• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月04日

HGUC シナンジュ製作記その2

HGUC シナンジュ製作記その2 順調に進んでいるHGシナンジュ。
素組みでこんなにかかるとは、普通の1/144のキットとは比べ物にならないですね。

とりあえず、本体は完成しました。
いやぁ~、カッコイイですなコレ。

この後、背部ブースターを作ってバランス取りに入ります。
ではでは、途中経過です。

【頭部】
モノアイスリットを拡大するため、ひさし、マスク部を若干削ります。
マスク部もちょっと短く見えるようになって、やや細長い印象の頭部も落ち着いて見えるようになりました。

【胴体】
首の位置が若干前寄りなので、軸ごと後ろにずらします。
ついでに、ちょっと長くしてやればちょっと長い襟も丁度良いバランスになります。

【ふんどし部】
フロントアーマーはキットのでは鉄アレイ状に繋がっていますが、ここを綺麗に分断すれば左右で独立可動ができるようになります。
リアアーマーも同様の形状ですが、リアアーマーを左右独立で動かす機会が少ないのでこっちは強度優先でつないだままです。
サイドアーマーのスラスターは内側を削り込んでフチを薄くしています。

【足】
基本的に素組み。
太ももは設定画通りキットのつなぎ目のところに段モールドを設けました。

【肩】
素組み
サイドのスパイクはツンツンに削り込みます。

【腕】
素組み。


全体的には、ツンツンの所は削り込んでいます。
この後、やりたいのサイドアーマー内側の作り込み、足のサイドスラスターの可動見直しと内側の作り込みかな。
基本的に出来のいいキットなので削り込みだけで工作は終わりそうです。

あと、塗装は思った以上にディテールが濃いので、グラデーションは無理かなと思っております。
ただ、やっぱり紫立ち上げの赤塗装はやってみたいなぁ~。
ブログ一覧 | ホビー | 日記
Posted at 2012/10/04 18:52:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

イライラする!
のうえさんさん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/218686/car/
何シテル?   01/05 21:13
内装はオーディオカスタム、外装はC4WRCレプリカマシンという変わった方向性のクルマに乗るZakumaniです。 目標は世界にたった一台のC4です。 ガンダムか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「ベース車を考える」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 19:04:10
マシン購入からマシン作り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 18:46:10
Rally Replica Special The Fifth 名古屋オートトレンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 19:15:26

愛車一覧

シトロエン C4 シトロエン C4
C4WRC2010年ラリージャパン仕様車です。 インテリアはオーディカスタムです。 ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation