• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yacchiのブログ一覧

2018年04月05日 イイね!

『パンダフリービール』 キター!!

『パンダフリービール』 キター!!

少し前にブログで書いた、缶にパンダが描かれた
ノンアルコールビールテイスト飲料の新商品…

合同酒精の「Non da free

3/20発売で全国展開のハズなのだが、ご近所の
スーパー、コンビニ、酒屋、何処にも見当たらず、
最終手段のポチッとなで1箱24缶が届きました!



今日届いた350mlが6本入り4パックの合計24本が入った段ボール箱♪

alt


送付先ラベルを剥がそうとしたら、せっかくのパンダ絵も剥がれそうに…

どうせなら箱反対面の真っ白な面に送付先ラベルを貼ってくれればなぁ~

alt


段ボール箱の縦面。 何とも言えないまったり状態のパンダが誘うw

alt


段ボール箱の横面。 こちら側からもパンダが片手を上げて誘って来る。

alt


自宅近所の店を片っ端から探してもお目当ての「パンダ酒」が見つからないので、

ありきたりだが通販ポチッと作戦に早々に切り替えた。気が短いもんで…w


でも、何故かAmazonでは扱っておらず、楽天でも取り扱いは1店舗のみ…何故?


alt

※画像はネットから拝借


段ボール箱から取り出した6本パック。 もう全面的に黄色いパンダが攻めて来る!

alt


パッケージ上面。 アルコール0.00%、糖質0、カロリー0、プリン体0… 0ばっかしw

(但し書きがあって、糖質は100ml当たり糖質0.5g未満を糖質0と表示出来るらしい。

 プリン体も、100ml当たりプリン体0.5mg未満をプリン体0と表示出来るらしい。)

alt


これまで飲んだノンアルコールビールって、やたらとビールの苦みを追求した様な

飲むと単なるビールっぽい苦い炭酸水って感じのモノが多かった気がするけど、

これは苦味抑え目で逆に甘みがあって不味くないと思った♪

なるほど、ノンアルコールビールじゃなくて、ビールテイスト飲料って所がミソかも。

alt


グラスに入って片手を上げるパンダの絵が何ともユーモラスだ。。。

alt


缶を山積みしてもパンダが実に絵になるではないか!www

alt


パッケージの側面。(たぶんコッチ側が表かな?)

alt


パッケージの側面。(そんでコッチ側が裏だと思う)

alt


早速嗅ぎつけて出て来ました… パンダラさんとパム兄さん。

(ガラス越しにもパンダ収納袋から溢れそうなパンダたちの姿が見えてたり)

alt


興味津々、メッチャ見ていますw

alt


早く呑ませてくれよ~

alt


ホント、この缶をデザインした人、ツボを良く分かってらっしゃる、秀逸です!

alt


あ゛!、勝手に呑み始めちゃダメだってばョ!

alt


『パンダフリー』じゃなくて正式名称は『Non da free』だから…

alt


念願のパンダビールが届いたブログ主のヨロコビを体現しているとも言える…

alt


今日は帰宅して余裕が無い中での撮影になってしまったが、先週末に届いていたら

パンダ花見の写真で小道具として使えたナ…  今週末、まだ桜残ってるかなぁ~

alt


6本パックの厚紙包装を開いたところ。

alt


パンダ絵の所だけ余白を切り取って保存しておこうかな… (^^;)

alt


ノンアルコールビールじゃなくて、あくまでもビールテイスト飲料。

そう割り切れれば悪くない商品だと思う。 意外と美味いし。

イマドキのビールの苦みが苦手な若者とか、女性にはウケるのではなかろうか?


問題は一体全国の何処で小売りされているのか全く分からんという所だ…


まぁ、とにかく手に入ったので満足じゃ…www

*****
今夜のお別れは、THE BOOM の 「風になりたい」 を アイマスver で。


Posted at 2018/04/05 23:12:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大熊猫(パンダ)関係 | 日記
2018年04月02日 イイね!

日曜日はパンダと花見へ…

日曜日はパンダと花見へ…

土曜日にテラノで花見に行った翌日、今度はパンダと
花見へGo~! (→もちろん家族も一緒デスw)

どんな季節や花々がパンダに一番似合うのか?
そんな事は全く眼中に無い、「とりあえずビール!」の
感覚で「とりあえずパンダ!」というノリだけで季節や
場所に関係なく大きなパンダを抱えて歩いても怪しまれ
ない所には何処でも一緒に連れて行きます。
まぁ、傍目には十分に怪しいのだが…w



まずは小学校横の遊歩道にある桜並木道で… 穏やかな風が吹くと桜の花が舞う。

alt


元はキャンプ用に買った折り畳み長イスだが、毎回のパンダ撮影に欠かせなくなったw

alt


階段の下~の方まで桜並木が続きます。

alt


息子達には今回もコスプレ+楽器持参で参加指令。 兄は弓道部、弟は吹奏楽部。

alt


住宅街にある遊歩道なので、当然ながら散歩する人やボーイスカウトの集団など

もちろん桜を見に来た人をはじめ、色々な人達が横を通り過ぎては驚いて行く…w


今度は逆側から桜並木を撮ってみる。

alt


同じ写真じゃないよw 微妙にアングルを変えてベストな1枚が…撮れるかな?

alt


小さい組は、舞い散った桜の花びらと一緒に。

alt


自分は慣れてるけど(←当たり前)、この光景やはり見慣れない人は一瞬驚くようだ…

alt


大小パンダ、みんな一緒にお花見写真♪

alt


この辺は割と良く撮れた気がしている。 ん゛、気がするだけね。

alt


赤いイスが「緋毛氈」っぽくて、なんだか和風なパンダって感じがするのだ。

alt


次は広めの公園に場所を移動して、怪しい兄ちゃん達と一緒の花見写真w

(そのうち息子達もこういう遊びに付き合ってくれなくなるんだろうなぁ~)

alt


みんな同じ方向を見ている?

alt


朝10時の公園Pゲートオープンに合わせて来たので、他の花見客はまだ少ない。

alt


昼近くに来たら、背景に人が入らない様に撮るのは至難の技だっただろう。

alt


当然ながらヲッサンが一生懸命にパンダの写真だけを撮っている訳ではなく、

alt


ココに嫁様と息子達が入って賑やかな家族写真も撮っている。 まぁ大変なのだw

alt


後ろ姿は逆光でチトきついか… それ以前に三脚を仕舞い忘れて写っているし。

alt


パンダだけの写真だと、この中の時間がゆっくり流れているようで良いなぁ~

alt


アチコチ連れ出しては写真を撮っているので、もう十分に元が取れたかも!?

alt


イェーイ! 兄ちゃん達に肩車してもらったよ~♪

alt


父ちゃんはパンダの為にも頑張って働いてネ! (パンダの重圧に負けそ…)

alt


お馬鹿な人間の遊びに付き合わされて、少々グッタリなパンダたち…

alt


逆に、実際のパンダはゴロンと寝転がっている方が良く見る光景かも知れない。

alt


とてもじゃないが、都会の人混みの中では絶対にこんな写真は撮れないな…

alt


2月に我が家にやって来た、赤ちゃんパンダの「しゃんパン」。 桜の樹を登る…

alt


もちろん、尻尾は白い。 よじよじ…

alt


だいぶ桜の花に近づいて来た…

alt


こういうパンダと桜の写真もアリだな… (そ、そうなのか!?)

alt


伝わるかなぁ~ このモフり具合!w

alt


結局、クルマよりパンダの写真枚数が多かった…w

我が家の場合は、それでイイのだ。


*****
今夜のお別れは、TVアニメ 『三ツ星カラーズ』 ED で 「ミラクルカラーズ☆本日も異常ナシ!」



叩いてみたの人も楽しそう♪

Posted at 2018/04/02 21:39:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大熊猫(パンダ)関係 | 日記
2018年03月28日 イイね!

テントがパンダ!? 何故、どーして、そうなったのだ?

テントがパンダ!? 何故、どーして、そうなったのだ?

定期的に届くWILD-1からのダイレクトメール…
最近とんとご無沙汰で何も買ってないなぁ。
下手に行くと物欲に負けそうだしサw

会員様特別優待セール(たぶん)のお知らせ、
「ココから開けて下さい」をペラーっと剥がして
目ぼしい商品が無いか念のため一応チェック。

目に飛び込んで来たのは「パンダ」の3文字!



例年この時期だと、キャンプシーズン前って事でファミリー向けの大型テントや

イス・テーブル類がメイン商品として載っているのだが、今回はちょっと違う…

alt


中央にポールを1本だけ立てて設営するタイプのワンポールテントかな?

alt


最近アウトドアグッズから遠ざかっているけど、tent-Mark DESIGNSって初めて聞くナ

alt


つうか、何で「パンダ」と名付けた?

alt


少し調べて見ると、どんなブランドなのか直ぐ分かった。


テンマクデザインは、「WILD-1」のオリジナルブランド。

 日本ならではの、こだわりを持ったアウトドアギアを開発し続けるその姿勢は、

 日本中のキャンパーから支持を集めています。

●天幕が由来のテンマクデザイン。

●アウトドアショップ「WILD-1」のオリジナルブランド「tent-Mark DESIGNS(テンマクデザイン)」。

 こだわり抜いたギア作りや、アウトドア界で活躍する人たちとのコラボギアなど、

 キャンパーにも人気のブランドです。


そうなんだ、WILD-1オリジナルブランドなのか。。。 知らなかったわ ⇒HPコチラ


で、このパンダテントを一挙紹介しているサイトがあった。


パンダテント増加中!?テンマクデザイン「パンダ」の魅力に迫る!

テンマクデザインの「パンダ」シリーズの勢いが止まらない!

ソロテント「パンダ」、シェルター「メガパンダ」など、キャンプコーディネーター・こいしゆうかさんが

プロデュースするキャンプギアの人気が継続中。その魅力をたっぷり紹介します!


どうも、ロゴマークは「テントからのパンチラ」らしい…w

alt

※画像はネットから拝借


記事の中にあったロゴマークの付いたシェラカップが少し気になるかな~

alt

※画像はネットから拝借


でも、シェラカップ家族分+αあるし、パンダの絵が小さいし、たぶん買わない。

絶対的に自信ないが、買わないんじゃないかと思う…WILD-1に行かなければw


って、そうでなくて、何でテントが「パンダ」なのかが目下の大問題なのだ!


結構たくさんのサイトで紹介されていて、人気のテントである事は分かったのだが、

肝心の何故に「パンダ」なのか?と言う所が良く分からない…


あちこち検索している内に、遂に手掛かりとなりそうなこんな一文を発見!


こいしゆうかさんのアダ名がパンダという事でキャンパンダと言う名前らしいです

マジか?


どうもその筋では知る人ぞ知る有名なお方らしい。 ⇒ ご本人のHP

そしてプロフィール欄に書かれた「パンダ」の3文字に到達した!


「こいっち(通称:パンダ) ゆるキャラ「コイパンダ」を書くイラストレーター。


凄い由来で名付けられたテントだったんだな。驚



他にも同ブランドのタープ、しかも焚火が出来るタープがカッコ良く紹介されていたが、

alt


右下に書かれた3枚使用イメージって、3枚買ったら約4諭吉ですがな…orz

alt


個人的にタープはオートキャンプを始めた頃からずっと「ドカシー」が信条なので、

この先も既成の素晴らしいタープを買う事は無いだろうナ。


決して貧乏だからでは無い。それが信条なのだ!w


もう最初から雨の中でもタープ…いや、ドカシーの下で焚火をするのが大前提と、

そういう遊び方をしていたので12畳2980円の白いドカシーを今でも愛用している。

数回買い替えたが、それでもトータルでまだ1諭吉は掛かっていないと思うw


12畳(5.4m×3.6m)あるから広さも十分だし、人数が多い時は2個連結して24畳と

いう荒技を駆使した事も… それにこれまで焚火で生地に穴が開いた事もない。

alt


流石に青いブルーシートそのままだと現場感満載なので、色は白を選んでいる。


難点は完全に「UVスルー」なところで、鈴鹿8耐では日除け代わりに張っていても、

その下に居た全員が見事に紫外線で日焼けしたほどだw


かつては鈴鹿8耐に同僚8人でレンターを借りて遠征し、S字コーナー上の自由席に

毎年ベースキャンプとなる「白御殿」を設営していた。懐かしいなぁ~ →過去ブログ

alt


ある年なんかは完全に「海の家」状態になってたしw →過去ブログ

alt


拡大するとコレ ↓。 お馬鹿だったなぁ~ (今でも完治してないケド)

alt


いかんいかん、パンダから話が始まったハズが、ついドカシーを熱く語ってしまったが、

今回のダイレクトメールではファミリーキャンプ向けと言うよりソロキャンプ向け商品が

メインで紹介されてるっぽい印象を受けた。 TVアニメ「ゆるキャン△」の影響かな?

alt


どうにもオチが付かない記事になってしまった… まぁ年度末だし(謎)


とにかくテントがパンダな理由だけは分かったwww


*****
今夜のお別れは、高橋幸宏 で 「Murdered by The Music」 の PV!



こんなモノが存在していたとは…驚

Posted at 2018/03/28 22:29:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 大熊猫(パンダ)関係 | 日記
2018年03月25日 イイね!

何処で売ってるんだ?パンダフリー、ビールテイスト飲料…

何処で売ってるんだ?パンダフリー、ビールテイスト飲料…

近所のスーパーの何処にも見当たらないのだ…

どの流通経路で全国展開されているのだろう?

酒屋とコンビニも片っ端から探索しないと、君とは
出会えないのだろうか?

またしてもパンダ愛を試されているのか?w




先週、新聞の新商品紹介欄で素早く目にとまったパンダ商品…パンダだパンダ!

alt


この週末、あちこち探して回ったが全く見当たらない…orz

もしかして発売前だったのか?これから販売開始されるのか?


HPで確認すると、3月20日に発売されているらしい。 ⇒ ニュースリリース

alt

※画像はネットから拝借


「オエノングループの合同酒精株式会社」って、そんな特殊な会社じゃないハズだよな…


新聞の写真で缶デザインを見た時には、ありきたりな白黒デザインかと思ったが、

カラーで見たら黄色ベースの洒落たデザイン缶じゃないか! これは欲しいぞ。

alt

唯一の難点は「ノンアルコール」という所か…w


*****
今夜のお別れは、アニメ ReLIFE"完結編"PV です。





4話で完結って、これはⅡ期やって欲しかったなぁ~
原作コミックスも7巻で止まってるし、8巻が出ないのはアニメとの関連か?

Posted at 2018/03/25 23:26:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大熊猫(パンダ)関係 | ニュース
2018年03月22日 イイね!

君の名は…「熊猫主席」!!!

君の名は…「熊猫主席」!!!

先週末、横浜中華街へ行った際に店頭の旗印が
個人的に超ツボっている雑貨店に立ち寄った。

この旗が欲しいのだが、残念ながら売りモノとして
扱ってはいないらしい…orz

カラフルな「パンダまん」でも巷で有名なこのお店、
その名も「老維新」のトレードマークとなっている
このパンダに名前がある事に初めて気付いた。



今回、旗は買えなかったものの、お店オリジナルグッズを幾つか購入した。

alt


メモ帳とコースターを購入♪ (あと、100円ライターがあるようだが気付かなかった…)

alt


せっかくなので、「おすすめスポット」に登録するついでに店舗HPを探してたら、

通販サイトがあることが分かり、「パンダ雑貨」の商品カテゴリーの中に、今回

購入した老維新オリジナルのメモ帳を発見! その商品説明に…

alt

※画像はネットから借用


「熊猫主席」の文字を発見!


そうか、君の名前は「熊猫主席」だったのか~


あまりにもキャラと名前がマッチし過ぎていて、上手いこと名付けたナってw


良く良く考えれば成る程って頷きマーチ(死語)連発なのだが、ここで敢えて

「熊猫主席」と名付けた所に、巷に溢れる「パンダ」という商品名とは一線を

画したモノであるという主義主張と意気込みが感じらる。

(本当にそういう思いで名付けられたか不明だが…)


「大熊猫主席」だと語呂が悪いし、やっぱり「熊猫主席」だよな…

ウンウン、もうね絶対的に「熊猫主席」って顔してるもんねw


熊猫主席グッズ以外に、キャンバス地のトートバッグが良いナと店頭で思ったが、

alt

※画像はネットから借用


残念なことに尻尾が黒かった…orz


*****


今夜のお別れは、TOM★CAT の 「ふられ気分でRock'n Roll」 です。

Posted at 2018/03/22 23:21:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大熊猫(パンダ)関係 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] あけおめ!2025バッジを獲得しました。」
何シテル?   01/03 11:16
D21ダットラを首都圏ディーゼル排対で泣く泣く手放し、WD21テラノに乗り換えました。 それ以前はDR30スカイラインを2台乗り継いでおり、エッジの効いたシャ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

80年代の高級クロカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 22:17:03
エアコン添加剤の弊害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 20:41:01
古臭ぇ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 22:50:48

愛車一覧

日産 テラノ テラぞう (日産 テラノ)
D21と涙のお別れの後、ワンオーナー&ディーラー下取りの程度良のWD21を購入しました。 ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
当時の中型二輪免許を取得後、やっと念願の愛車購入! (本当は赤色が欲しかったけど、たまた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
クルマでは初めての愛車です。 友人が新たに新車を購入するのに便乗して、お友達価格の破格値 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のRSを自損事故で全損にし、傷心のあまり次は念願の「鉄仮面」を購入しました。 友人の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation