• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yacchiのブログ一覧

2019年06月12日 イイね!

今日、嫁様がパンダを見に行ったのだが…

今日、嫁様がパンダを見に行ったのだが…結論から言うとシャンシャンは見れなかった…
正確には、あまりの待ち時間の長さに、午後の予定が
間に合いそうもなくなってしまい諦めて帰宅したと。

もうね、開園と同時に2時間待ちの長蛇の列となって、
先に園内のフードコートで「2歳誕生記念メニュー」を
食しながら様子を見ると、あっと言う間に3時間待ち。
残念ながら生シャンシャンは見れず帰還する羽目に…



とにかく開園時から尋常では無い混み具合だったらしい。 平日なのに。
もちろん今日が『シャンシャン2歳お誕生日イベントday』だという理由も
あるのだろうが、パンダ舎周辺はどえらい混雑ぶりだったそうだ。

嫁様、3時間待ちの時点で今日のパンダを諦め、帰り際に物販ブースで
如何にも俺に似合いそうなイカれた…? いや、イカしたパンダTシャツを
見つけて買おうとするも、まず物販コーナーまでに長蛇の列があり、いざ
品物とサイズを確認してレジに向かうも、今度はレジ前に並んだ行列が
これまた一向に動く気配が微塵もなく、帰り時間の都合もあって泣く泣く
購入を断念せざるを得なかったと。。。


3時間待ちか… 有休取って一緒に行かなくて正解だったかも。
俺だったら絶対に待てない自信が120%ある! 無理だわ~

だって3時間並んだ所で、実際にシャンシャンが見れるのはほんの数分
だけで、係員さんの立ち止まらないで!進んで!の指示が飛び交う。
その瞬間にシャンシャンが起きているか?寝てるのか?も分からないし、
起きていても何処に居るか次第では物陰だったり後ろ姿だったり、絶対に
見れる保証なんて無いんだから全くの運次第ってことだよなぁ~


と、こんな上野の有り様を見ていると、和歌山アドベンチャーワールドって
素晴らしい環境でパンダが間近に見れるんだなと改めて感動してしまう。
alt

alt


3時間も並んで肝心のパンダが寝てるかも知れないバクチに賭けるなら、
片道600km運転してでも和歌山でゆっくりパンダを堪能したいわさ♪


ってな訳で、残念ながら生シャンシャンは見れなかった嫁様のオミヤゲ。
alt

もしかしたらガラス製かも…と思ったけど、厚目の強化プラスチック製だった。
alt

1個だと夫婦で取り合いのケンカになるので2個ね www
alt

alt

食洗器も漂白剤もアルコールもドンと来い!という頼もしい仕様である。
alt


嫁様がスマホで撮った中身がある時の写真。 2個食ったんだ…
alt


ともかく、シャンシャン2歳誕生記念カップが入手出来たので嬉しい限り♪

先日ツタヤで買って嫁様にプレゼントした、上野シャンシャンの映像DVD第二弾、
1歳~2歳までの成長記録を、週末にでも一緒にチビチビ呑みながら見るとしよう。

いやぁ~、パンダって実にいいもんですね! www

alt

Music track: "True love ways" by Buddy Holly

Just you know whyyyyyyyyyyyyyyyyyyy
 (理由はしっているなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ)
Why you and I
 (キサマとオレ)
Will buy and buuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuy
 (買うのだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ)

 ↑ 原曲はBuyじゃなくてByなんだねw

*****
今夜のお別れは、パンダチーズでお馴染みの「True love ways」ッス。



パンダチーズCMも♪
Posted at 2019/06/12 23:06:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大熊猫(パンダ)関係 | 日記
2019年06月11日 イイね!

明日、嫁様がパンダを見に行くのだが…

明日、嫁様がパンダを見に行くのだが…生憎と俺は出社して仕事まみれだ… orz

本当は有休を取って嫁様と久々に二人でデートとか
考えていたのに、平日ぶらぶら都内へお出掛け~!
キャッホー!とか、浮かれていたのに(←マジか?)
どうもそうは会社様が許してくれないらしい。

ぐふふふっ、人気者はツライぜ。
とか、何の脈絡もなく強がってみたりする。涙


まぁ、有休が取れない愚痴をダバダバとこぼしても仕方がないんだけど、
明日6月12日は上野動物園のジャイアントパンダ、シャンシャンの満2歳
お誕生日って事で、色々とイベントごとが企画されているらしい。


今回の目玉企画としては、「シャンシャンのおとしもの… 成長の記録」と
題して、「ウンコの観察」、「ウンコで振りかえるシャンシャン成長の過程」
など中々興味深いウンコいち推しイベントのようだが、こちらも昨日今日の
パンダマニアではないので、パンダのウンコは既に和歌山・アドベンチャー
ワールドのパンダ塾で、かなり仔細にウンコの分解経験済だw

当然「お誕生日」って事で記念グッズも販売される訳で、個人的には記念
メニューの透明コップ(ガラス製?プラ製?どっちだろ…)が欲しいなぁ~
alt

※画像はネットより拝借

これは園内フードショップで飲食メニューとして提供されているものなので、
コップだけ購入するという訳にはいかない。 あくまでも中身が付いてくる。

なので、嫁様には頑張って2カップを平らげてコップを持ち帰って欲しい!
(周囲を見渡し、ちょっち冷や冷や。。。)

などと、あんまし調子ぶっこいて言いたい事をほざいていると…

嫁様が中に入ったこんなんが来そうで怖い
alt

Posted at 2019/06/11 21:57:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大熊猫(パンダ)関係 | 日記
2019年05月30日 イイね!

な、なに~! 白いパンダだって!?

な、なに~! 白いパンダだって!?会社で昼飯後にいつものように新聞を読んでいたら、
「世界初!白いパンダの発見」という記事に驚き!

以前、黒い部分が茶色いパンダが発見されたって
いうニュースは読んだ覚えがあったが、今度は遂に
全身真っ白の個体が出現したらしい…

で、直感的に白いパンダ⇒シロクマという発想をして
しまう辺り、やっぱり俺も凡人の域を出ないって事か。


で、問題の新聞記事だ。ネット上では数日前からニュースになっていたヨーダ。
alt

白黒印刷だから、シロクマのぬいぐるみの如く真っ白なのかと想像したケド…
alt

alt

ネット上のカラー写真では、当然だけど野生だから『真っ白』ってほどでも… (^^;)
alt
※画像はネットより拝借

それにしても、パンダがパンダたる所以であるところの、神から与えられし黄金の
白黒配列模様が全く無いとは驚きだ。きっとパンダ銭湯の帰りにパンダワックスを
塗り忘れたに違いない… (←ネタバレごめん)  ※パンダ銭湯

こういう茶色の個体が居るのは知ってたけど、今回は模様が無いんだもんなぁ~
alt
※画像はネットより拝借

白黒模様が無ければ一般ピーポーは「シロクマじゃん!」と誰でも思うようで、
alt
※画像はネットより拝借

実はそんな簡単に 『白いパンダ = シロクマ』 だったりする訳は無いのであった。

でも、尻尾の黒いパンダが出たらヤバイぞ…w


*****
ヤバイと言えば、本家こちらの「Panda Cheese Commercials」

Posted at 2019/05/30 22:45:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大熊猫(パンダ)関係 | ニュース
2019年05月14日 イイね!

母の日… フラワーアレンジメントはパンダと共に

母の日… フラワーアレンジメントはパンダと共にこなさん、みんばんわ。
いうこそよらっしゃいました~
って、ミスター伊武のジャンキー大山が好きで…

じゃなくて、どうもご無沙汰しておりました。
4/末~5/初に掛けての日本列島馬鹿騒ぎに呆れて
暫くPCから離れて引き籠っておりました。 (^^;)

何が『令和』だっての…ブツブツ(以下略)


まぁ、そんなこんなで一方的なGWの10連休で有難く思え!的な恩着せがましい
それでいて何処も大渋滞だったり、サービス業で休めない人はひたすら労働とか
みんな好きな時に休ませれば良いじゃん!って思うんだけどねぇ…
どっかの誰かにホイ!休め、一斉に休め!なんて大きなお世話だっての。

/////
話題変わって、先週末日曜日は『母の日』でした。
父の日が数年に一度の頻度で来るのに比べて、母の日はほぼ毎年来ますw
(→ウチだけか?orz )

この「母の日」、ウチでも「お花+α」のプレゼントが定番になりつつある訳で、
毎年同じではつまらないし新鮮味に欠けるので、割と色々と新たなネタ… もとい
新たな感動を嫁様にお届けする為に、事前に色々とリサーチをするですよ。

で、今年はこんな↓フラワーアレンジメントを花キューピーさんで注文しました♪
alt


alt


注文したのがギリギリだったから、商品名に【遅れてごめんね】が入ったのか?
確かに直前に慌てて注文したが、花キューピーさんの頑張りで12日に届いたョ。

色とりどりのカーネーションに、小さなパンダという、まさに我が家向けの逸品!
alt


この小さなパンダ、made in VIETNAMだったが尻尾はちゃんと白かった (^^;)
alt


パンダと来れば問題は名付けだ…w
alt


最初は、カーパン、カネパン、はなパン、花ちゃん、母パンなど次々に出て来たが、
どの名前もしっくり来ない… 何かこう違うんだョなぁ~

更にアレコレと「○○パン」という名前が飛び交ったが、最終的には5月に我が家へ
やって来たという事で「メイちゃん」という名前に落ち着きました。

もちろん、GWの5月4日に六本木で開催された毎年恒例のスターウォーズイベント、
May the 4th (force) be with you... に、少々引っ掛けてメイとなった経緯もあり、

通称「メイちゃん」、本名「May the panda be with you」 と決まったっス。

異論は認めない、それで良いのだ…www


*****
今夜のお別れは、高橋幸宏 で「IT'S ALL TOO MUCH」です。



当時聞き倒したなぁ~ 今でも古さを感じない♪
Posted at 2019/05/14 22:39:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大熊猫(パンダ)関係 | 日記
2019年04月16日 イイね!

パンダだって花見がしたい! 2019

パンダだって花見がしたい! 2019まぁ、昨年も同じような事をやってますが…w

桜満開となった先々週末の4/7(日)、近所の並木道と
公園緑地にパンダを連れて行き、桜を眺めて来ました。

何気にパンダと桜って絵になると思うんだけどなぁ~

ひかひ、大変残念な事にカメラマンの腕が追い付かず、
いかにも平凡な写真しかありませんのであしからず。


桜満開で晴天となった日曜日、この絶好の機会を逃すまじ!ってな具合で、
大パンダさんと小パンダさんを連れてテラノで近所にお出掛けするッス。
alt

まずは小学校横にある遊歩道の桜並木へ…
alt

これだけ天気が良い花見日和だと、当然お散歩している人もそれなりに多く、
突如現れた大小パンダにびっくりするお子様やお年寄りが横を通り過ぎますw
alt

もちろん、パンダーズの写真だけではなく、ココに嫁様や息子達が加わっての
「家族写真」もちゃんと撮影。 さすがに一人でパンダだけ撮る勇気は無いw
alt

小学校の入学式は、桜が満開でちょうど良かったみたい。
alt

この4パンダは、全員が片手に笹を持った幸福大熊猫(シンフーパンダ)系…
唯一左から2番目の子が純・幸福大熊猫では無く、先月末にアドベンチャー
ワールド@和歌山に遠征した際に購入した、笹に「ADVENTURE WORLD」の
文字が印刷されたパンダさん。(たぶん、人形の吉徳製じゃないと思う)
alt


んでもって、お次は場所を公園緑地に移して広い所でお花見の続き♪
alt

天気が良いので、敷物にお弁当持参の正統派お花見客が多数来て居たが…
alt

我が家には敷物も弁当も無いけど、その代わりにパンダーズがある!
alt

緑地に桜の中での白黒模様は、その大きさも相まって目立つ目立つ (^^;)
アチコチのお子様から「パンダだ!パンダが居る!」と声が聞こえて来る。
alt

いやぁ~、ホントにパンダって良いねぇ~
alt

写真中央が、アドベンチャーワールドで購入した新パンダさん♪
alt

他にも定番パペットのパンダラさんをはじめ、小パンダ大勢連れて来ました。
写真下に少しだけ写っているのは、竹筒に入ったパペットの竹田君 (^^)
alt

買った場所は全て違うけど、何となく顔付が似ているので男三兄弟にされた
手前からパム兄、パム、小パム。 ん゛~、直線上に並ぶと連凧みたいだなw
alt

パンダじゃなくて奥の桜にピントが合ってしまった… 下手っぴだな、俺。
alt

せっかくなので、パンダ以外に桜のアップも撮ってみた。 (パンダ優先かい!)
alt

alt

桜だけでは間が持たず(?)、直ぐにパンダの再登場となってしまうのだが…
alt

いいじゃないッスか、何となく風流な感じで。。。
alt

花の写真って難しい。 上手に撮っている人の作品を見ると凄いと思う。
alt

そこら辺にある花を、青空バックになるように撮ってるだけだもんなぁ~
alt

花だけだと、とたんにコメントが尽きてしまうw
alt

もっと気の利いたコメントが書けるように精進します (^^;)
alt

ハイ!、パンダさんどうもお疲れ様でした! (って、もう寝てるし)
alt

今日で桜も半分くらい散ってしまって、少しずつ葉の緑が増えていました。

サクラが咲くと無性にウキウキしてしまうのは日本人の性なのでしょうか?

パンダを持って花見に行きたくなるのは…w


*****
今夜のお別れは、高橋幸宏で「Something in the Air」。まさかのMV!



カバーverも中々良ひ
Posted at 2019/04/16 23:11:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大熊猫(パンダ)関係 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] あけおめ!2025バッジを獲得しました。」
何シテル?   01/03 11:16
D21ダットラを首都圏ディーゼル排対で泣く泣く手放し、WD21テラノに乗り換えました。 それ以前はDR30スカイラインを2台乗り継いでおり、エッジの効いたシャ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

80年代の高級クロカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 22:17:03
エアコン添加剤の弊害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 20:41:01
古臭ぇ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 22:50:48

愛車一覧

日産 テラノ テラぞう (日産 テラノ)
D21と涙のお別れの後、ワンオーナー&ディーラー下取りの程度良のWD21を購入しました。 ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
当時の中型二輪免許を取得後、やっと念願の愛車購入! (本当は赤色が欲しかったけど、たまた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
クルマでは初めての愛車です。 友人が新たに新車を購入するのに便乗して、お友達価格の破格値 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のRSを自損事故で全損にし、傷心のあまり次は念願の「鉄仮面」を購入しました。 友人の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation