• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月07日

右折禁止?転回禁止??

右折禁止?転回禁止?? 9月某日午前9時50分。
国道20号「甲州街道」下り線、新宿駅南口、西新宿一丁目交差点。
新宿はいつ来てもバイク停める場所に困る・・・、やっぱ電車で来れば良かったかな・・・。

などと思いつつ赤い田舎ナンバーのドゥカティにて交差点に差し掛かったところ・・・。
「アラ?曲がるトコ行きすぎた・・・」
テナ訳で交差点手前のゼブラゾーンにて対向車が切れるのを待ち、Uターン。

・・・し終わったところで3時の方向に白バイ!
私がゼブラ上でUターン待ちしてたのを、死角の路肩で見守っていたんですね

路肩から脱兎の如く交差点をVターンし背後に回り俺をロックオン!

すぐさま歩道に押し込められ、隊員さんが不遜な笑みを浮かべ近寄って来ては・・・。
「何で止められたか解りますぅ?w」
「Uターンでしょ?」
「あの交差点は右折禁止なんですけど知ってました?」
「イエ、初めて来た土地なんでね」

おもむろにドカのナンバーを確認する

「つかね、拡声器が付いてるんならソレで『Uターン出来ませんよ』って教えても良いんじゃない?」
「いやUターンするかしないかはするまで解らないでしょ?」
「ゼブラで止まってりゃ『そこは停止出来ませんよ』って教えるのが交通課じゃないの?」
「ゼブラゾーンは基本的に止まっちゃイケナイ訳では有りません」
「で、Uターンするまで路肩で待ってた訳だ、手ぐすね引いて」

「コッチにはお仕事ですか?」
「左様です」
「一年以内に違反は有りますか?」
「有りますよ」
「免許証を拝見」
「どうぞ」
「チョット運転手さん来て、あそこの標識見えますか?右折禁止!」
「あなたが確信を持ってキップ切りに来たんだから違反なんでしょう、とっとと切って下さい」
「それでは今回1点の青キップを切ります♪w」
「そうですか、公安委員会に確認してみますよ」

・・・・・・・・・。

1分ほど作業をしていると突然・・・。
「今回は切りません」
「はぁ?」
「初めてですが危ないですから、充分注意して走ってください」
「はあ・・・そうですか」

風のように去る白バイ隊員。

何だったんだろう・・・・・?

訳解らんのですが取り敢えずいま右折禁止と転回(Uターン)禁止について調べました。
右禁とUターン禁止はどうも別物らしいですね。

何故嬉々としてキップ出した白バイ隊員がソレを引っ込めたのか?
標識と交通規制を管轄する東京都公安委員会に質問してみました。

顛末はまた後日・・・。


にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | - ネ タ の ネ申 - | 日記
Posted at 2009/09/07 23:25:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

また車検時期に
パパンダさん

メンテ完了です。
つよ太郎さん

あの青空は彼方・・・
tompumpkinheadさん

東北カスタムカーショー2025に行 ...
まおうアニキさん

HONDA フリードGT系フロント ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2009年9月7日 23:32
私最近パンダづいてまして、昨日なんでもない一般道で
スピード違反で御用となりました・・・・

お祓いでも行こうかなと思ってます・・・・
コメントへの返答
2009年9月7日 23:37
捕まる時って続くんですよね・・・。
私も一時期凹みました。(泣)

お祓いよりも気分を一新する方がええと思います、リフレッシュですよ~!^ー^
2009年9月7日 23:35
う~ん、確か右折禁止の交差点でもUターン禁止でなければUターンはできたような・・・?

ってか、ぼくは標識よりも交差点の影にお巡りさんが潜んでいないかを、注意しています。(笑)
コメントへの返答
2009年9月7日 23:39
一応ゼブラに入る前に周囲を見回したんですが、待ってた数十秒の間にロックオンされたようです・・・。

事後捕獲よりも事前勧告の方が危険度は少ないと思ふ・・・。w
2009年9月7日 23:52
このところ白黒な車を良く見かける気がします。
そういえば僕もちょうど1年前の秋の交通安全週間にとっ捕まりました。

まあ、ルールを順守すれば問題ないわけですわね。
コメントへの返答
2009年9月7日 23:59
最近白バイの強引な取り締まりが目につきます。
・・・・・まあ昔っからですが。w

事実自分の運転じゃあ取り消しも無くも無いとは思います・・・。
2009年9月8日 0:24
Uターンと右折は違いますね。今回は特に中央のゼブラでの転回とすると道路を横断してないですしね。しかし奴らはガキのころから、自分にとっては永遠の敵機です。
コメントへの返答
2009年9月8日 8:34
そうなんですよね~、アレだけヤル気マンマンだった隊員が翻意するとは考え辛く、何か「ヤベッ!」的なモノが有ったとしか考えられませんで・・・。

同じバイク乗りながら解りませんねー。w
2009年9月8日 5:56
僕もムカ~シ大阪で「イナカモノ」で有ることを理由に切符きられなかったことがありました(汗)

でも、本来ヤツラの目的は「事故防止」や「スムーズな交通」であって「摘発」ではないハズですよね。
コメントへの返答
2009年9月8日 8:35
そうなんですよ、事故や危険を防止する事が目的であって、検挙が仕事じゃないはずなんですが・・・?
アレで私が対向車とぶつかって死んだらそのまま立ち去ったんでしょうねー。
2009年9月8日 9:03
白バイ隊員も自分の誤りに気が付いたんじゃあないんでしょうか?!


でも、立ち去る時に上から目線の言葉ではなく、
一言『すみません』の言葉があっても良いのではなかったのでしょうかねぇ~
コメントへの返答
2009年9月8日 15:58
本当にあの交差点が転回禁止だとしたら悪いのは私なので白バイ隊員のお情けを頂いたという事なんですが、・・・逆ならチョット解せない対応ですね。

真相が知りたい。w
2009年9月8日 22:26
ふと何かに気付いたんでしょうか?
ラッキーでしたね♪
そうでもないか。切られてたら更に面白いことへ発展してた?www
コメントへの返答
2009年9月9日 0:20
キップ捏造!
とか言って糾弾したかも知れませんが、白バイが本当に良いヒトだったという選択肢も無くも無く・・・。
ただ倍率100倍って感じ?w
2009年9月15日 2:27
こんにちは、初コメです。
顛末が気になって、気になって・・・。
早く理由を教えて欲しいデス。w
コメントへの返答
2009年9月15日 9:22
どーもコンニチハ、ようこそいらっしゃいました。^ ^
顛末なんですが、未だ東京都公安委員会からの返答は来ません、恐らく忘れた頃にプッとメールが来るのではないでしょうか?

でもストリートビューで調べたところ、甲州街道のガードから、捕まった次の交差点まで転回禁止区間っぽいです。

件の白バイの名前もナンバーも確認する間が無かったので上手く逃げられた感じですね。w 

プロフィール

「新車半額にしても売れんとは、てか日本人はブランドが好きなんね、馬鹿にされてる気分。w

https://www.mag2.com/p/news/628948
何シテル?   05/13 09:11
自身の体調は年4回の献血で把握する、投資家で好事家で好角家の、カブ主。 大相撲朝日山部屋後援会特別会員。 一年中クルマかバイクで何処かしらの山をフラフラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
111213 14151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今乗るべきポルシェとは・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 16:18:45
ストリート改SS「サンデスペシャル」発進! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/15 14:43:44
 
これが本来の「ロードスター」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/04 18:10:52

愛車一覧

ルノー カングー 黄色いの (ルノー カングー)
『フランスの黄色い荷グルマ』 『お前も観音開きにしてやろうかぁ!?w』 新車購入から「 ...
ポルシェ 911 サンテンヨン(3.4L) (ポルシェ 911)
『THE 911』 『孤高のハンドリングマシンにして昭和のポルシェ』 『もうずっと裁判中 ...
マツダ ユーノスロードスター 300NA(笑) (マツダ ユーノスロードスター)
『タイヤの着いたビタミン剤』 『走る侘び寂びw』 『峠の零戦』 手元に来て10年。 正 ...
ランドローバー レンジローバー オートバイオ (ランドローバー レンジローバー)
『英国のななつ星?』 2023年式ランドローバー5thレインジローバー オートバイオグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation