• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zakumaniのブログ一覧

2012年12月20日 イイね!

新作描き下ろし「ZAKU II」

新作描き下ろし「ZAKU II」何か無性にイラストを描きたくなったので、久々に書き下ろしてみました。
見ての通り「ザクII」です。
何でSDでこのパースなのかは今はまだ秘密です。

さて、いつもなら手書きで書いたモノをペン書きし、スキャンして白を透明で抜いて色を塗るという流れなんですが、今回は下書きをそのままスキャンして、フォトショップのパスでペン書きするという方法を取りました。
パスを使うのでいつも通りのやり方より時間が掛かるのですが、パスで書いたほうが線が一定の太さになって綺麗な輪郭が書けるんですよね。
手書きだとどうしても直線とか一律曲線などが暴れて、ズームするとギザギザだったりするのですが、パスだと綺麗に描けて、ズームにも耐えうるクオリティを誇るんです。
そう、今回はクオリティ重視で書いている訳なんですね~。

さてさて、題材のザクですが例によって、俺流アレンジを加えてあります。
基本的なカタチは近代のザクの解釈に乗ってますが、胸部と腕はF2型を採用しております。
個人的にはこっちの方が好きなんですよね。
でも、コクピットハッチはノーマルのザクだったりしてます。
あと、動力パイプは普通のチューブ型じゃなくてカバーのような突起物を追加してあったり、好き放題やってます。
まぁコレが私の好きなザク像かなと思ってます、SDですけど。

ちなみにコレで完成ではございません。
このあとゆっくり、影の陰影をつけたり、ディテールを加えて行く予定です。

Posted at 2012/12/20 00:47:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2012年12月16日 イイね!

R.O.C活動納め♪ 今年も1年ありがとう御座いました。

R.O.C活動納め♪ 今年も1年ありがとう御座いました。R.O.Cの今年の締めくくりも「新舞子サンデー」でした。

今回はイタフラ車のイベントとバッティングしており、会場的にはちょっと寂しかったですが、アフターはなかなか楽しめたと思います。

皆様、今年一年、ありがとう御座いました。
また来年もよろしくお願い致します♪
Posted at 2012/12/16 20:05:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年12月12日 イイね!

今週末は「まいこサンラリー」からの忘年会、そして来年へ・・・

今週末は「まいこサンラリー」からの忘年会、そして来年へ・・・*画像は本文に関係ございません。


さてさて、今年最後のイベントとなりました定例オフ「第7回まいこサンラリー」が今週末16日に開催されます。
皆様、奮って参加下さい。

今回のアフターは今年の締めくくりとして、忘年食事会を開催する予定です。
今年の締め・・・そして来年の計画と色々とネタはあると思いますので充実した内容になると思います。

と言う事で、よろしくお願い致します。

何度も言ってますが、今年のイベントはコレが最後。
来年1月は予定通り「第8回まいこサンラリー」を開催、2月は3月の名古屋オートトレンド準備の為キャンセルして3月はその名古屋オートトレンドにてレプリカ展示というのが上四半期の予定でございます。
Posted at 2012/12/12 23:51:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年12月11日 イイね!

三色配光的計画

三色配光的計画「あなたのクルマの色は?」って聞かれたら、迷わず「トリコロール」って答えてしまう我が愛車。
そもそもフランス語である「Tricolore(トリコロール)」は日本語に訳すと「3色」という意味だそうで・・・。
良く言われる「トリコロールカラー」と言うの間違った言い回しなんですよね。
コレを日本語に訳すと「3色色」となる訳でして、「頭が頭痛する」と同じ感じですね。

まぁ、そんな色の我が愛車ですが、色だけには懲りずに電飾もトリコロール化しようと計画中です。
一時は、外見レプリカに反するので、電飾は撤去する方向でしたが、ボディカラーに合わせて色を変えるのがちょっと面白そうなので、チャレンジしてみようと思います。

例えば、ボディ色に合わせてバンパーの中央は白、両サイドは青、サイドに回って前半は青、その後は赤、リアバンパーも同じ文法で・・・今日の画像のような感じになると思います。

ちょっとレプリカからは遠ざかるけど、まぁ、内装は元々レプリカじゃないし、こんな遊びもありかなと・・・。
一番の問題は、そのスイッチパネルの設置場所なんですよね。
デザインはラリーマシンみたいな集中スイッチパネルみたいにする予定なんですが、それを配置する場所が無いんですよね~。
Posted at 2012/12/11 20:50:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | シトロエンC4 | 日記
2012年12月10日 イイね!

ワンポイントロゴ

ワンポイントロゴオートトレンドに向けて、なんだか一人だけテンションが高い私。
大丈夫です、この調子だと中だるみ必須でございます。


って言ってもいられないので、ペース配分を取りながら、今日なんかは新ロゴを作ってみました。
なんだか、SFチックな・・・マーキングのようなデザインになりました。

本来ならロゴが乱立するのはあまり良くないのですが、なんだか今まで作ったバナー型ロゴも丸型ロゴも微妙に使いにくいデザインでして・・・。
ロゴを使い分けられるように、数種類用意いたしました。

私のイメージとしては、従来のバナータイプのロゴ(左上部)なんかは、バナーに使って頂くのはもちろん、長い横ボーダーの間にロゴを挟む事で無制限に長さを延長する事ができます。

右部の丸ロゴはステッカーとか、そんなワンポイントに使えるタイプですね。

今回、新たにデザインしたロゴ(左下部)は従来のバナータイプの左右を短縮して使いやすいタテヨコ比にしました。
左右のエンドがしっかり決まっているので、改造度は従来型と比べて皆無になりますが、ワンポイントには使いやすくなったと思います。
ラリータイヤをイメージしたバナーなのでステッカー化するのは相当の苦労と根気がいると思いますが、その辺は丸ロゴの担当かと思います。
ほら、このタイプのロゴならウェアの胸辺りにワンポイントであると格好良くなると思うんですよね。

このロゴご自由に使って頂いてOKです。
が、私に一言下さいね。
コメントとかメッセージとか頂けたら大きい元サイズの画像をお渡しできるようにします。
Posted at 2012/12/10 01:23:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ROC関係 | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/218686/car/
何シテル?   01/05 21:13
内装はオーディオカスタム、外装はC4WRCレプリカマシンという変わった方向性のクルマに乗るZakumaniです。 目標は世界にたった一台のC4です。 ガンダムか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 456 78
9 10 11 12131415
16171819 20 2122
23 2425 26272829
3031     

リンク・クリップ

「ベース車を考える」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 19:04:10
マシン購入からマシン作り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 18:46:10
Rally Replica Special The Fifth 名古屋オートトレンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 19:15:26

愛車一覧

シトロエン C4 シトロエン C4
C4WRC2010年ラリージャパン仕様車です。 インテリアはオーディカスタムです。 ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation