• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2017年12月03日 イイね!

作業Day

まず先日よりあーだこーだしておりました
フィットのAMラジオ受信感度向上計画は昨日を以て一旦完了。
 
感度低下の最たる原因であったアンテナ分岐を廃止、
純正アンテナはオーディオに接続することで感度上昇。
AM・FMともに良好な感度で受信できるようになりました。
というかこれが本来の姿だよ (´Д` ;
 
そして分岐させていた原因であるナビのVICS。

これを適当なシールド線のシールド部を途中から取り除いて
シールド部は適当にボディアースとして接続、アンテナ替わりに。
上の写真はとりあえずダッシュボードに這わしただけ。
 
試してみたところ受信感度はイイカンジ。
その後ピラーに隠した状態でも大丈夫そうかなと思って隠してみました。
昨日の買い出しの時に実走テストしてみたのですが
遅いもののちゃんと更新もしているので大丈夫でしょう。
今後のところで感度向上の方法があったらまた試してみますかね。

 
そして本日・・・。

仕事場の前でER34のマフラー交換してました(爆)
 
本職整備士と自分の2人で触媒より後ろの2ピース交換で20分くらい。
正味梱包されたマフラーを取り出す方が時間かかってましたね (^^;
社外→純正ですか超静かな車になりましたとさ♪
 
途中、土日のこんな時間に絶対来ない筈の社長が来て・・・
「前でそういうのをするな、車屋やないんやぞ」と。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「するんやったら駐車場でやれ」
あ、良いんだ(笑)
 
砂利のところでしたくなかったので前でしてたんですけどね。
なんてぇ仕事場だここは ( ̄¬ ̄)
 
人様の車でもいじるのは楽しいのでこれでいいのだ♪
Posted at 2017/12/03 18:29:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@えんどっち 簡単に燃料タンクが降ろせる車が羨ましい()」
何シテル?   04/28 08:30
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

リンク・クリップ

らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation