• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zakumaniのブログ一覧

2012年10月22日 イイね!

-NEXT STAGE→フレンチブルーミーティング(FBM)

-NEXT STAGE→フレンチブルーミーティング(FBM)さてさて、モータースポーツジャパン(MSJ)も無事に終わり、次はFBM、さらに新城ラリーと控えております。

で、今週末はそんなイベント3連弾の第2弾、フランス車の祭典、FBMです。
今年も前夜祭から参加します。
という事は、土曜日の夜はワインに溺れ、翌日はフランス車に溺れるフルコースでございます。

日曜日は全国各地のC4乗り(しかも普通のC4じゃない)が集まってグループ駐車。
去年に引き続き、目立つのは間違い無しだと思います。
お天気が少々心配ですが、祭り事は楽しまないと損なので、楽しんでこようと思います。

その翌週は新城ラリーでのレプリカ展示。
こちらは展示車両絶賛募集中です。
詳しくはWEBで。
もちろん、私も展示予定です。

それから、ちょっと先になりますが、ROC主催のラリーイベント「ROCラリー湖北」が11月23日(祝)に開催されます。
こちらは只今、最終チェック中ですのでそろそろ詳細がお知らせできると思います。

と言うことでまだまだ続くイベントラッシュですが、それぞれの関係者様、引き続きよろしくお願い致します。
Posted at 2012/10/22 22:33:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年10月21日 イイね!

MSJお疲れ様でした♪

MSJお疲れ様でした♪MSJに参加、見学にこられた方、お疲れ様でした。
そして、タイプRゆーまさん、おめでとうございます。


さてさて、最初に・・・。
連日連夜の重役出勤申し訳ございません。
お陰様でもう終日ずるずるな感じでしたが、去年と違って本当に楽しく過ごせたと思っております。
やっぱり、愉快な仲間たちと参加するのは本当に良いですね♪
重役出勤のペナルティで若干、弄られキャラになりつつある私ですが・・・そんなのは嫌いじゃないですw(ぉぃ


来週はFBM、その翌週は新城ラリーと遠征が続きますが、各々でお会いする皆様、よろしくお願い致します。
Posted at 2012/10/21 13:46:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年10月18日 イイね!

モータースポーツジャパンへ♪

モータースポーツジャパンへ♪いよいよ今週末まで迫ってきたモータースポーツジャパン(MSJ)。
土曜参加に向けて準備中です。

とりあえず、明日の21時出発で一路、足柄まで進み、そこで仮眠。
そのあと、一気にお台場まで行く予定。
ROCの皆様を始め、当日お会いする方々、よろしくお願い致します。

さてさて、当日は集合後、朝一にレプ車乗りの皆様を対象に全体会議があると思います。
そのあと、ROC関係者のみのミーティングをしたあと、会場のゲートオープンまでの待機時間を使って自己紹介タイムを設けようと思っております。
そう、夏、暑くてできなかったアレです。

折角、愉快な仲間達と参加するので、みんなで楽しみたいなぁ~と思っております。
Posted at 2012/10/18 21:38:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年10月17日 イイね!

コマ図講座♪

コマ図講座♪11月23日(祝)開催の「ROCラリー湖北」ですが、コマ図もほぼ完成したので、前回軽く説明しましたが、コマ図の読み方をちょっとおさらいしておこうと思います。
まず、コマ図の表記は原則的にJAF公式戦に準するフォーマットを使っております。
ですが、今回は入門ラリー的な位置づけなので、本来のラリーでは記載されていないチェックポイントの在り処と通過時刻を掲載しております。
チェックポイントは原則的に無人の減点対象外の文字通りのチェックポイントで約5キロ毎に設定しております。
ただし、数箇所には実際に人を配置して減点対象のチェックポイントも隠して設定しております。

ではでは、簡単ですがコマ図の説明をしていきましょう。
タイトル画像を参考にして、左から説明していきます。

「スタートからの距離」
字のまま、スタートからの総走行距離です。

「前のコマからの距離」
前回表示したコマからの距離です。

「クルマの進行方向」
その交差点やチェックポイントなどの進行方向です。
進行方向が上にくる、ノーズアップで表示しております。
常に北が上に来る表示方法ではないのでご注意下さい。

「チェックポイント」
コマ図ではCPと表示しております。
5キロ毎に設定しているチェックポイントの目印となる箇所です。
コマ図上には目印の対象、例えば「看板」と表示してあります。
看板の内容は横の欄に説明してあったり、コマ図上に具体的に書いてある物が大半です。
画像の「3」のコマは交差点がチェックポイント、「5」のコマは看板がチェックポイントとなります。

「チェックポイントの通過時刻」
上記のチェックポイントの通過時刻です。
スタートから何分何秒が通過時刻と表記してあります。
「3」のコマでは、スタートから5分13秒後が通過時刻ということになります。
その下の空欄には、例えば自分のスタート時間が12時だとすると、「3」のコマには、スタートから5分13秒後の通過なので、12時5分13秒と記入するとチェックしやすくなります。
スタート前に書いておくことをオススメ致します。

「設定速度」
設定時間通りに走行するのに必要な平均速度です。
この場合、常時35キロで走行できれば、設定タイム通りに通過できます。
ただ、道中には信号やその速度では曲がれない交差点などが点在しているので必ずズレが発生します。
各自でうまく調整してチェックポイントを予定通り通過してください。
なお、次の指示があるまで、この速度は継続されます。

大体、こんな感じでコマ図は用意させて頂きました。
予習にお使いくださいませ。
Posted at 2012/10/17 23:08:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ROC関係 | 日記
2012年10月16日 イイね!

何気に更新

何気に更新飽きてきたので、プロフィール画像を更新してみました。
如何でしょうか?

実はMSJのプレゼンボード用に作成した画像なんです。
完成したボードはイベント当日にご覧下さい。

実はPCの壁紙もこの画像ですw
Posted at 2012/10/16 22:49:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/218686/car/
何シテル?   01/05 21:13
内装はオーディオカスタム、外装はC4WRCレプリカマシンという変わった方向性のクルマに乗るZakumaniです。 目標は世界にたった一台のC4です。 ガンダムか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123 4 56
7 89 1011 12 13
14 15 16 17 181920
21 2223 2425 26 27
282930 31   

リンク・クリップ

「ベース車を考える」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 19:04:10
マシン購入からマシン作り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 18:46:10
Rally Replica Special The Fifth 名古屋オートトレンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 19:15:26

愛車一覧

シトロエン C4 シトロエン C4
C4WRC2010年ラリージャパン仕様車です。 インテリアはオーディカスタムです。 ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation