• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月01日

YMO再生から28年…

YMO再生から28年… 1993年4月1日の「再生」記者会見から28年…
え゛!もうそんなに経つの? って感じ。

未だに家でもクルマでも頻繁に聞いているので、
あまり時間の経過を意識した事が無い。

流行り廃りとは全く無縁な、既に「生活の一部」に
なっているからかも知れないね (^^;)




「この号外は再生紙を使用しています」って…w
alt
※画像はネットより拝借


いつかは死ぬと思うけど未だ死んじゃいない… (しぶといと思うョ)
alt
※画像はネットより拝借


当時、この広告が一番面白かったw
alt
※画像はネットより拝借


良いモノもある、悪いモノもある。
良いものもある、だけど悪いものもある。
やっぱり僕は絶対YMOが…


*****
今夜のお別れは、1993年 モグラネグラ YMO再生記者会見 です。

ブログ一覧 | YMO、お聞きになりますか? | 日記
Posted at 2021/04/01 21:02:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パンダのランチタイム
nogizakaさん

未だ見ぬクロスバイクの部品等
osatan2000さん

SUBARU CAMP⛺🏔
AXIS PARTSさん

🍜グルメモ-980- 麺や阿闍梨 ...
桃乃木權士さん

clobGino( °̀ロ°́)و ...
銀二さん

5月9日、ハッピー第二次北海道侵攻 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2021年4月2日 7:35
当時、姉が「サウンドール」という雑誌を購読しておりました。たまに掲載されていたRCサクセションの記事が面白かったのを覚えております。解散と同時に休刊(廃刊?)したと記憶してますが、再結成のときに復刊したのですかね?
コメントへの返答
2021年4月3日 7:54
ネコヤマ さん、こんにちは♪

サウンドール、これまた懐かしいッスね!
年代的にドストライクです (^^;)
当時のYMOファンにとっては貴重な情報ソースでしたが、残念ながら復刊しなかったと思います。


※ほぼYMO雑誌というサウンドール
https://allabout.co.jp/gm/gc/205856/all/

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] あけおめ!2025バッジを獲得しました。」
何シテル?   01/03 11:16
D21ダットラを首都圏ディーゼル排対で泣く泣く手放し、WD21テラノに乗り換えました。 それ以前はDR30スカイラインを2台乗り継いでおり、エッジの効いたシャ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

80年代の高級クロカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 22:17:03
エアコン添加剤の弊害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 20:41:01
古臭ぇ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 22:50:48

愛車一覧

日産 テラノ テラぞう (日産 テラノ)
D21と涙のお別れの後、ワンオーナー&ディーラー下取りの程度良のWD21を購入しました。 ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
当時の中型二輪免許を取得後、やっと念願の愛車購入! (本当は赤色が欲しかったけど、たまた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
クルマでは初めての愛車です。 友人が新たに新車を購入するのに便乗して、お友達価格の破格値 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のRSを自損事故で全損にし、傷心のあまり次は念願の「鉄仮面」を購入しました。 友人の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation