• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月29日

葡萄坂ヒルクライム

葡萄坂ヒルクライム とても良い気候になってきましたね。皆様、自転車に乗っていますか。僕はと言うと、良い気候過ぎて、家から出たくない病が発動しています。やっぱ家の中が一番居心地が良いですもんね。

とは言うものの、せっかくの休日なので、関西で有名なヒルクライム三本に挑戦してきました。

まずは京奈和自転車道を南下し、奈良県側から水越峠をクリアしました。

多分3回目なので、今回は泣き言を言わず、踏んで踏んで強い気持ちで登ってきました。そのご褒美にGarminの最大平均パワー(20分)を更新することができました。
そこから石川を北上し、初葡萄坂に挑戦してきました。


旧170号線は何回も走っているけど、いつも葡萄坂への侵入口がわからずに通り過ぎてしまっていた。


あの上に見える看板、ネットで見たことあります。


初めての道なので、いきなりゴール地点である信貴変電所の写真です。まずは足つきなしで登ってきました。メッチャしんどかった。


ここから登ってきた道を戻ります。


この紫のトタン板はなかなかのインパクト。


ゴルフガーデンを過ぎてまだまだ登ります。


写真では伝わりにくいですが、良い景色です。


ここがゴールかと思った。ゴールだと良かった。やっぱ二本目はしんどいなぁ。


十三峠に負けず劣らず絶景。


美しい登り道だ。心踊る。


見事に大阪市街地が見渡せる。


葡萄坂というだけあって、斜面は一面に葡萄だ。


下から見上げた看板だ。


美しいヘアピンカーブ。絶景だ。


ヒルクライム二本目とあって心折られそうです。


ここも美しいヘアピンカーブだ。


ちょうど太陽の位置が蝋燭のよう。


このマンション、結構な位置に建っている。


始点終点地点にコンビニがあるのは嬉しい。


そして〆に十三峠に登ってきた。

二本で帰ろうとする弱い自分が顔を覗かせたが、ダメ元で挑戦し、なんとかクリアすることができました。


今日も快晴で気持ち良い気候の中、素晴らしいアクティビティの記録を残せて、大満足な一日であった。しかしヒルクライム3本はキツかったです。帰りのただの平坦道さえもツラかったです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/10/29 18:53:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

海住山寺ヒルクライム
yaenosukeさん

令和5年度最後のライド
yaenosukeさん

亀岡 霧のテラスヒルクライム
yaenosukeさん

Apple Watch アクティビ ...
pikamatsuさん

またブドウを買いに甲州へ。
twingo7さん

常陸の国ロングトレイル SE16( ...
nobu222さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「生石高原ライド http://cvw.jp/b/2220524/47730473/
何シテル?   05/19 17:38
このブログは自分史です。「こんなことをしたいなぁ。」「こんなことをしたなぁ。」との想いを残す、自分のためのブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
45歳を超えて、スイフトスポーツからの乗換です。もちろん今回もMTにしましたよ。軽量スポ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
40歳を迎えましたが、人生のリセットを機会に、ピュアスポーツに乗り換えました!久方ぶりの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation