• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zakumaniのブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

RED BULL レプリカ編 第24話「公式サイト開設!!」

RED BULL レプリカ編 第24話「公式サイト開設!!」 さて、FBMでも好評だったWRCバンパー。
FBM当日に間に合わす為に作ったPOPに引き続き、WEBバージョンも作成いたしました。
はっきり言って、私の無いスキルをフル活用させて頂いておりますw
ということで、お暇ならご覧下さい。
ちなみに内容的にはPOP版と大差ありません。(ぉぃ

バンパーを装着されたお車の画像を頂いて、こっそり載せてしまおうとか、いろいろ考えてますが、ひとまずは完成という事で。
リアルタイムに更新できるのが、WEB版のいい所ですからね。

ちなみに、お問い合わせしやすいように、直通のメールボタンも用意しましたのでヨロシクです。

ちょっとしたきっかけで量産までいってしまったWRCバンパー。
こんな企画が出来たのも「みんカラ」ならではですよね♪
Posted at 2011/10/23 00:47:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRCバンパー&レプリカ | 日記
2011年10月22日 イイね!

MSJ受理書とFBM後記

MSJ受理書とFBM後記来ない来ないと言っていたMSJの受理書が届きました。
展示場所は「R-31」っていっても受理書着てない人には分かりませんね。
残念な事に同じC4レプリカの「まーはーパパ」さんとは隣になれず・・・。
FBMの再現とは行きませんでした。
これは果たして、受理順なのか裏があるのか不明ですが、なんとも残念。
ホントFBMで並べておいて良かったです。

当日、ご一緒になる方はヨロシクお願い致します。


それから、FBMの帰りのお話です。
折角、長野まで来たので、蕎麦を食べようという事で、会場から諏訪市内まで移動しました。
先頭にレッドブルDS3、2番手に私のレッドブルC4の新旧ワークスカラーの順で移動する事に。
道中の峠道では、ラリーらしかった絵だったそうです。
(乗ってる本人は外から見れないしね、乗りながら絵になってるだろうなとは思ってましたけどw)

道中撮って頂いた画像を頂きましてフォトギャラリーにUPさせて頂きました。

お暇ならご覧下さい。

ではでは、この辺で。
Posted at 2011/10/22 20:16:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年10月21日 イイね!

最後はアイツと・・・

最後はアイツと・・・ふと振り返ると、今年も残す所僅か。
イベントが目白押しのこの時期、正しくラストスパートといった感じです。

思えば、今年は新生レプリカ工事から始まった大改造計画。
無事にFBMにもレッドブルレプリカで参戦できた上に、C4レプリカ同士のツーショットどころか、DS3のレッドブルとの競演まで果たし・・・。
こうなれば、次のツーショット相手は、かの有名なレッドブルの広報カー MINIか、レッドブルレーシングのF1マシーンぐらいしか思い至りません。
F1マシーンは無理としても、MINIとはなんとか、実現できないかな。

でもレッドブル広報カーの出現場所なんて分からないし、本社に殴り込みに行くなんて反則技もゴメンだし。
思い切って、本社にメールでもしてやろうかしらw(ぉ
Posted at 2011/10/21 23:18:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2011年10月20日 イイね!

RED BULL レプリカ編 第23話「小物発注!!」

RED BULL レプリカ編 第23話「小物発注!!」 久々のこのシリーズ。
実に1ヶ月ぶりです。

さてさて、一大イベントFBMが終った訳ですが、今年はもう一つ、大きなイベントがあります。
「モータースポーツジャパン2011」です。
振込みをしたあと、追加でくる書類一式がまだ来ていないことに些かの心配はございますが、いよいよ来週末に迫ってきました。

さて、実はFBM当日、リアエンブレムはダブルシェブロン以外は取り付けてありませんでした。
全塗装からの過程で撤去、ガラスコーティング後、間もなかったので、取り付けるタイミングを見逃しておりました。
なんてこった・・・。

ただ、幸いだったのは、FBM当日の「まーはーパパ」さんのお話で、純正のエンブレムの位置とラリーカーのエンブレムの位置が異なる事が発覚した事。
折角、取り外したエンブレムを、本来あった所、間違った所に貼るところでした。
危ない危ない・・・。

実際のラリーカーは固定用のボンネットピン(ハッチピン?)が本来のエンブレムの位置に来ており、エンブレムは左右共に、純正位置よりやや中央よりにオフセットされているようです。

ということで、折角のエンブレム貼りなおしなので、ボンネットピン(ハッチピン)を貼り付けて、その左右にエンブレムを貼り付ける事に。

そこで、今回投入した小物が「ボンピン」です。ダミーですが、質感は抜群。

「モータースポーツジャパン」に向けて、レプリカ度、ちょっとだけ上昇です♪


Posted at 2011/10/20 23:13:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRCバンパー&レプリカ | 日記
2011年10月17日 イイね!

FBM行って来ました♪(追記)

FBM行って来ました♪(追記)皆様 お疲れさまでした。


今年も行ってきたFBM。
過去にないレプリカ3台での演出で例年以上に目立てたと思いますw


当日はクルマに付きっきりでしたので持ち場から離れて写真をあまり撮れませんでしたが 少ない画像はまた後ほどで…。
(↑UPしました。こちらからどうぞ♪)

一大イベントが終わって若干の燃え尽き感も有りますが 再来週はモータースポーツジャパン 気合いを入れ直さないとね。

=追記=
当日の帰路、レッドブル2台で諏訪まで走りましたが、反応が楽しかったです♪
やっぱりレプリカは辞められませんね。
Posted at 2011/10/17 12:55:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「新しくできる瑞穂陸上競技場を使えれば豊田スタジアムより広いですし、名古屋城も近いし都市型ラリーになりそうですよね。」
何シテル?   09/20 08:44
内装はオーディオカスタム、外装はC4WRCレプリカマシンという変わった方向性のクルマに乗るZakumaniです。 目標は世界にたった一台のC4です。 ガンダムか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 34 5678
9 101112 131415
16 171819 20 21 22
23 24 2526 272829
30 31     

リンク・クリップ

「ベース車を考える」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 19:04:10
マシン購入からマシン作り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 18:46:10
Rally Replica Special The Fifth 名古屋オートトレンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 19:15:26

愛車一覧

シトロエン C4 シトロエン C4
C4WRC2010年ラリージャパン仕様車です。 インテリアはオーディカスタムです。 ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation