• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zakumaniのブログ一覧

2014年06月28日 イイね!

レッキ完了

無事にROCの2台ともレッキが完了。
明日に備えております。


外は小雨。
ウェットなコンディションは免れない状態です。

これはサバイバルレースになりそうな予感。
まず、完走を目標に頑張りたいと思います。
Posted at 2014/06/28 22:20:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ROC関係 | モブログ
2014年06月27日 イイね!

いよいよ第2戦。「いなべ福王ラリー」

遂にやってきました第2戦「いなべ福王ラリー」。

明日、28日にレッキを行い、本戦は29日。
第1戦の新城はギャラリーステージの設定は無かったのですが、今回の第2戦はギャラリーステージがあるのでまた特別な感じです。
今年はR.O.Cから2台参戦、おまけに当日はR.O.Cのメンバーも手伝いついでに応援して頂けるようなのでテンションが上がります。

さてさて、そんな「いなべ福王ラリー」、冒頭に言った通り、ギャラリーステージが設定されています。
詳しくは公式のプログラムをご覧ください。

http://www.staff-on.com/motorsports/inabefukuourally2014/1-4%83v%83%8D%83O%83%89%83%802014.pdf

観戦できるのは旧福王カントリークラブ跡地内の特設観戦エリアのみ。
29日当日はR.O.Cのレプリカマシンも展示されます。

で、気になる出走時間ですが、R.O.Cのトップランナー「Takarobin」さんのマシンはゼッケン28番で10時13分頃、私がコドラを務めるマシンは、ゼッケン33番で10時20分頃の予定です。

当日走るのはこの1回だけで、去年の逆走になります。

ここは、テンションが上がる所ですが、そこはドライバーに任せて、私は冷静に行きたいと
思います。

Posted at 2014/06/27 23:37:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ROC関係 | 日記
2014年04月02日 イイね!

今年はR.O.Cの節目になるかも・・・

今年はR.O.Cの節目になるかも・・・さてさて、今年も早くも4月になりました。
イベントも大体この辺りから活発的にスタートしてくる季節ですね。

R.O.Cは今年も、レプリカ界と、モータースポーツ界を盛り上げるためにも活発的に活動していきたいと思います。
そして、何よりレプリカが集まると楽しいですからね~。

今年で4年目(正確には2011年の末結成なので3年目相当)のR.O.Cですが、今年はちょっとコンテンツを増やそうと思っています。
勿論、今までのコンテンツ、レプリカを見て貰う機会を増やす事、レプリカ自体を増やす事、そしてそれによって競技車両のカッコ良さを知ってもらってモータースポーツの魅力を知ってもらう事は継続します。
これに加えて、新たにラリー公式戦に参戦していき、競技側からも盛り上げて行ければと思っています。

正直、R.O.Cの代表としてやる事が増えるので、負担は確実に増えます。
そして、確実にメンバーに迷惑をかける事も今まで以上に増えると思います。
でも、そろそろやっても良いかなぁ~と思った次第でございます。

実はR.O.C結成直後から、コドラの要望はありました。
ですが、R.O.C結成直後と大事な時期だったので、その時は断った過去があります。

ただ、お蔭さまで環境が変わって、メンバーも70人に達して、サポートメンバーも凄く頼りになって、少しは楽が出来るかな・・・。
競技やるなら今だな・・・と思い至りました。
こうやって、活動の幅を広げて行けば、ゆくゆくはR.O.Cに大きな力となって返って来ると思います。

今年一年、サポートメンバーと言う簡単な言葉で語るのは本当に申し訳ないのですが、迷惑をかける事になると思いますが、皆様のサポートの程、よろしくお願いします。


勿論、競技に出る以上は、勝ちを狙って、R.O.Cのプレミアム感を高めたいと思います。


Posted at 2014/04/02 23:42:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ROC関係 | 日記
2014年03月31日 イイね!

「新城ジュニアラリー」に関する3つの連絡事項

大分、暖かくなり、モータースポーツも活発的になる季節になりました。
WRCは一足先に開幕していますが、国内のラリーは4月からいよいよ開幕です。
で、地方選のラリーもこの4月、5月を皮切りにスタートとなります。

その地方戦「2014 JMRC中部ラリーチャレンジシリーズ」の開幕戦、新城ジュニアラリーは4月20日に開催されます。
そのラリーについて、連絡事項がありますので、掲載します。

■ラリーセミナー開催■
ラリーを体験、雰囲気を知りたいけど、B級ライセンス所得までは覚悟できない。
ロールバーついてないし無理。
などなど、取りあえずラリーを知りたい方は受講してみては?
また違ったラリーの楽しさを知る事できるチャンスでございます。

詳細は↓
http://www.jmrc-chubu.jp/

記事は↓
http://www.jmrc-chubu.jp/rally/news/id/309/


■ROCレーシングチームが参戦(予定)■
そして、最大のトピックがコレ。
今回の「2014 JMRC中部ラリーチャレンジシリーズ」では、JAF公認チームSKRから、ROCレーシングチームのメンバーがコンビで参戦予定です。
ちなみに、次戦「いなべ福王ラリー」では2台エントリー予定です。

■それに伴い4月の舞子サンラリーはキャンセル■
開催スケジュールが4月20日と全く同じ。
ROCとしては、ラリー参戦に注力を注ぎたいので4月の舞子サンラリーは開催しませんのでご了承下さい。

以上、報告でした♪
Posted at 2014/03/31 00:14:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ROC関係 | 日記
2014年02月23日 イイね!

いよいよ来週、アレも到着して段々とテンション上がって来た♪

いよいよ来週、アレも到着して段々とテンション上がって来た♪いよいよ来週は名古屋オートトレンド。
準備も大詰めです。

先日、テント用に注文した重りも無事に到着。
更に、のぼり用のチームフラッグも回収してきました。


チームフラッグ、これを見ると想像以上にテンションが上がりますね~。

何か、こうチームを背負っている…と言うか、勝手に一体感を覚えてます。

なんだろ、折角作ったんだから、もっとチームのみんなの為にさらに頑張らないと駄目だな…。
って思っております。

そして、ラリーイベントで、レースイベントでもっともっと、チームフラッグを挙げられれば良いなぁ~と思っております。


泣いても笑ってもあと1週間。

皆様、準備は大丈夫ですか?
Posted at 2014/02/23 00:45:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ROC関係 | モブログ

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/218686/car/
何シテル?   01/05 21:13
内装はオーディオカスタム、外装はC4WRCレプリカマシンという変わった方向性のクルマに乗るZakumaniです。 目標は世界にたった一台のC4です。 ガンダムか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

「ベース車を考える」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 19:04:10
マシン購入からマシン作り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 18:46:10
Rally Replica Special The Fifth 名古屋オートトレンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 19:15:26

愛車一覧

シトロエン C4 シトロエン C4
C4WRC2010年ラリージャパン仕様車です。 インテリアはオーディカスタムです。 ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation