• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月24日

サンプラザ中野のオールナイトニッポン

サンプラザ中野のオールナイトニッポン 前回のブログで、ゆぎっちょ さんから「小坊主隊」なんて
もうホントに懐かしいフレーズをコメントで頂戴しまして、
久しぶりにサンプラザ中野のオールナイトニッポンを
聞きながらブログを書き書きしております。 (´∀`)

そうなんです、カセットテープ(絶滅)にエアチェック(死後)
したものが60分テープでかなり残ってたんです!

最終回が1987.10.9金なので…28年前のだョ ヮ(゚д゚)ォ!



確かラジオを録音したテープがあったハズだよなぁ~」とうろ覚えで部屋をゴソゴソと探索すると、
捨てるに捨てられず引っ越しの度にお荷物と化したカセットテープ入れから色々と出てきた!
alt


お目当ての「サンプラザ中野のオールナイトニッポン」は最終回まで…No.66? (゚∀゚)
他に、日清パワーステーションでの、爆風、バービー、ブルーハーツのライブ♪
alt



カセットテープはTDK派だったけど、貧乏なのでAEとかADばっかしw
alt



ブルー・ハーツを初めて聴いたのは、中野のオールナイトで掛かった「人にやさしく」だった。
alt



しっかし、サンプラザ中野のオールナイトニッポンは毎週欠かさず良く聞いていたなぁ~
元より爆風スランプが大好きだった、サンプラザ中野が好きだったからね。 (*´∀`)


ノイズだらけになってしまった最終回のテープ聞いてると、当時が思い出されて懐かしいw
alt
※画像はwikiから抜粋


alt

※画像はwikiから抜粋


高校の「けいおん」が格好良く演奏してて聴き始めたCASIOPEA。 (*゜∀゜)=3!!
1983年ロンドン、NHKホール、1986年NHKホール、1987年よみうりランド。
(個人的には、櫻井・神保の居た1980~1989の黄金期しか聞いてません…)
alt



FMレコパルのオマケかな? 当時はFM番組案内誌の定番付録でしたね。
alt



めぞん一刻のコミックスも、新刊が出る度に買ってました当時。(まだ持ってる)
alt



YMOは他にもいっぱいあるけど、だいぶ当時のライブ音源がCDになったから…
元祖ドイツのテクノおやじKRAFTWERKは、1981年の来日ライブ@中野サンプラザ。
レアな所で七福神!レンタルCDからの録音だけど、これはCDが今でも欲しい(⇒高い!
alt



KRAFTWERKのライブは珍しくSONYのテープを使用。 (・ω・)?
alt



実際にKRAFTWERKのライブを見に行ったのは、98年の赤坂BLITZか04年の渋谷AX。
alt
※画像はネットから拝借


物持ちが良いというか、貧乏性なだけか、古いモノが中々思い切って捨てられないんです。
でも、こうして30年近く前のラジオ番組とかFMライブ放送が今でも聴けるというのは、
しみじみと「今まで捨てずに良かったなぁ~」と、またしてもガラクタが増える元になるのですw

再生機器が動くうちにデジタル化しておかないと…(汗)

*****
今夜のお別れは、中野と河合のユニット「ザ・花びら」 の テーマソング 「京葉フリーウェイ」です。

ブログ一覧 | 日常は諸行無常 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2016/02/24 23:38:28

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

この記事へのコメント

2016年2月25日 22:54
こんばんは。

SONYのBHFとカシオペアに反応してしまいました。(笑
うちにもあるんですよ。いっぱい。カセットデッキはまだ残していますが、もう聞くことはないと思いつつも、捨てられないんですよねえ。

わたしもカシオペアは黄金の一期目ですね。当時のアルバムはCDで買い直しているので、今でも聞いています。^^
コメントへの返答
2016年2月26日 1:04
こんばんは~♪

思わぬツボに反応して頂けて嬉しいです(^^)

カシオペア聴かれるんですネ。
黄金期のCDはボチボチ揃ってきたので、順当に次はDVDに手を出し始めました。

カセットもVHSも嫁様のβも…未だにデジタル移行が出来ずに放置いや保管中ですw
2016年2月26日 0:57
こんにちは~
自分もカセット残っております。

オールナイトニッポンはメインは鶴光のサンスぺでした。
今の福山雅治のエロカッコ良さは鶴光のオールナイトニッポンを聴いていたからって本人が言っているくらいの伝説の番組でした。

それ以外はやはりサンプラザ中野とビートたけしは聞き逃さず・・といっても眠さに負けて寝てしまう事もありましたがよく聴いていました。

自分は小学生の時からラジオ好きでしてYacchiさんと色々な所でシンクロしますね。

FMレコパルもよく兄貴の見せて貰っていました。貸してくれないから内緒で見てしたが・・

ちなみに自分は中島みゆきは兄貴が好きでしたが聴いてなかったです。

BHF懐かしい~~~!
自分はSONY派だったのと金なしだったのでその下のCHFを使用していました。
AHFとJHF・・アルティメット的に金のラベルのメタルに憧れました。
コメントへの返答
2016年2月26日 1:35
わんばんこ~♪

やっぱり鶴光を聴いてましたか!www
小6の頃かな?私も夜な夜な聴いてました。
ブログに書こうか迷いましたが、どうも伏せ字だらけになりそうで…

う~ん、改めて ゆぎっちょ さんとは何かと(笑)シンクロ率が高いですね~嬉

これは次回のプチオフが益々お楽しみになって来ましたョ!

TDK派には初代メタルテープMA-Rの金属フレームのずっしり感が高嶺の花でした…

http://compactcassettes.jp/tdk/tdk_mar_011.html

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] あけおめ!2025バッジを獲得しました。」
何シテル?   01/03 11:16
D21ダットラを首都圏ディーゼル排対で泣く泣く手放し、WD21テラノに乗り換えました。 それ以前はDR30スカイラインを2台乗り継いでおり、エッジの効いたシャ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

80年代の高級クロカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 22:17:03
エアコン添加剤の弊害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 20:41:01
古臭ぇ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 22:50:48

愛車一覧

日産 テラノ テラぞう (日産 テラノ)
D21と涙のお別れの後、ワンオーナー&ディーラー下取りの程度良のWD21を購入しました。 ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
当時の中型二輪免許を取得後、やっと念願の愛車購入! (本当は赤色が欲しかったけど、たまた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
クルマでは初めての愛車です。 友人が新たに新車を購入するのに便乗して、お友達価格の破格値 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のRSを自損事故で全損にし、傷心のあまり次は念願の「鉄仮面」を購入しました。 友人の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation