• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月03日

ショックアブソーバー交換(21年15万km)とENGオイル交換(6ヶ月)

ショックアブソーバー交換(21年15万km)とENGオイル交換(6ヶ月) 昨日ウキウキしながら準備した新品ショックを持参して
11:00から喜び勇んでディーラー入り♪ (゚∀゚)

ショック交換とENGオイル交換の作業を依頼して、
2~3時間は覚悟かなぁ~と待たせてもらう事にしたら、
色々あって16:00過ぎまで掛かってしまった…

ある程度の予想はしていたけど、錆や固着と格闘して
作業してくれたメカさんに感謝! `・ω・´)b テンキュ


フロントさんからも、長丁場になるのでクルマを預けて・代車も出します…と言われたけど、
ど~してもクルマに装着したトコの写真が撮りたかったので待たせてもらう事に。 (´∀`)

商談席の奥にあるソファーに座って読書タイムを満喫しようと。。。


思ってた矢先から、テーブル上に置いてあるモノに心奪われちゃうw (*´∀`)


今日は前回車検から6ヶ月目の定期オイル交換なので、次回1年目のフィルター交換時に
オイルライン洗浄っての試してみようかな… (ENGオイルは半年毎に必ず交換してます)

で、ココからが長かった…orz

無限に続くと思われる読書タイムにも飽きて、半分くらいはソファーで寝てたんじゃないかとw

予想通りフロントショックの上側ナットは錆で固着しており、取り外すのに難儀させてしまい、
リア側に至ってはゴムブッシュを押さえるカラーが変形して、外す時にネジ山を壊した為に、
リタップしてネジ山を再生したりと、またしてもメカさん泣かせな作業の連続になってしまった。


でも、メカさんの尽力のお陰で、遂にその時がやって来た!

【リア側】


ココがメカさん泣かせになってしまった左下側の固定ネジ部。


【フロント側】


何はともあれ、前後とも新品ショックに交換作業が終了したョ~


21年15万kmに亘って頑張った純正の電調ショック。 ウム、長年ご苦労であった!


経時劣化で変形しまくったリアショック取付部のゴムブッシュと、スプリングのUPRシート。


ENGオイルも抜き終わり、長かった半日の闘い(?)も終わりが近い…(゚∀゚ノノ゙パチパチパチパチ


帰宅してから撮った1枚。(フロント側は見えないのでリア側だけ…)


フロント側で交換した部品。(上側のブッシュ、ワッシャー、ナットはショックに付属)


リア側で交換した部品。(ロアラバーシートは設定が無いのか見当たらず…)


後は、リンクやアーム類のゴムブッシュを圧入部も含めてリニューアル出来れば完璧だ!
という、オッサンの『野望・願望・妄想』は止まる所を知らないのであった… (∀`*)ゞイヤァ


自宅への帰り道、平坦な一般道を少し走っただけなので、鈍チンな我がお尻センサーでは
ショック交換の威力を正確に把握できず終いだけど、電調ショック時のスポーツモード並に
ン?少し固めかなぁ~と思いつつも、以前のようなフワフワ・ぶわぶわ感が無くなったので
全体的に締まりが出た気がする…(21年モノを新品と比較するのも酷な話だけど…)

これまで、首都高や高速のレーンチェンジ、山岳ワインディングで予想以上の横ロールに
「うそ?マジ?何で?どわっ!」と心中穏やかならぬ焦りを結構な頻度で味わって来たので、
今後そういうシーンでは絶大な安定感を持たせてくれそうな気配♪ o(●´ω`●)oわくわく♪
⇒単に純正ショックがヘタってただけです…


今回、愛車用にと当時買われた貴重なデッドストック品をお譲り頂いた「かわねこ師匠」、
車歴21年のクルマにして現在でもカスタマイズする機会をご提供下さり感謝致します。


オフ会の前にショック交換出来て良かったぁ…

※整備手帳 ⇒ コチラ と コチャラ

*****
今夜のお別れは、OMY の 「ライジーン/RYZEEN/雷神」です。



※原曲は書くまでも無くYMOのライディーン/RYDEEN/雷電ねw
ブログ一覧 | テラノ(WD21) | クルマ
Posted at 2016/04/03 21:05:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2016年4月3日 21:44
お疲れさまでした!有効利用いただけて、こちらも嬉しい思いです。^^
そー言えば昔、モンローのショックをKYBに自力で交換した際、ボルト頭が見事に錆で折れて、泣いた記憶があります。
いつものお店のメカには「折れずにナメるよりマシです」なんて、変な慰め方をされましたが…。(笑
コメントへの返答
2016年4月3日 22:39
かわねこ師匠、こんばんは♪

この度は大変お世話になりました m(_ _)m
今日から有難くテラぞう号に使わせて頂きます。

作業予約する時にもフロントさんがしきりにネジ部の錆を気にされてましたが、予感的中って感じでメカさんだいぶ苦労されてました。

迷惑料で工賃加算されるんじゃないかと内心冷や冷やもんでした…w
2016年4月3日 21:53
待ち時間5時間以上ですか・・・
お昼は出ましたか?www

でも、新しいショックは気分イイですね~^^
ビッグカントリーの乗り心地は如何ですか?

私も純正の電調ショックを一度交換してますが、
乗り心地がかなり変った記憶があります。
実はもう1セット予備で持ってるんですが、
勿体無くてなかなか下ろせません。

次の車検(再来月)でも更新しないだろな・・・ww
コメントへの返答
2016年4月3日 22:39
ぷにとし@さいたま さん、こんばんは♪

早ければ2時間、掛かっても3時間と踏んでた自分が甘ピーでした…orz
もうお腹空き空きだったので、カツ丼でも出された日には何でも喋っちゃいそうでしたw

ビッグカントリー、固めだけどイイ感じデス。
如何に純正ショックがヘタっていたのか、あのフワフワ・ぶわぶわ感が無くなりました。
交差点を曲がるときは相変わらずリンク類がギシギシと鳴ってますがw

純正の電調ショックはもう在庫出ないんじゃないでしょうか?貴重ですネ!
2016年4月4日 18:38
おお!楽しみにしてましたよ!
私の現テラノは73000キロで未交換です。暗黒の5年間のブランクがあったことと他に乗るのは86なんでフワフワ感が否めません。「車屋さんにヘタってないですか?」と聞いたら「全然!もしヘタってたら乗ってられないよ!」と言われます😄でも乗った後に疲労感が‥乗り心地って忘れるもんですね‥
Dテラノは225000まで無交換でしたけどヘタってなかったと思います。
電調は意識しないと判りませんでした😄
現テラノはお店に到着して見に行った時点からスイッチは灯るけどどうせ機能してないかスイッチは灯らないけど機能してないかのどちらかだろうと期待してませんでした。
予想通りスイッチは灯りますけどおそらく機能してません😆
いつか交換時は純正にしようと思うんですが、なかったら何つければ良いか判らないから不安です。

コメントへの返答
2016年4月5日 20:00
アドルフパン さん、こんばんは♪

先日ショックを新品に交換して、毎日乗る度に新しい発見があって楽しいデス (^^)
乗り方にも因ると思いますが、やはり10万kmも走ると、ショック内部のオイル劣化で機能面での衰えは避けられないんじゃないでしょうか?

ウチの電調ショックはSW内の電球が切れて点きませんでしたが、スポーツモードに切り替えると、ショック内のバルブが切り替わる「カチッ」という音がラゲッジルームに聞こえてました。

純正の電調ショックは在庫が危ないかも知れないので、早めに入手した方が良いと思います。(もう無いかも知れない…)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] あけおめ!2025バッジを獲得しました。」
何シテル?   01/03 11:16
D21ダットラを首都圏ディーゼル排対で泣く泣く手放し、WD21テラノに乗り換えました。 それ以前はDR30スカイラインを2台乗り継いでおり、エッジの効いたシャ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

80年代の高級クロカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 22:17:03
エアコン添加剤の弊害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 20:41:01
古臭ぇ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 22:50:48

愛車一覧

日産 テラノ テラぞう (日産 テラノ)
D21と涙のお別れの後、ワンオーナー&ディーラー下取りの程度良のWD21を購入しました。 ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
当時の中型二輪免許を取得後、やっと念願の愛車購入! (本当は赤色が欲しかったけど、たまた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
クルマでは初めての愛車です。 友人が新たに新車を購入するのに便乗して、お友達価格の破格値 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のRSを自損事故で全損にし、傷心のあまり次は念願の「鉄仮面」を購入しました。 友人の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation