• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月24日

購入して初のオイル交換!と、アクティブLSD

購入して初のオイル交換!と、アクティブLSD









まだ3000㎞には300㎞程あったけど、
ちょと早めにエンジンオイル交換!

純正は、ココ最近の車でスタンダードになってしまっている0w-20。
あきらか燃費稼ぎと普段乗り専用オイル。
ターボのスポーツモデルくらいはもうちょっと粘度上げればいいのに・・・

ショップのオススメは、
リキモリのシンゾイルエナジー0w-30に、

リキモリ モータープロテクトを添加するというもの。
ソレで、0w-35相当の粘度になるらしい。

でも、

プレミアム斎藤モリブデンを使用したかったので、


リキモリ シンゾイルエナジー0w-40にプレミアム斎藤モリブデンを投入。
(プレミアム斎藤モリブデンで若干粘度が下がる想定)

リキモリを使うのは初めてだな~
R35やGRスープラなど、近年の重量級ターボは大体リキモリ。

それで、
フィルターも交換しようとおもったけれど、
GRスープラは濾紙だけ交換する方式な様で、
予約なしの飛び込みでいったらフィルターの在庫がなかったw

油量は6.5~7.0ℓで86よりチョイ多い位。
金額的にも、86の時とほぼ同じかなぁ~


ついでに、
久々に元愛車86の始動音を聞いたけれど、
今思うとフルチューンのR35より爆音なのはヤバイな~

ガチの冷間始動はやたらバリバリパンパンいうし、
この車で普通に6時過ぎとかに暖気してたの、
近所の人からしたらたまったもんじゃ無かっただろうな~

でもやっぱ、
『THEチューニングカー』な感じでシビレルわ!
誰が乗ることになるんだろうか?


それで、
オイル交換ついでに、リフトアップした際、

1段締めていたフロントの減衰力を戻し。

結局、SARDダンパーをつけると脚が柔らかく『感じる』だけで、
本質が変わったワケでは無し。

元々レートもかなりハードで減衰もソレに合わせてるため、
1段締めただけでもカナリ変化。
クイックさはでるものの、もうタイヤが負けてる。
特に、濡れた路面だと不安感があるので、
結局バランスがよい元の減衰へ変更したカンジ。

しかし、ヤッパリ慣れないのは、
ほぼ確実にアクティブLSDだわ・・・

『GT-Rぽく』感じる要素って、多分コイツのせいだな。
アクセル開度なのかトルク出力なのかに反応して、
一定以上踏むと極端にデフが効いて猛烈に直進性が出るんだけど、
その変化が極端で、
いきなり車の向きが直進方向に向けられる。
軽度のプッシュアンダーが出たみたいになり、姿勢もかわる。

アクセルを抜いて惰性でいくと、
オープンデフ状態でスルスルと曲がっていく。

アクセルオン、オフ、しかもその開度によるLSDの変化がカナリ極端で、
なんかアテーサより1WAYの機械式に近いイメージ。

GRスープラって、

踏み始めと全開付近だけ、
やたら苛烈なレスポンスがあるのだけれど、

中間域が凄くマッタリしていて、速度の乗りが遅い。
なんで、
全開付近の開度に持ってかないとダメなんだけれど、
アクセルペダルの踏力に味付けがしてあるのか、
その領域の踏力がやたら必要になって、
より微妙なコントロールがしにくい。
パワーの出方も急激に変わって、一気にLSDも効く。

相当に慣れるか、
メチャクチャ良いタイヤを良い状態で乗ってないと、
サーキットの様な余程路面のイイ場所じゃないと、
危なくて仕方がない。

ただ、
チャンと特性を理解できて、
適切なアクセルコントロールをはじめ、
あらゆる操作が上手く行えれば、
GRスープラは相当に速い。

車に乗せられてるとスッゲー楽なんだけれど、
自分でコントロールしようとすると、
ハンパな素人じゃ相当に難しい車だなぁ~

自分のスキルでは、かな~りかかりそうw
SARDダンパーでだいぶわかり易くなったけど、
インフォメーションが薄いのもデカイなぁ~



そして、
プレミアム斎藤モリブデン、

結局、即効性があるといわれる燃料用は余りわからなかった・・・

でも、
やっぱりオイル用はカナリ変わる。

86では暫く使わないとわからなかったけど、
スープラはその日のうちに差を感じた。
(単に、新油効果かもしれないけれどw)

トルク感やレスポンスが良くなったのを感じる。
・・・けれど、
元からクソトルクに、過剰なレスポンスがあるため、
ぶっちゃけ乗りにくくなった気がする。

こっからまだ変わるんだろうか?
反応のダルな中間域だけよくならないかなぁw


ノーマルに乗った事ないからわからないけれど、

こんなクセの強い車は久しぶり!

先は長いな~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/03/25 04:12:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

いよいよカウントダウン・・・!
moonSPLさん

明日は・・・祝日だけど有給!!!
moonSPLさん

90スープラ納車2日目の色々!
moonSPLさん

え・・・?マジで? プレミアム斎藤 ...
moonSPLさん

メタセコイアツーリング!&所感!
moonSPLさん

プレミアム斎藤モリブデン!そして9 ...
moonSPLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

単純記憶が苦手です。 特に、地理関係は無関心なこともあり酷く、 道や場所を覚えるのが辛く、ナビなしでは生きていけません。 車好きですが、乗るセンス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 45 67 8
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トラブル地獄車(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 18:21:58
P0353!!!P000C!!!(忘備録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 18:20:37
コイルエラー完治!(忘備録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 18:20:26

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ワークス車両を売り出すというのはブログでみてたけれど、 たまたま86のオイル交換に訪れた ...
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速SPLのR2がボディ腐食により車検を通せそうな状況ではなく、 それまでに代わりと ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅣに未練とローンを残しながら悶々としている中、 後発のエボⅤはラリーにN1に圧倒的な ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
中学の時、発表されたFDがあまりにカッコ良くて、 高校卒業するまで欲しくて欲しくて堪らな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation