだそうです。日本全国走り回ってるからなぁ(^^;。



高速I.C.から約5km、結構便利な位置にありました。



サーキットのスタッフの方にシステムなどを聞きました。 貸し切りの予約が入ってなければ、いつでも走れるらしいです。 値段は3時間(以上)で5000~6000円。 ドリフト・グリップ混走だそうです。 
スタッフの方はとても気さくで親切に色々と教えてくださいました(#^^#)。


日光サーキットみたいな感じのミニサーキットです。



コースアウトしたらヤバそう・・・(>_<)



1月~3月も走れるところがポイント(^^)


女性は1000円引き。 女装するか・・・・(^^;



ドリフトと混走ってのがイメージわかないのですが、”ここに来てるドリフトの人たちは慣れてるからよけてくれるよ~”とスタッフの方が言ってました。

ミニサーキットって練習になるし面白いですよね。手軽に走れそうだし、準備が出来たら走りに来ることにしよう!。 ただ、タイヤを岡山へ持ってきていないんだけど・・・・(>_<)


サーキット付近はちょっと冬が目覚め始めている景色でした。













夕飯はうどん。 香川県に近いだけあって、うどん屋さんがたくさんあります。しかも美味い(≧▽≦)。
岡山の良い所の1つです。



こんな本を見つけました~♪♪




寒いです。皆様、風邪などひかぬようお気を付けください。




Posted at 2017/11/19 21:05:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2017年11月13日 イイね!

桑田佳祐LIVE TOUR2017「がらくた」

こんばんは(^^)


週末は久しぶりに東日本へ行って来ました。

横浜の兄の家に泊まりつつ、目的は桑田佳祐のライブ@東京ドーム(^^)/。



サザンor桑田のライブに初めて行ったのは、サザン10周年の大復活祭。 
それ以降、ライブはほとんど行っております(*^^*)。 今年は桑田ソロ活動30周年。 そして来年はサザン40周年!!。 来年も何かイベントがあることでしょう~♪♪。

ちなみに席はアリーナの前の方でした♪。 とても良い席でしたよん(^^)。



とてもとても楽しかったです~(#^^#)。

Posted at 2017/11/13 21:05:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2017年11月09日 イイね!

"まぢか~!!”なこと2つ( ゚Д゚)

こんばんは(^^)


ふとカレンダーを見れば、今年もあと二ヶ月を切っているんですね。最近バタバタしていて、そういったことも意識できずにいたみたいです(^^;。


さてさて、”まじか~~!!”な出来事が2つありました。


その1 洋光台ラーメン千客萬来が閉店したらしい件

以前仕事で横浜に住んでいたころ、最寄りの駅は洋光台駅でした。 その洋光台駅前にあったラーメン屋、洋光台ラーメン千客萬来の担々麵が本当に美味しくて、当時は会社帰りによく食べたものです。




今週末は横浜に行くので、久しぶりに担々麵でも食うか~と楽しみにしていたのですが、閉店したとの情報が・・・(T_T)。 
この店より美味しい担々麵って、いまだ巡り会えてません。 横浜を去った後も、横浜を訪れた際には食べに行くこともあったのですけどね。。。 残念です。。



その2 カメラとレンズの相性が悪かった件


前々からず~と欲しかったのですが、ついにファインダー付きのカメラを入手しました。

CANON EOS 9000D (^^)v


型遅れの8000Dを安く入手する予定だったのですが、9000Dでなかなか良い値段が提示されたので決めちゃいました。

で、レンズは便利ズームが欲しかったので、TAMRONの16-300mmにしたのでした。

先日、倉敷に行った時が初撮りだったのですが、家に帰って画像を見ると・・・、ん? なんか変・・・(´・ω・`)

一部の写真に、被写体の輪郭に沿って緑やピンクのラインが入っちゃってます。




とは言え、大丈夫な写真もある。
色々と調べてみると、オートなどの簡単モードで撮影した写真固有の現象のよう。 ネットで調べてみると、TAMRONのHPにありました・・・。



光学補正オフにして、オートモード以外で使用すれば大丈夫~♪、とのこと。。。(´・ω・`)
キヤノン側で何か使用を変えたんですかね~。 それとも、キヤノンのレンズを買え~!ということでしょうか(^^;。

大体は絞り優先AEを使っているから、まっいいか~と思ってますが・・・・。
単焦点レンズはキヤノンのレンズを買うことにするか・・・。

以上



Posted at 2017/11/09 21:34:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「久々の投稿😅。
今日は長野で蕎麦三昧❗️」
何シテル?   11/19 10:38
akigon@86です。86に乗ってます。よろしくお願いします。 拠点は宮城。 仕事で、大阪、長野、横浜によく出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   123 4
5678 91011
12 131415161718
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

雪遊びがすぎて冬山登山へ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 12:55:52
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 23:56:44
備忘録 フロントキャリパーO/H編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 17:53:23

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ 86に乗っています。
日産 シルビア 日産 シルビア
とにかくFR車に乗りたかったんです。 シルビアって名前がとにかく好きでした。 Q'sでし ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
86の前に乗っていた車。 惚れに惚れて入手しました(^^)。 ここまでカッコいいデザイン ...
その他 ネザーランドドワーフ その他 ネザーランドドワーフ
🐰
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation