• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akigon@86のブログ一覧

2018年11月04日 イイね!

男鹿半島へ

男鹿半島へこんばんは(^^)

ちょっと風邪ひいたみたいです。。。 毎年のことですが、季節の変わり目は体調崩しますね。。。

さてさて久しぶりに仙台に戻ってきてます。
ちょっと遠出したいな〜なんて思い、男鹿半島へ行ってきました。 男鹿半島は自分が大好きな場所ベスト5に入る場所なのです。

仙台から男鹿半島までは約300km。 東北自動車道から秋田自動車道に入り、昭和男鹿半島ICで高速を下ります。高速を下りて西へ、なまはげさんのお出迎えを受けたらそこはもう男鹿です。


まずは入道崎へ向かいました。男鹿半島で最も好きな場所です。


芝生のグリーン(秋だから綺麗な緑ではなかったけれど・・・)、海のマリンブルー、空のスカイブルーその3色のコントラストが見事な場所です。 日本海を一望できます。ホント絶景です(^^)。




灯台は改修中で立ち入り禁止でした。 残念・・・・。


奥に見えるのが北斗の石。 ここから見るとちょうど真北の位置なのです。


泣ぐ子いねが〜〜〜〜!!!!。 



ここから男鹿半島の海岸線をドライブ♪



男鹿半島は奇岩でも有名。

ゴジラ岩

駐車場は岩場。満潮時は海の水で沈むんじゃないの?と心配になるような場所。段差はあるし岩がゴツゴツ。86で来なくて良かった・・・と思ってしまいました(^^;。


こんな写真が有名ですよね。男鹿市観光商工課公式ブログからお借りしました。


帆掛島


潮瀬崎灯台


日本の渚100選 鵜ノ崎海岸





ここから山方面へ向かいます。
海の景色と山の景色を両方楽しめるのも男鹿の魅力♪

なまはげゆかりの地と言われている真山神社へ。




樹齢1000年以上の榧(カヤ)の巨木。 その神々しさに鳥肌が立ちました。



次に寒風山へ。 
途中、夕日に映えて黄金色に輝くすすきが綺麗でした〜〜。 実は先日すすきを見損じてしまったので、すすきを見たい衝動すごかったんです。







世界三景なんて初めて聞いたけど・・・・(^^;。



寒風山頂上展望台からの景色。 





秋の男鹿半島は初めてでしたが、この季節の男鹿も良かったです。男鹿半島はいつ来てもたくさんの感動があります。10月だったら紅葉が綺麗だったのだろうな〜。





往復670kmでした。






おしまい

Posted at 2018/11/04 21:28:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「久々の投稿😅。
今日は長野で蕎麦三昧❗️」
何シテル?   11/19 10:38
akigon@86です。86に乗ってます。よろしくお願いします。 拠点は宮城。 仕事で、大阪、長野、横浜によく出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

雪遊びがすぎて冬山登山へ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 12:55:52
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 23:56:44
備忘録 フロントキャリパーO/H編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 17:53:23

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ 86に乗っています。
日産 シルビア 日産 シルビア
とにかくFR車に乗りたかったんです。 シルビアって名前がとにかく好きでした。 Q'sでし ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
86の前に乗っていた車。 惚れに惚れて入手しました(^^)。 ここまでカッコいいデザイン ...
その他 ネザーランドドワーフ その他 ネザーランドドワーフ
🐰
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation