• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zakumaniのブログ一覧

2012年12月07日 イイね!

ヴェザリング

ヴェザリング先日のラリー観戦の前後に雨に振られた事もあり、愛車は泥だらけになりました。
しかも、この寒さでは洗車も憂鬱で、しばらく放置しておりました。

で、今日、改めてみたら酷い汚れ様で、バンパーから始まって、ドアサイド~前後フェンダー、リアバンパーとぐるりと1周に至ってました。
もう、ターマック戦を走りったラリーマシンさながらです。
激しく舞い上げた水飛沫の影響か、リアウイングの傘で本来は雨に濡れないリアスクリーンにも豪快に汚れが付いておりました。
もうね、今日の画像とか、下の動画の感じです。
ココまで極端に汚れてはいませんけど。




この動画を見て思ったのですが、同じ空力特性なのか、リア周りを中心に同じ汚れ方をしています。
特にリア辺りの三角形な汚れ方は同じと言っても過言ではありません。
意外と私のクルマってWRCマシンに近い空力を示しているのかもしれませんね。



白のC4も凄くカッコイイなぁ~。
Posted at 2012/12/07 16:07:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | シトロエンC4 | 日記
2012年12月04日 イイね!

R.O.C 1st anniversary

R.O.C 1st anniversary 12月5日で「Rally Replica Car Owner's Club」が誕生して丁度1年を迎えます。
メンバーの皆様、応援して頂いた皆様のお陰でございます。
ありがとうございます。

振り返れば、今年の3月の名古屋オートトレンドをスタートに、東京オートスタイルに進出、MSJは賑やかに参加できました。
そして締めにラリー開催と、思えば好き勝手にやらせて頂きました。
色々と皆様にはご迷惑をかけた点はあると思いますが引き続きよろしくお願い致します。


思えばこの1年間、内容が詰まり過ぎてやっと1年、まだ1年という気もしております。
振り返れば、辛い事は余りなく、本当に楽しく充実した1年だったと思います。
これから2年目となりますが、コンセプトは変わりなく、もっと大きな事が出来れば良いなぁ~と思っております。

来年のイベントは、既に決まっている「名古屋オートトレンド」でのレプリカ展示をスタートに、夏は東京オートスタイル(予定)、秋はモータースポーツジャパンとラリー開催、この大筋で進めて行きたいと思います。
クラブの規模がもっと大きくなれば「ラリーフェスタ」も開催出来ると思っております。

来年は今年よりさらに規模を大きくして、常に前年越えを目指して頑張って行きたいと思います。
まずは、来年の名古屋オートトレンド。
今年より派手に、格好良く演出しないと、2年目とは胸を張って言えませんからね。



これからも2年目、3年目と頑張ってまいりますので、よろしくお願い致します。
Posted at 2012/12/04 21:27:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ROC関係 | 日記
2012年12月03日 イイね!

いなべ福王ラリー

いなべ福王ラリー日曜日は「いなべ福王ラリー」の応援に行ってきました♪

我々の任務は、スタート地点にレプリカを並べる事・・・。
と言う事で、行ってまいりました。
今回は残念ながらSSの観戦できませんでしたが、これは次回に期待しておきましょう。
旧421号線を使うという事なので、チュリニ峠みたいなコースになりそうですね。

ラリーチームが出発したあとは、今度は我々がゲートをくぐって、クイズラリーへスタート。
決して本線に出場した訳ではございません。
いや~念の為。


しかし、今年は本当にラリーに携わった時間が本当に長かったような気がします。
来年辺は、私がラリーに出場してたりして。(ぉぃ
その前にB級ライセンスを取らないとね。
Posted at 2012/12/03 22:24:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年12月02日 イイね!

展示アイテムのお話

展示アイテムのお話この週末、色々と盛り込み過ぎました。
ネタは沢山あるのですが、一つにまとめるのもちょっとナンセンスだったので、まずは土曜日の話をしたいと思います。

実は、この土曜日ある方と密会(?)させて頂きました。
その方とは、かつて私がセリカレプリカ時代の時にお世話になった「GDB関西」さんでして、当時、今の私のような事をされていた方でございます。

で、その密会の中で今度の名古屋オートトレンドの展示についてのお話と展示物を提供頂きました。
この「のぼり」の使用が許可される様なら、前回より高さのある表現が出来るので、去年より派手な演出が出来ると思います♪

ちなみに「のぼり」の内容ですが、画像のモノが主なパターンでして、上からミシュラン、ラリーアート、ピレリー、スズキ、プジョーとなります。
スバルは恐らく、メンバーの誰かが持っているor確保して頂けると信じてますので、私はシトロエンを頂こうかなw
足りないモノのリストアップ及び確保にご協力お願い致します。
あと、やっぱりチームフラッグは欲しいかもね・・・。
ポールは6本確保しました。
立てる内容、本数によっては追加しないとダメですし、肝心の刺す台が無いのでこれも要確保となります。

クルマの展示方法としては、とりあえず「ラリーパーク」のような「パルクフォルメ」のような雰囲気を残しつつ、来場者にアピールできるような配置をする予定です。
前回のように縦に整列するのでは無く、ちょっと横向きにして見せる面積を増やそうと思ってますが、この辺は追々、詰めて行きたいと思います。

最後に「GDB関西」さん、夜遅くまでありがとうございました♪
Posted at 2012/12/02 22:20:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ROC関係 | 日記
2012年12月01日 イイね!

TOP画更新♪

TOP画更新♪さてさて、なんかちょっとイメージチェンジしたくなったので、TOP絵を新たに書き下ろしてみました。
相変わらずの「Zakumani world」炸裂って感じですが如何でしょうか?

今回のコンセプトはクールでサイバーな感じに・・・。
前回の絵はロック調だったので、かなりイメージが変わったのではないでしょうか。
左はC2サイドのイメージカラーのオレンジを配置、逆サイドの右にはR.O.Cのイメージカラー、グレーを配置してみました。
上下のタイトルとロゴの入る帯は左右の色配置を反転させてバランスを取らせてます。
後はクルマを配置して左右のバランス取りをして完成です。

今回、一番悩んだのがクルマの存在でした。
通例の書き方だと、最初にクルマを配置するのですが、実は今回、イメージ先行で進めたのでクルマの配置は一番最後になりました。
意外かもしれませんが、背景の作成段階ではクルマの配置場所もチョイス画像も全然決まってませんでした。

結局、散々悩んだ結果、クルマは右サイドに配置する事にしました。
そうすると色味的に重心が左寄りになってしまうので、左側の背景に色とイラストを入れて重心を戻してひとまず完成となりました。


今回の教訓です。
「イメージは大切だけど、やっぱりラフ画ぐらいは描こうね。」


イメージ先行って良いのですが、表現力の乏しい私では、そのイメージを具現化する事がこれまた難しいのだ。

うん、凄く難しい・・・。
Posted at 2012/12/01 01:20:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/218686/car/
何シテル?   01/05 21:13
内装はオーディオカスタム、外装はC4WRCレプリカマシンという変わった方向性のクルマに乗るZakumaniです。 目標は世界にたった一台のC4です。 ガンダムか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 456 78
9 10 11 12131415
16171819 20 2122
23 2425 26272829
3031     

リンク・クリップ

「ベース車を考える」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 19:04:10
マシン購入からマシン作り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 18:46:10
Rally Replica Special The Fifth 名古屋オートトレンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 19:15:26

愛車一覧

シトロエン C4 シトロエン C4
C4WRC2010年ラリージャパン仕様車です。 インテリアはオーディカスタムです。 ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation